まだ残暑厳しいですが、
季節の先取り、ということで
「ドングリ」です。
昨年も使った「どんぐりコロコロ」

坂道をカタカタカタ・・・とのんびり下るドングリ。
最後に、お池にポチャン
結構長い時間をジーっと待つ練習にもなります。
最後のポチャンはお口で「ポチャン
」と言いましょう。
お歌にも合わせてみましょう。
♪どんぐりころころ どんぶりこ (ポチャン)
お池にはまって さあたいへん (ポチャン)・・・
って、具合にですね。
慣れたら「ポチャン」を楽器で鳴らしてもいいですね。
今日は3才さんのレッスンでピアノを使いました。
ポチャンとお口で言う代わりに「ソ」を弾きます。
♪どんぐりころころ どんぶりこ(ソ)
お池にはまって さあたいへん (ソ)・・・。
さて、今年度は「速い」どんぐりも投入。
これだ
↓

どんぐりがカラコロと枝を伝って下りていきます。

カラコロ・・・カラコロ・・・が耳に心地よい
こちらも最後にポチャンの代わりにピアノを鳴らしました。
3才さん、一人で延々、転がして、弾いて・・・
楽しかったかな?

季節の先取り、ということで
「ドングリ」です。
昨年も使った「どんぐりコロコロ」

坂道をカタカタカタ・・・とのんびり下るドングリ。
最後に、お池にポチャン

結構長い時間をジーっと待つ練習にもなります。
最後のポチャンはお口で「ポチャン

お歌にも合わせてみましょう。
♪どんぐりころころ どんぶりこ (ポチャン)
お池にはまって さあたいへん (ポチャン)・・・
って、具合にですね。
慣れたら「ポチャン」を楽器で鳴らしてもいいですね。
今日は3才さんのレッスンでピアノを使いました。
ポチャンとお口で言う代わりに「ソ」を弾きます。
♪どんぐりころころ どんぶりこ(ソ)
お池にはまって さあたいへん (ソ)・・・。
さて、今年度は「速い」どんぐりも投入。
これだ
↓

どんぐりがカラコロと枝を伝って下りていきます。

カラコロ・・・カラコロ・・・が耳に心地よい

こちらも最後にポチャンの代わりにピアノを鳴らしました。
3才さん、一人で延々、転がして、弾いて・・・

楽しかったかな?

