goo blog サービス終了のお知らせ 

たままま生活

子育ての間にこっそりおでかけ・手作り・韓国語・・・。
多趣味な毎日を紹介します。

マフラーを編んでいたのは?

2009-11-18 23:41:43 | Sweet Sorrow
クイズです。

彼女のためにマフラーを編んでいるんだけど、喜んでくれるでしょうか?

というお便りに、

「お、僕編んだことあるよ」

と答えたメンバーは(←あ、もちろんスイートさんの中でね)
誰でしょうか~?




まあ、どんなお便りでも大概カバーするわね、この4人だと。

新型インフル@我が家

2009-11-18 16:09:30 | うちのこと
いや~、猛威をふるってます。

3兄弟全員移りました。ビンゴです。
長男が学級閉鎖だったので、今週は仕事のお休みをもらっておいて助かりました。

まずは長男が、土曜日に熱を出し、夜間の救急で診察してもらったものの、確定診断は出ず。
翌朝には平熱に戻ったので、あれ~?と思っていたんですが、
同級生のお母さんたちに聞くと体力のある5年生男子だと一晩で熱が下がるパターンが多いみたい。それでも診断が出た子もいるし、本人も「いつもの風邪とは違う感じだった」というので、やっぱりインフルだったみたい。

学級閉鎖が開けるのにあわせて「大丈夫です」の証明書だけ出してもらいました。

火曜日に次男が新型発症。

今日になって三男も新型発症。

次男と三男は検査のときの鼻に綿棒を突っ込まれる苦しさについて語り合っています。


受付開始の絶妙のタイミングで病院にいっても結局お薬もらうまでに1時間半くらいかかりますね。こういう苦労を男たちは知らないから全く。

病院は疲れるけど、それでも子供の病気のときって最高にシャキーンとしている気がします。


長男が熱を出したときは一人部屋に隔離でしたが・・・さすがに5歳児は甘えてくるので今から添い寝です~。

そして自分に来る気がしないんだけどなぜだろう??

イッチマルギロヘ by イ・ソラ+ソン・シギョン

2009-11-17 19:25:22 | k-pop
シウォレでこの歌を歌うのが恒例みたい。
ヒョシン君と歌っているバージョンもあるんですけど、honeybeeさんのためにシギョンバージョンで貼っておきます。

ちなみに、今年の春あたりは
「シギョンよりもスイート」と言っていましたが、今回のシウォレでは「テウも男らしいし、ジョンヨプもステキ」と言っていた、ソラオンニ。
シギョンさん除隊したら来年のシウォレはどうなるんでしょう?


シウォレのコンセプトは「恋人たちのため」となっていますが、ぜったいソラオンニのためのコンサだと思います。



Lee So Ra & Sung Si Kyung (2007-12-14)


잊지 말기로 해 忘れないように

이렇게 차가운 바람이 우릴 스쳐가고
난 그대의 가슴안에 빗물되어
이제 다시 볼수 없는 그대 나를 힘들게 해
지나버린 아름다운 추억만 남아

こんなに冷たい風が二人を吹き抜けて
私はあなたの胸の雨になって
もう二度と会えないあなた 私を辛くさせる
過ぎ去った美しい思い出だけ残って


*우리의 만남은 이제 끝나지만
그대는 영원히 나의 가슴에 남아
이대로 헤어지지만 우리 사랑을
우리 사랑을 잊지 말기로 해

二人の時間はもう終わるけど
あなたは永遠に私の胸に残る
このまま別れるけど 私たちの愛を
私たちの愛を 忘れないようにしましょう


이렇게 이별은 다가와 나를 아프게 해
난 그대안의 가슴속에 머물고 싶어
이제 우리 서로의 길을 떠나가야만 해
흔들리는 작은 어깨 두 눈에 흐려져

*Repeat

こうやって別れは近づき私を悲しくさせる
あなたの中に胸の中にもう少しいたい
もうべつべつの道に進む時
揺れる小さな肩 涙でかすんで

二人の時間はもう終わるけど
あなたは永遠に私の胸に残る
このまま別れるけど 私たちの愛を
私たちの愛を 忘れないようにしましょう


ソラオンニの持ち歌だけど、オリジナル(+作詞も)は男性なのよね~。
韓国語って男が歌ったら男の歌に、女が歌ったら女の歌に、というかそんなに気にしていないんだと思うけど、
小さな肩ってあるから、どっちかと聞かれたら男の歌なんでしょうね。


