「きーりすちょん」ことキリギリスのクラフトの作り方です。
以前にも作り方をアップしたのですが(こちら)
より手軽に、紙コップで作りました。
用意するのは
・紙コップ2個 ・輪ゴム1本 ・きみどりの色紙や色画用紙 ・「目」用の白と黒の丸シール
紙コップ1個に切れ目を入れます

反対側にも同じように切れ目を入れます
こんな感じ↓

輪ゴムを8の字に結びます

紙コップの切れ目にひっかけます

輪ゴムがはずれないよう、テープで留めておきます

色画用紙と丸シールで「顔」と「触角」を作り、紙コップに貼ります。

触角は万が一、飛んだとき目に入ると危ないので、先を丸くして置きます。
もう一つの紙コップは発射台。

「きりぎりす」を重ねて、ぐぐっと指で押さえ・・・

きーりすちょん きーりすちょん こどもにとられて あほらし…
ちょんっ!

簡単に作れますので、お試しあれ
以前にも作り方をアップしたのですが(こちら)
より手軽に、紙コップで作りました。
用意するのは
・紙コップ2個 ・輪ゴム1本 ・きみどりの色紙や色画用紙 ・「目」用の白と黒の丸シール
紙コップ1個に切れ目を入れます

反対側にも同じように切れ目を入れます
こんな感じ↓

輪ゴムを8の字に結びます

紙コップの切れ目にひっかけます

輪ゴムがはずれないよう、テープで留めておきます

色画用紙と丸シールで「顔」と「触角」を作り、紙コップに貼ります。

触角は万が一、飛んだとき目に入ると危ないので、先を丸くして置きます。
もう一つの紙コップは発射台。

「きりぎりす」を重ねて、ぐぐっと指で押さえ・・・

きーりすちょん きーりすちょん こどもにとられて あほらし…
ちょんっ!

簡単に作れますので、お試しあれ

