私は山の名前がわからないので・・え~と都道府県で言うと長野と山梨に行ってきました。長くなるので写真でどうぞ。
2日の夜に家を出て、知人の山荘に3泊してきました。
3日 車山

パラムが全然歩きません。いきなりエンコ。

拡大図。どろんこです、あ~あ。

車山山頂。後に気象レーダーがあります。

雪道で転がるパラム。

コロボックルヒュッテに続くなだらかな道。いい感じ。
ところでこの日は私は体調が悪く・・・歩きながら目の前がブラックアウトしました。夫とケンカしてたら「じゃあ~ご飯は作るから寝てていいよ」ということに。
なる前がちょっと険悪だった。
4日
ピラタスロープウェーで一気に上る。と、いきなり2240メートル。


坪庭には雪が残ってます。が、去年に比べるととっても少ないです。

ちょっと機嫌が良くなって歩きはじめました。


三角屋根が目印の縞枯れ山荘。
この日は昼からバーベキュー。メニューは

バームクーヘンと

燻製と

ポークバックリブです。リブは味つきで完成したものを買ってきて暖めた程度。
笹かまぼこの燻製がおいしかったです。ゆで卵はちょっと塩味をつけてから燻製しないとだめみたい。

こんな真昼間からバーベキューでした。ガイド本を見るとウソじゃないかと思うけど、信州は本当に空が真っ青です。
この後ちょっと昼寝して、夕方お散歩して就寝。もったいないくらいのんびり。
5日
「八ヶ岳牧場によって帰ろう」というので、地図を頼りに行ってみたら本当に普通の牧場で。一般人は入るな、と書いてありました。観光牧場と間違えて入る人が多いんだろうなぁ。
お気に入りの「まきば牧場」へ。ん?「まきば牧場」ってヘンじゃん。「まきば公園でしょ」夫婦揃って間違えてました。

今回始めての外食は牧場名物の巨大ハンバーガー。自家製ハム・ベーコンと高原のレタスとトマトがたっぷり。

牧場で子供を放牧。

フレンドリーな羊にタッチ。相性が悪いのか、機嫌が悪いのか、この羊には2度も頭でどつかれてた。

後には雪をかぶった赤岳が。GW前半はパパが一人でこの山に登ってました。
長坂のインターから、途中渋滞にはまりつつも2時に帰宅。お疲れ様でした~。
2日の夜に家を出て、知人の山荘に3泊してきました。
3日 車山

パラムが全然歩きません。いきなりエンコ。

拡大図。どろんこです、あ~あ。

車山山頂。後に気象レーダーがあります。

雪道で転がるパラム。

コロボックルヒュッテに続くなだらかな道。いい感じ。
ところでこの日は私は体調が悪く・・・歩きながら目の前がブラックアウトしました。夫とケンカしてたら「じゃあ~ご飯は作るから寝てていいよ」ということに。
なる前がちょっと険悪だった。
4日
ピラタスロープウェーで一気に上る。と、いきなり2240メートル。


坪庭には雪が残ってます。が、去年に比べるととっても少ないです。

ちょっと機嫌が良くなって歩きはじめました。


三角屋根が目印の縞枯れ山荘。
この日は昼からバーベキュー。メニューは

バームクーヘンと

燻製と

ポークバックリブです。リブは味つきで完成したものを買ってきて暖めた程度。
笹かまぼこの燻製がおいしかったです。ゆで卵はちょっと塩味をつけてから燻製しないとだめみたい。

こんな真昼間からバーベキューでした。ガイド本を見るとウソじゃないかと思うけど、信州は本当に空が真っ青です。
この後ちょっと昼寝して、夕方お散歩して就寝。もったいないくらいのんびり。
5日
「八ヶ岳牧場によって帰ろう」というので、地図を頼りに行ってみたら本当に普通の牧場で。一般人は入るな、と書いてありました。観光牧場と間違えて入る人が多いんだろうなぁ。
お気に入りの「まきば牧場」へ。ん?「まきば牧場」ってヘンじゃん。「まきば公園でしょ」夫婦揃って間違えてました。

今回始めての外食は牧場名物の巨大ハンバーガー。自家製ハム・ベーコンと高原のレタスとトマトがたっぷり。

牧場で子供を放牧。

フレンドリーな羊にタッチ。相性が悪いのか、機嫌が悪いのか、この羊には2度も頭でどつかれてた。

後には雪をかぶった赤岳が。GW前半はパパが一人でこの山に登ってました。
長坂のインターから、途中渋滞にはまりつつも2時に帰宅。お疲れ様でした~。