TAMAと花たち

ガーデニング好きTAMAさんの
あれこれ趣味日記。。

散れば咲き 散れば咲きして 百日紅♪

2010年07月28日 08時29分13秒 | 今月の買い物

(^-^)おはようございま~す♪

今日も暑い一日になりそうなTAMA庭です。。でも、お天気西から崩れてきそうですね?もしかしたら、明日は久しぶりに雨降ってくれるかも~♪

カラカラに乾いた大地や草花たちの恵みの雨になりますように♪

さて、最近忙しい日が続いてたので、昨日久しぶりにストレス発散~♪♪♪でも無いですけど、園芸店まで足を運んでみました♪


と、その前に♪

バニラソフトクリームのような大きな蕾を付けてた「フロリダハイビスカス」さん、、


(^-^)//大きなお花を咲かせてくれました~♪

アオイ科ビビスクス属耐寒性多年草。別名「アメリカフヨウ」「クサフヨウ」。。北アメリカ原産のハイビスカスの仲間です。樹高は1メートルくらいまで育ち、夏から秋にかけて明るい大輪花を次々と咲かせてくれます♪


ちなみに、これは「ハイブリットピンク」という品種かな。ほんのり頬を染めてる控えめな感じの花色が素敵ですね♪


しかし、それでもハイビスカス♪


やはり夕方には萎んでしまいました。「フロリダハイビスカス」さんも、その日にしか笑顔を見せない一日花のようです。。


さて、かすかにパソコン画面からいい香りが漂ってきてませんか?

(^-^)なんて~♪


昨日、園芸店で一番TAMAの心を引き寄せたのは、この鮮やかなピンク花とほんのり香ってくる「サルスベリ(百日紅)」のお花でした♪

実は、前々から欲しかったんです~♪

中国南部原産のミソハギ科サルスベリ属落葉中高木。。名前の「サルスベリ」は、木の幹がツルツルしていて猿でも滑り落ちてしまうという意味から由来するようです。

また、漢字で読む「百日紅(サルスベリ)」は、夏の間、次々と花を咲かせ開花期間も長いので「百日紅(ヒャクジツコウ)」という読み方もあるようです。

花びら一枚一枚がフリル状に咲いてる感じが愛らしいですよね♪

「散れば咲き 散れば咲きして 百日紅」♪ 加賀千代女(かがのちよじょ)


他にも、こんなのも買ってきました~♪「木立ベゴニア」かな?ネームが無かったので、詳しい品種名は分かりません。

意外と、今までTAMA庭では育てたことの無いお花でした。どんな風に生長してくれるのか楽しみですね♪


そして、見切り品コーナーではこんなのも見っけ~♪

園芸店で見かける度、いつも独特な花姿に惹かれて買ってくるんですが、どうしても冬が越せなくてTAMA庭では一年草扱いになってしまう中南米原産の熱帯植物「パキスタキス」です。

キツネノゴマ科パキスタキス属非耐寒性常緑小低木。。冬越しするには、8度くらいは必要なようです。う~ん、微妙。ま、今年も冬越し頑張ってみます♪


そして、同じく見切り品コーナーで見かけた、、う~ん、え~っと、あの~、、

(^-^;)あれ?名前知ってるはずなのに思い出せません。

(ドテッ!!!)


(^-^)//お日様色のお花っていいね♪このお花も好きなお花です~♪

(好きな花なら、名前忘れるな!!)

ただの度忘れですってば。。(^-^;)思い出したら書き直しておきま~す。


(^-^)//「アブチロン」の苗も買ってきました~♪白花もあったけど、値段ちょっと高めだったので今回は二つで我慢。今年中に咲いてくれるかな?


こちらも見切り品の「トレニア」です♪売れ残って処分されるのも可愛そうなので、連れて帰ってきました♪今年は「トレニア」の種を蒔かなかったので、ちょっと心残りでした。


(^-^)「トレニア・ムーン」さん♪どんな笑顔を見せてくれるお花かな?楽しみ~♪


そして、こちらは、、え~、あの~、その~、う~むむむっ!??

(;-; )アカン。。まだ寝ぼけてて脳みそ働いてないのかな?また名前、度忘れしちゃいました。


(^-^)//紫色の可愛いお花で~す♪

(どんな紹介やねん!!)

あっ!!思い出した!!!「エキザカム」さんです♪宜しく~♪


そして、やはり今年も夏空以上に真っ青なお花が見たくて買ってきました♪

(^-^)//「アメリカンブルー」です~♪

ヒルガオ科エボルブルス属多年草。。暑さに強く生育旺盛な夏花の人気花♪非耐寒性の植物ですが、冬の北陸でも何度か室内で冬越し出来てるので今年も大丈夫でしょう♪

それでも熱帯原産の植物なので枯らすこともあります。油断は禁物かな。。挿し芽苗を幾つか作っておくといいかもしれませんね。


最後に、、昨日、(^-^)一日遅れでしたが鰻を食べましたよ~♪

これで今年の異常な猛暑の夏も、無事に乗り切ります!!

