梅雨明けが遅くて、日本中のお母さんたちががっくりしているのでは?と思うほど。晴れてくれ~。プールに行ってくれ~。という声が聞こえてきそうですね。
一日中うちにいる日は何かイベントが必要。しかもお昼ご飯も作らねば。というわけで今日は昼から餅つきです!
もち米を炊飯器で普通に炊いて、ボールにのし棒でぺったんぺったん。こういう単純作業は子供は大好き!のし棒を奪い合いながらドンドンやってくれますよ。正直「おはぎ」でいいかな?と思っていたのですが、あっという間にお餅っぽくなってきましたよ~。粒粒は残っていますが、上出来です。

味付けは韓国黄な粉(ミシッカル)、ゴマ、しょうゆ+のり、納豆です。

おさじとお箸でくるくるっと適当にまるめて、味付けしてパクパク・・・。昼から4人で3合も食べちゃいました~。
一日中うちにいる日は何かイベントが必要。しかもお昼ご飯も作らねば。というわけで今日は昼から餅つきです!
もち米を炊飯器で普通に炊いて、ボールにのし棒でぺったんぺったん。こういう単純作業は子供は大好き!のし棒を奪い合いながらドンドンやってくれますよ。正直「おはぎ」でいいかな?と思っていたのですが、あっという間にお餅っぽくなってきましたよ~。粒粒は残っていますが、上出来です。

味付けは韓国黄な粉(ミシッカル)、ゴマ、しょうゆ+のり、納豆です。

おさじとお箸でくるくるっと適当にまるめて、味付けしてパクパク・・・。昼から4人で3合も食べちゃいました~。