なかよしリトミックピアノ

神戸市垂水区のリトミック&プレピアノの教室です。

明舞のプレピアノクラス

2012-08-13 20:49:14 | プレピアノ
8月11日は明舞カルチャーのプレピアノクラスでした。

教室のお楽しみ会が近いので、演奏する曲の練習です。
みんな、なかなか良い感じに仕上がっていますよ

初めて人前で演奏する生徒さんもいるので、次回も念入りにしあげていきます。

年少さんクラスはリズムカードを使ってのリズム練習。

いずれリズムの聞き取りもやりたいので、カードの取り扱いに慣れさせます。

色板を使って右手と左手の打ち分け、GO-STOPもしました。


年中さんクラスは「うたとピアノ絵本 みぎて」

音符を読むことに大分慣れてきてくれました

今日は2組と少ない出席だったので、私+生徒2人で即興連弾をしてみました♪
生徒はそれぞれ一音を決まったリズムパターンで弾き、私は伴奏またはメロディーを弾きます。

最初はみんな一緒のリズム。
でも伴奏やメロディーが動き出すとついつい、つられます。
つられたら、先生が演奏で弾き戻します。

生徒二人が、(おとなしい二人なので、お互いが特に言葉を交わすわけでもないのですが)
一生けんめい、二人でテンポを合わせようとしてくれたのがうれしかったですね

「さあ、合わせましょう」「もっとよく聞きましょう」と言葉で動かすのではなく、
先生のピアノで「あれ、いつのまにか合ってるよ」「みんなで演奏するの楽しいな」と思わせるレッスンがしたいものです。

…そのためには、私がもっと弾けないとダメですね
ああ、勉強しなくては…



8/9 りずむっこ音楽教室 その2

2012-08-13 00:23:32 | 芦屋ママズケアのリトミック
~~前回記事の続き~~

「りずむっこ」は、いつも工作を取り入れています。

それも、できるだけ音楽と関係があるもの。
今回は風船のマラカス「フウセンウオ」を作りました。

フウセンウオを振ると、シャカシャカと中の米がいい音で鳴ります。


2才クラスは「音符ビッツ」シリーズのカードを使って

分散和音の聞き取りと、リズムの練習。

「トマトはとんとんとん」を使っての楽器導入もしました。

まずは手遊び。

次にままごとセットの包丁とまな板で「とんとんとん」

(この包丁&まな板、いい音がするんです)

まな板を太鼓に変えて「とんとんとん」


タンバリンでも「とんとんとん」


どんどん楽器が小さくなっていきます。
カスタネットで「とんとんとん」


楽器の種類と大きさは変わっていきますが、「上から打ち鳴らす」という動作は一貫しています。

で、ミニキーボード登場


先生、「ソフトクリームのソで、とんとんするよ~」とお手本。

さわってもらっちゃ困るボリュームなどのボタン類は、全部隠しておきます。

H君、興味があるのか、いろいろな鍵盤をさわってましたが、「トマトはソソソ」を見事弾いてくれました

H君、まな板&包丁の段階から音楽的に鳴らすことができていたので、1才10か月さんなのにキーボードを弾けましたね

楽器によって微妙に変わる力加減や音色も体感できました