そして、小さな夢も買いました~♪

今回も10枚。。

ま、欲は言いません。。

 

(^-^)//どうか当たりますように~♪うふふ~♪


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フロリダハイビスカスの蕾は... | トップ | 真っ赤なサルビア「リトルタ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
南国風味だねぇ。。 (koharu)
2010-07-28 12:10:05
花ひとつで その庭の感じが 変わりますよね。
南国の花 日本の花。
同じ花なのにどうしてこうも違うのか?
日本のはなって奥ゆかしいですよね。
いかにも~って感じが好きですわ。
Unknown (キッツCat)
2010-07-28 12:37:25
クロッサンドラ
http://flower365.web.infoseek.co.jp/06/107.html
エキザカム
http://flower365.web.infoseek.co.jp/02/043.html
と、こうなりますが、なにか?(^▽^;)
TAMAさんのところにくると
アタマの体操になっていいわ
あたしのアタマは運動音痴だから(^^;)

ん?三億円を買ったの?
当たるよ!キット!
Unknown (kazuyoo60)
2010-07-28 17:13:00
見事なフロリダハイビスカス、巨大輪でしょう。綺麗な花です。
アブチロンを2色も買われましたか。
クロサンドラ(サマーキャンドル)でしょう。今年は買ってません。
Unknown (ten-umi )
2010-07-28 21:45:12
鰻・・・
食べたいッ!
この前、食べようと行ったら!?
満員御礼で入れましぇんでした・・・涙
ウミウミ
こんばんは (喜サンタ)
2010-07-28 22:05:58
百日紅のお花は咲いては散り散っては咲きで百日も咲き続けるお花と聞きました
息の長いお花ですね
こちらでは此花が終わる頃コスモスの見頃となります
サマーを買いましたか300円でないのが当たると良いですね
私も買いましたよ
お返事 (TAMA)
2010-07-29 19:15:55
koharuさんへ

こんにちわ♪南国の花って色が鮮やかでいいですよね♪しかし、ハイビスカスもブーゲンビリアもあれもこれも南の国のお花たちは我が家では冬越し出来ず毎年枯らしてます。雪が降ると室内でも結構過酷な環境です。いつでも南国のように暖かいガラスの温室って憧れますね♪ま、買えませんけど。(苦笑)


キッツCatさんへ

そそっ!!クロッサンドラ!!!でした~♪ホント最近は物忘れが酷いです。いやいや、忘れてません。知ってるはずなのに出てこないだけです。えへへ♪(苦笑)エキザカムも久しぶりに買いました♪普段育ててないと度忘れしちゃうもんですね。。3億円買ったよ~♪ま、当たんないだろうけど、夢だけは見ます♪うふふ~♪


kazuyoo60さんへ

大きなハイビスカスのお花、咲きましたね♪綺麗でした~♪今日もまた咲いてましたよ。でも、一日で終わってしまうのが寂しいですね。アブチロンも枯らしてしまったので、再びです♪黄花は初めて。早く咲いた姿が見てみたいです。クロサンドラも久しぶりに買いました。


ten-umiさんへ

こんばんわ♪土用の丑の日をすっかり忘れて一日遅れでしたが、今年もしっかり栄養満点の鰻食べましたよ。普段滅多に食べないので、久しぶりに美味しい鰻の味を堪能しました♪(笑)鰻って、釣ったことある?海にいるんだっけ?川だっけ?ん??


喜サンタさんへ

百日紅は初めて育てるんです♪暑い夏でも愛らしいピンク花を絶やさず咲いてくれるのが嬉しいですね。秋に咲くコスモスもいいですね♪サマー買いましたよ。(笑)せめて300円以上を期待したいですね♪
TAMA邸凄い~ (keiyumama)
2010-07-29 23:35:04
何種類のお花を植えらっしゃるのですか?
いいなぁ~
お写真のフヨウは今我が家に咲いている ムクゲに色合い、形が似ています。
サルスベリのお花って香りがするんですか?
今度機会があれば、匂ってみますね。
お返事 (TAMA)
2010-07-30 09:08:23
keiyumamaさんへ

こんにちわ♪何種類のお花かな?数えたことはありませんが、毎年好きでいろんなお花の種を蒔いてます。お花ってホント見てても飽きないのでいいですね♪ま、お世話は大変ですけど。(苦笑)フロリダハイビスカスもムクゲと同じ仲間かな?同じ顔してますよね♪サルスベリはいい香りしますよ~♪花期も長いので、夏の間じゅう咲いてくれそうです♪機会があったら匂い嗅いでみてね!

コメントを投稿

今月の買い物」カテゴリの最新記事