goo blog サービス終了のお知らせ 

たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

ほうれん草

2021-05-05 09:20:19 | 日記
農家の畑が広がる地域では、ところどころに野菜の無人販売所があります。


販売台の横にいた農家の若い男性が、「このほうれん草ただなので、よかったら持って行ってください」と声を掛けてきました。
もうほうれん草の時期は終わりで、董立ちする寸前なので無料にしているようですが、ありがたくいただきました。
無人販売所を作ったのは、若い男性のおじいさんかお父さんだと思うのですが、多摩地域でも農家を継ぐ若い男性が多数いらっしゃることは心強いことだと思います。


下の写真は娘2が送ってきました。
野菜の無人販売所はレトロな雰囲気なのに、「ペイペイ使えます」のお知らせがあることに気付いたようです。
老人は硬貨を備え付けの小さな料金投入箱に入れて買うのですが、ペイペイで払う人もいるのかしら。
この販売所を運営している農家にも、若い後継者がいるということなのでしょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする