方言がくせになります。でも1度でいいかなぁ。
3連休で静岡に帰省していました。
静岡、さっむいです。
関東地方ではありえない風です。
夫は静岡に行くからには海!と思っているようで、必ず御前崎によるのですが(地元民の土地勘ではそんなに近くない)あまりにも風が強くて
「どうやって自転車通学してたんだろう>自分?」と思いました。
今日は久能山東照宮におまいりして来ました。
1000段以上あるんだそうです、石段が(泣)
昨日の油山寺のお参りだけで筋肉痛なのに~、私。
油山寺は袋井にあるので、エコパの方向からすごい歓声@名波引退試合が聞こえてきました。
建物がとってもきらびやかで、家康の好みというよりも、徳川家の・江戸幕府の威信をかけて作ったんだろ~な~。と感心しました。
3連休で静岡に帰省していました。
静岡、さっむいです。
関東地方ではありえない風です。
夫は静岡に行くからには海!と思っているようで、必ず御前崎によるのですが(地元民の土地勘ではそんなに近くない)あまりにも風が強くて
「どうやって自転車通学してたんだろう>自分?」と思いました。
今日は久能山東照宮におまいりして来ました。
1000段以上あるんだそうです、石段が(泣)
昨日の油山寺のお参りだけで筋肉痛なのに~、私。
油山寺は袋井にあるので、エコパの方向からすごい歓声@名波引退試合が聞こえてきました。
建物がとってもきらびやかで、家康の好みというよりも、徳川家の・江戸幕府の威信をかけて作ったんだろ~な~。と感心しました。