動詞(Ⅰ)지 말다 で「~しない」
動詞(Ⅰ)기로 하다  で「~ようにする」なので、

たとえば、一緒にダイエットしようね~。な女の子同士で

우리 이젠 과자 먹지 말기로 해!!

なんて例文ができます。


でも、잊지 말기로 해 で、とってもステキだと思う。
こういう言葉をさらっと言えるようになるといいですね。

実は今回のシウォレ、二日目の最後で、この歌を歌っているときにイヨンと二人で手を振ったらウジンが気づいてくれて笑顔で「うんうん」とうなづいてくれた気がするんです。忘れられない言葉になりました。




Couple by Sechskies

2009-11-17 11:17:42 | k-pop
これもシウォレで聞いてよかった曲。
いろんな人がカバーしてますけど、これがオリジナルかな~?
そして一番声が出ていません。
テウ君の声がどれだけ大きかったかと。

젝스키스 がどうやったら Sechskies と読めるのかナゾですが、この中の二人が後にj-walkになるようです。

10年前の映像ですけど、光源氏くらいに見えますよね(←古っ!)


Sechskies - Couple



예전보다 지금 니가 더욱 괜찮을꺼야
허전했던 나의 빈 곳을 이젠 채워 줬으니
아름다운 세상에서 많이 외로워 하며
내 반쪽을 찾아 해맨건 모두 옛날 얘긴걸

前より今の君がずっとステキだよ
空っぽの心の隙間を埋めてくれたね
美しい世界でもすごく寂しくて
パートナーを探して彷徨っていたのは全部昔の話さ


내 생애 이 시간만을 얼마나 기다렸는지
마치 꿈만 같은걸 이젠 나 혼자가 아닌
너와 함께 하는거야

僕がこのときをどれだけ待っていたか
まるで夢のようで もう1人じゃない
君と一緒だね


Oh~ LOVE 왜 이제서야 많이 외롭던 나를 찾아온거야
Oh~ LOVE 너를 사랑해 이제 모든 시간들을 나와 함께해

Oh~ LOVE どうして今まで寂しかった僕を見つけてくれなかったの
Oh~ LOVE 愛してる これからはどんなときも僕と一緒にすごそう



얼마나 수많은 날을 기다려 왔는줄 아니
이젠 모두 앞에서 너의 손을 꼭 붙잡고
우린 함께 하는거야

どれだけ多くの日を待っていたかわかるかい
いまはみんなの前で君の手をぎゅっとつかんで
僕たちは一緒さ


Oh~ LOVE 왜 이제서야 많이 외롭던 나를 찾아온거야
Oh~ LOVE 너를 사랑해 이제 모든 시간들을 나와 함께해

Oh~ LOVE どうして今まで寂しかった僕を見つけてくれなかったの
Oh~ LOVE 愛してる これからはどんなときも僕と一緒にすごそう


과거 따윈 모두 잊고 나와 함께 할 많은 시간을 추억으로 만들어

昔のことなんて全部忘れて僕たち二人でたくさんの思い出作ろう


Oh~ LOVE 왜 이제서야 많이 외롭던 나를 찾아온거야
Oh~ LOVE 너를 사랑해 이제 모든 시간들을 나와 함께해~

Oh~ LOVE どうして今まで寂しかった僕を見つけてくれなかったの
Oh~ LOVE 愛してる これからはどんなときも僕と一緒にすごそう


サビのOh~ LOVE 왜 이제서야 많이 외롭던 나를 찾아온거야  がすごく印象的なんですけど、

韓国語の A(Ⅲ)야, B~.
は、Aだからこそ B(できる)、よりも Aがなくては Bできない。
と訳したほうがすんなり来ることがあって、ここもそうしてみました。

니가 있어야 난 살아 = 니 없이 못 살아.
=あなたがいなくちゃ生きられない。

많이 공부해야 배우죠. 공부안하면 배울 수 없다.
=勉強しなかったら覚えられないよ。

あと、함께 하다 って、韓国語ではよ~くわかるし私自身よく使っていますが、訳しづらいですね。でもこういう言葉好きなんだよなぁ~。


ちなみにちょっと声が出ているほう。
歌のお上手な二人の別ユニットが j-walk ってことでOK? 

それにしてもこの歓声、シウォレでもそうだったけど、この曲前奏だけで韓国人はわかるみたいですね。




※ あら、たまさんたら珍しく毎日更新だわ。
と思われるかもしれませんが、子供が学級閉鎖だとおもったらうちの子もビンゴで新型インフルなのです。
お仕事休んでうちにこもっているのです~(泣)

初恋 byイ・ソラ

2009-11-16 19:30:19 | k-pop
シウォレでとってもステキだったソラオンニの 名曲첫사랑 初恋です。


えらく古い映像で・・すいません。
韓国人にとってソラオンニはぽっちゃりした人というイメージがあるそうで、こういう映像をみると納得。

20年近く前に 낫선 사람들 というコーラスグループでデビューしているのですが、当時と声が全く変わっていないの。ライブで聴いたら最高ですよ~。

もう恋愛はしなくていい、と言い切っているソラオンニですが、この歌はタイトルどおりステキなラブソングですよ~。





파랗게 비가 개인 날
하늘색 예쁜 구둘 신고
가볍게 나풀대며 그 집 앞을 찾아가

青い雨上がりの日には
空色のきれいな靴を履いて
軽く舞いながらその家の前へ


첫사랑 네가 사는 곳
좁고 긴 작은 골목길 안
하얀 색깔 담 그 위에 내 마음을 적어봐

初恋のあなたが住むところ
狭くて長い路地の奥
白い塀に私の気持ちを書くの


난 그냥 네가 좋아 날 모른대도 좋아
언젠가는 알아줘

ただあなたが好き 私を知らなくてもいい
いつかわかって欲しい


나 널 원하는 사람 나야 나 널 다 아는 사람
기막혀 얼굴 붉혀 하지만 그래도 너만 바라봐

私 あなたを求めているのは 私よ あなたを全部わかっているのは
恥ずかしくて赤くなるけど あなただけみつめてる


반갑게 문을 여는 너
담장에 까만 글씰 보며
수줍은 듯 어색하게 웃고만 있었어

うれしそうにドアを開けるあなた
塀の黒い文字をみて
恥ずかしそうにぎこちなく笑ってばかり


난 그런 네가 좋아 잘 웃는 네가 좋아
이것만은 알아줘

そんなあなたが好き よく笑うあなたが好き
これだけはわかって欲しい


나 널 원하는 사람 나야 나 널 다 아는 사람
기막혀 얼굴 붉혀 하지만 그래도 너만 바라봐 그게

私 あなたを求めているのは 私よ あなたを全部わかっているのは
恥ずかしくて赤くなるけど あなただけみつめてる それは

나야 나 널 원하는 사람 나야 나 널 다 아는 사람
기막혀 얼굴 붉혀 하지만 그래도 너만 바라봐 그게 나야 나야

私よ 私 あなたを求めているのは 私よ あなたを全部わかっているのは
恥ずかしくて赤くなるけど あなただけみつめてる
それは 私 私よ

나 널 원하는 사람 나야 나 널 다 아는 사람
기막혀 얼굴 붉혀 하지만 그래도 너만 바라봐 그게 나야



忠実に訳したらちょっとストーカーチックになってしまいました(涙)
やっぱり韓国語と日本語の語感は違うねぇ・・。


「ソラって日本語で ハヌル(空)を意味するんですよ」
って、ウジン、その話はどこで覚えたんだか・・(苦笑)

