goo blog サービス終了のお知らせ 

たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

母の日

2021-05-10 09:30:23 | 日記
昨日の日曜日は母の日でしたね。
ご近所のあちこちから小さなお子様の声が聞こえてきたので、息子さんや娘さんがお孫さんを連れて遊びに来ているのだなと思いました。

贈り物はしない主義の娘2から、母の日の前日にプレゼントが届いたのですが、それがLINEギフトで、「自分でバーコードを出してコンビニで受け取って」って。
プレゼントにスタンプもついていたので、ダウンロードして娘2に送りました。
娘2は、娘1に「なかなかやるな、あの老人」って言って褒めてくれたんだけど、当日が大変でした。


1軒目に行ったコンビニは、該当の品物を仕入れていたらしいのですが、既に売れてしまっていました。
2軒目のコンビニは、そもそもその品物を置いていませんでした。
もう無理かも・・・と思いながら行った3軒目にようやくありました。
やっぱり美味しいね ハーゲンダッツ


娘1からはお菓子が届きました。


午後、庭で花の手入れをしていたら、練習帰りの高1の孫が自転車で突然現れました。


時刻は午後4時過ぎで、この日は真夏のように暑かったのに、この時刻まで水分もとらずに花に熱中していた自分に気付き、一緒に休憩しました。


娘たちから貰った食品を二人で食べたのですが、孫が写真を娘たちに送ったようで、娘たちそれぞれが「私が送った『母の日』を孫が食べてる~~~」と大騒ぎ。(笑)
これが孫が撮った写真ですが、上に「ハーゲンダッツ!」の文字が入っているところを見ると、美味しさに感激したのでしょう。(笑)


その後、ご近所の男性がウォーキングで通りかかり、コロナが怖いからお互いに近付いてはいけないとガレージに立っていらっしゃいました。
私が「コーヒーいかがですか」と声をかけたら、喜んで芝生の上の椅子に座ってくださいました。


みんなおしゃべりしたいと思っているのに、コロナのせいで寂しい生活になっていることを実感しました。
今、バラが満開なのですが、その方が「うちの奥さんにあげたいから、バラを切ってくれませんか」とおっしゃいました。
"いえびと"が喜んで切って差し上げましたが、手入れをしている私も嬉しく思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする