なかよしリトミックピアノ

神戸市垂水区のリトミック&プレピアノの教室です。

1分マラカス

2011-11-09 14:40:12 | クラフト・教材
サークルさんの帰り、学園都市の100均でいろいろと買い出しをしました。

そう、明日は「なかよしリトミックの秋まつり」というイベントをするのです。

リトミックに加えて、
プロカメラマンの佐々木さん撮影の記念写真プレゼント!という目玉企画があります。

そして、もう一つ企画が・・・。
「おみやげバイキング」

『いろいろなおみやげをママとお子さんでバイキング形式で袋詰めしましょう♪
並ぶ、待つ、みんなで使うものはぐちゃぐちゃにしない、
などマナーの練習もしましょうね♪』
という企画なのですが・・・

ここにきて、
仕切れる自信がない・・・
親子40組ほどで「おみやげバイキング」。
・・・私では仕切れないぞ、おそらく。

協力な助っ人、
元幼稚園の先生のあき先生、
笑顔と気配りの達人のとっしー先生、
に応援を頼んだのですが、
ああ、どうなるのか・・・。

しかし、O型は深く考えない(考えられない)。
明日は頑張って、早朝から40人分のクラフト用風船にシュコシュコと空気をいれますぞ


さてさて、前置きが長くなりましたが・・・。

こういった大人数の時に「楽器が足りない!」ということはありますよね。
できれば
耐久性があって、
赤ちゃんがなめても大丈夫で、
万が一投げて、誰かに当たっても大事に至らない。

大人数、異年齢のサークルでは結構、重要なことですよね。

前回の「30秒すず」に続く、簡単手作り楽器第二弾!
「マヨカス、改め1分マラカス!」

おべんとう用のプラスチックのマヨネーズケースで作るマラカスです。


でも、最近このマヨネーズケースを見かけないのです。
今日、学園都市の100均でたまたま見つけたので、買ってしまいました

作り方
・マヨネーズケースに米を入れます


・ふたをして、テープでぐるぐる巻きます

はい、できあがり。

見栄えはあまりよくないですが、使えるやつです。

マヨネーズカップを見かけたら、ぜひ作ってみてくださいね♪


学園都市のサークルさんにおじゃましました

2011-11-09 14:10:45 | 出張リトミック
ようやく11月らしくなってきました。

今日は学園都市のサークルさんにおじゃまいました。

秋らしく、ゆったり・まったりとしたリトミックをしてきました。

本日の内容
◆ごあいさつのうた

◆ママとなかよしさん
 握手、なでなで、抱っこ、手合せ、こちょこちょ、などふれあい遊び

◆むすんでひらいて
 左右の手を別々の動き

◆いとまきのうた
 手遊び&「帽子をかぶる」「靴下をはく」など語彙を増やす
  →こびとさんの作った編み物(スカーフ)をマフラー、マント、腹巻、帽子などに見立てる。
  そのままおさんぽ→強い風の音楽→寒いよ。ママにぎゅっと抱っこしてもらおうね。
  
◆山の音楽家
 折り紙の棒を楽器にみたてる

◆おへんじ、はあい

◆ボール回し

◆お母さんとボールの受け渡し
 お歌のタイミングに合わせて

◆ガタゴトバス
 ママのおひざのバスで出発!
 ガタガタ道、こちょこちょ道、抱っこ道、いろんな道があるよ

◆バスの運転手さん
 ハンドルを持って、一人でテクテクとロープの道を歩いて、デスクベルを鳴らします。

1~4歳さんくらいまでの異年齢クラスですので、内容はいろいろと悩むところです。
「さあ、リズムをしましょう!タンバリンを鳴らしますよ!」「歩いて動物さんに変身しましょう!」と、
あまり外枠を決めずに、1曲のお歌の中にいろいろな音楽の要素をいれるようにしています。

たとえば「いとまきのうた」は
♪いとまきまき、で腕をくるくる→腕の操作、
♪ニュアンス→今日はあえて「い・と・ま・き・ま・き」とスタッカートで歌いました。手もカクッカクッと動きます。
♪速さ→歌が進むにつれ、だんだんと速くなります。しめくくりは元の速さに戻って、ゆっくりと終わります。
 アッチェレランド→アテンポ→リタルダンド、ですね
♪その後のおさんぽ→いつもは元気な曲調ですが、晩秋の雰囲気で、マイナーな曲調にしました。

と、それぞれの活動に細かく意味を持たせているのですが、
…細かすぎてわかりにくいかもしれない

まぁ、子どもたちが何か感じてくれればいいかな~、
と思っています

サークルをお世話してくださっているTさんのお嬢ちゃん。

わたし、音楽すきなの
鈴を貸してもらって、うれしいの♪


きれいな音がする~

赤ちゃんを見てると、人は生まれながらに音楽が好きなんだな、とつくづく思います