少年は途中で歩みを止め、虫かごの中から虫を取り出して私に見せ始めました。
「これはウスバカゲロウ(薄翅蜉蝣)。 幼虫は蟻地獄です」
私 「なるほど。 蟻地獄なら家にもあるわ」

我が家の蟻地獄はこちら。(笑)

少年は毛虫も取り出して見せてくれました。



蝶を見つけると私に「写真を撮ってください」と言い、場所を譲ってくれます。
これはダイミョウセセリ(大名挵)ですね。

イチモンジチョウ(一文字蝶)もいました。

これはナミテントウ(並天道)というテントウムシ(天道虫)だと思うけど、珍しい模様だと思いました。

少年は私が気付かない小さな虫も見つけて、「これをよく見てください。蛾がいますよ」と言うのです。
「蛾
蛾には見えない・・・ゴミに見える」と私。

拡大したら、確かに小さな蛾が逆さになって止まっていました。

これは脱皮を繰り返し、もうすぐ大人になるテントウムシ。
「これはウスバカゲロウ(薄翅蜉蝣)。 幼虫は蟻地獄です」
私 「なるほど。 蟻地獄なら家にもあるわ」

我が家の蟻地獄はこちら。(笑)

少年は毛虫も取り出して見せてくれました。




蝶を見つけると私に「写真を撮ってください」と言い、場所を譲ってくれます。
これはダイミョウセセリ(大名挵)ですね。

イチモンジチョウ(一文字蝶)もいました。

これはナミテントウ(並天道)というテントウムシ(天道虫)だと思うけど、珍しい模様だと思いました。

少年は私が気付かない小さな虫も見つけて、「これをよく見てください。蛾がいますよ」と言うのです。
「蛾


拡大したら、確かに小さな蛾が逆さになって止まっていました。


これは脱皮を繰り返し、もうすぐ大人になるテントウムシ。
