TAMAと花たち

ガーデニング好きTAMAさんの
あれこれ趣味日記。。

ミニメロン『ころたん』収穫しました♪

2016年08月16日 19時19分46秒 | 2016年の戯言

 

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 初めてのメロン栽培、

8月11日の「山の日」に第一号の『ころたん』さんを収穫しました♪♪

 

 

熟して自然落下するメロンの重さにマスクが耐えられるか心配でしたが、

なんとか大丈夫そうですね。手で収穫したものもありますが、

キャッチしてくれてるメロンもありました。。

 

 

 

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ メロンの外れたところ。。

 

 

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ そして今朝、5玉目の『ころたん』さんを収穫しました♪♪

 

 

収穫したての『ころたん』さんはまだ青いニオイがしてたので、

何日か寝かせておきました。でも、そろそろかな?

今日、鼻を近づけてみたら、ほのかに甘いフルーティーな香りがしたので、

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 今が食べ時!!と判断して第一号さんを切ってみることにしました☆

 

 

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 美味しそう~♪♪

 

 

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ メロンがいっぱい~♪♪

 

 

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ ひとつ味見、甘いメロンでした~♪♪

 

 

んでも、やっぱり冷やして食べたほうが美味しいかな☆

今夜の食後のデザートに戴きます♪♪

 

 

収穫待ちの『ころたん』さんも残りあと2玉。。

メロン栽培は難しいと言うイメージがあったので今まで手を出しませんでしたが、

ネットメロン『ころたん』は家庭栽培向きの品種。育てやすかったかな?

 

それでも結構、神経遣いました。。(汗)

なんとか無事にそれなりの成果も得て終えられそうです。。

 

ヾ(@>-<@;)ノ ふう、ちかれた~!!

 

んでも、育て方の要領は分かりました☆

来年はまた違う品種のメロン栽培でも考えてみようかな?

と思ってる今日この頃です。えへ。。

 

 

収穫が始まると結構半分くらい葉っぱは枯れてきたけど、

伸び続けてるツルの先には黄色いお花が。。

まだ実るのかな?分かりません。。(汗)

 

 

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 最後に、、実生ブドウ『巨峰』さんも収穫しました~♪♪

 

まあ、コガネムシに齧られた実も多いけどそれなりに。。

やはり完全な袋掛けをしたほうがいいね。

実がたくさん出来る方法も探してみないと。

 

来年の宿題はたくさんありそうです。。(汗)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 収穫カウントダウン、ミニメ... | トップ | 栗『ぽろたん』イガグリ君の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2016年の戯言」カテゴリの最新記事