言葉っておもしろい~。

2009-11-16 08:24:47 | ひとりごと
私、安部サダヲさんが大好きで、教育テレビの子供番組でひそかに声優さんをやっていたりするとすごくうれしかったりします。

先週はトーク番組にでまくってましたが、こっちはちょっとみていて恥ずかしいというか、彼のいる場所ではないかなぁ。と思ったりして。

20億円ヒット映画の主人公になっても@まいこHAAAN
瑛太くんのお兄ちゃんになっても@なくもんか

安部サダヲって名前からして隠せないアングラ臭・・・って何歳以上の日本人なら通じる話なんでしょうか?

みぃちゃん、わかります?
おけいはんは~?こっちの畑のひとだからわかるかな?


この間日本語の授業で「口をとがらせる」というのを教えたんですが、「口をとがらせる」=「すねる」という言葉がわかってはじめて学生たちは母国で親しんでいたドラえもんの「スネ夫」って名前にすっごく納得がいったり

「ウドの大木」ということわざを覚えたヨングさんが
「あ~!だからキャイーンのウドちゃんって!!」と納得したり。


言葉の持っている情報って受け止める側の文化や年齢にも影響されるけど、すごく深くておもしろいな~と思いました。

デビュー4周年

2009-11-15 10:45:29 | Sweet Sorrow


11月15日はSweetSorrowの記念すべきデビュー4周年。
スーパージュニアと同期と思うと若手なんだかわかりませんね。


2005年の今日1集 SweetSorrowでデビューして・・・

2006年の夏あたりに 「アムリ センガッケド ナン ノル」のOSTがヒットして

2007年はショーバイバルに出ていましたね。
アムリ・・からショーバイバルまで何をしてるのか全くわからない期間がありますが・・^^;

2008年の2月に 2集 Sweetics で、ちょっと売れた?
私はここでスイートデビューでした。

2009年は 2.5集、Songs発売とテンテンでDJデビュー!
今年はコンサばっかりやっている一年でした。


ところでファンクラブはすでに5周年。
デビュー前からファンがいた・・というか、デビューするまでが大変でオーディション受けまくったり落ちまくったりしています。
ヨンウは1人でユ・ジェハに出ているし、ホジンはピョルバム喉自慢に出ているし。

実は一度デビュー寸前までいって流れてしまったことがあって、そのときにスイートさんたちの代わりにデビューしたのが コピプリのユン・ウネちゃんがいたBabytBoxだったとかいう噂が。
(う~ん、ますます若手なんだかわからん)



来年は新曲を引っさげて全国ツアーとかできるといいなぁ。と勝手に応援しています。

みなさんも많이 많이 사랑해주세요~.

スヌンいろいろ・・

2009-11-14 17:07:14 | 韓国ラジオ・テレビ・映画
木曜日は韓国のセンター試験こと「修能試験」でしたね。

こういう、みんないっせいに勉強するのってやっぱり科挙のあった国という感じですね。
日本語学校で学生から話を聞いたり、作文を書いたのを読んだりするのですが本当に大変そう。「何の目的もなくて勉強だけするのが辛かった」とみんな口をそろえて言います。
アルバイトしながら日本で自活して日本語学校に通うよりも100倍しんどいそうですよ。

私が思うに、100覚えることを100やればいいのに、1000の力をかけているという感じ。


さて。
韓国人が避けて通れない辛くて厳しいスヌンですが、なんと言うのでしょう・・・ん~と、みんながロボットのようにただ勉強しているのではなくて、その中でも感情があって悲喜こもごもだなぁ。と思ったわけですよ。

そんな感じのお便りも登場する13日の金曜日のテンテンクラブをこちらからどうぞ。

ちなみにここで紹介されているtei君とイ・ジェボムさんのデュエット、
겨울이 오면 はとっても大好きな歌です。
二人の声質が似てるからかしら(tei君ジェボムさんの物まねとかするよね)とってもステキなのです~。

ちなみにこの日はDJ全員美白パックをしながら放送中~。


あ~もうかわいくて仕方がないわ♪