goo blog サービス終了のお知らせ 

たままま生活

子育ての間にこっそりおでかけ・手作り・韓国語・・・。
多趣味な毎日を紹介します。

「トンケの蒼い空」見てきました~。

2005-12-11 20:52:04 | 韓国ラジオ・テレビ・映画
チョン・ウソンさん主演の「トンケの蒼い空」を見てきました。

実は「消しゴム」ではまって以来、情報があまりに少ないので検索しまくっていたら「トンケ」のストーリーもほぼネタバレ・・・でしたが、楽しめました。前評判どおり、ウソン씨がダサい、と言うか、トロいというか、かっこよくない役になりきっていて、それでもかっこよかったです。このギャップはなんといったらいいのか・・・福山雅治が電車男(返信前)をやる以上です。うまく説明できないんですけど。キムタクがスマスマでやる程度とは比べ物にならないと思うんですけど。

せっかく新宿まで繰り出したのでいつもどおり大久保へ。ランチはオープンしたばかりの「トーフハウス」で蛸と牛肉のドゥブチゲを食べました。3人で行ったので4人がけのテーブルに案内されたんですが、店内で流れていた韓国のテレビが見たくて「テレビガ ポゴシップンデ~、ク チャリエ カド ドゥェヨ?:テレビが見たいんでその席に行ってもいいですか?」と聞いて、テレビの正面の6人用テーブルに移りました。韓国語勉強していてよかった~。

写真を撮れなかったので、こちらを参考にしてください。ぐつぐつ煮立ったチゲと、石釜で炊いたご飯に、入れ放題の卵とおかずが付きます。今日のパンチャン(おかず)は、キムチ、たくあんの和え物、ごまめ、ケジャンの4品。ケジャンは初めて食べました。高級なものだと思っていたので、パンチャンで出してくれるなんて~。とちょっと感動。その後キムチのおかわりとサービスです、と一人一つずつムルギムチを出してくれました。ムルギムチは汁も飲むし、一つの器でとりわけだとちょっと・・・なので気を使ってくれたのかな?おかずもご飯もおいしくて、ご飯おかわりしてしまいそうでしたがこらえました。たまに料理はおいしいけどご飯がおいしくない店にあたってしまうことがありますが、この店は石釜で炊きたてを出してくれるご飯がおいしい!!器によそったあとおこげにお茶を入れてくれるので、それも残さず食べました。

このお店はオモニが若いので、妙齢の私たちは「オモニ~」も「アジュモニ~」もはばかられ、「アガシ!」では明らかにないし・・・で「チョヨ~」で済ませてました。

その後グッズショップ、コリアプラザ、インサドンなどを廻り、初めてチョン・ウソン씨のグッズを発見。カレンダーとポストイットがありました。買わなかったけど。インサドンは旧コリアプラザに移ってぐっと品数も増えて広くなりました。チョゴリを着て写真を撮ってくれるそうですよ~。すっかり「なんちゃって韓国の旅」ができそうです。

最後に「楽園餅カフェ」で伝統茶とお餅のセット。連れの一人はチジミまで頼みました。このお店のチジミ、かりっとしていておいしいです。お手ごろな500円で、ほかのお店よりもおいしいかも。すっかりお腹いっぱいで周りを見回すとみんなお餅とお茶のセット一つに、もう一つお茶を追加してました。なるほど・・・。

毎回新規開拓の大久保ですが、今日のお店は二つとも大当たり。ウソン씨の映画も良かったし。寒かったけど元気になって帰ってきました。