今日は、雨と雪が一緒に降ってますね。雨音もするのに、所々雪も薄っすら積もってるのが面白いです。。しかし、寒いっ!!!
昨日食べたTAMA庭食材の「七草粥」はホント、体が温まりました~♪
(^-^)//とその前に、本家「七草」のお勉強を少々。。
「七草粥」で食べられる春の七草、「セリ」「ナズナ」「ゴギョウ」「ハコベラ」「ホトケノザ」「スズナ」「スズシロ」は、意外と他の食材たちにも負けないくらい栄養満点な日本のハーブたちのようです♪まだ寒い越冬中の野草たちからパワーを貰って、私たちもこの冬を乗り越えたいですよね。
ちなみに「七草粥」を食べる習慣は、醍醐天皇の時代(897~930)に宮廷で始まり、江戸時代中期には1年の無病息災を願って一般庶民たちの生活の中にも広まったようです。
しかし、野草と言えども侮る無かれ!!
沼や川に生える多年草「セリ」はミネラル、鉄分、カルシウム、ビタミンCが豊富で、リウマチや高血圧を緩和してくれる効能があり、道端や畑で育つ「ナズナ(ぺんぺん草)」も血液の循環を促進し血圧を下げて、下痢を緩和。膀胱炎、静脈瘤などの症状も和らげてくれる優れものの雑草~♪
(って、こらこら!「雑草」じゃなく日本の「ハーブ」たち♪)
そして、日当たりのいい場所が好きな「ゴギョウ(母子草)」は、咳、痰、扁桃腺の腫れなどの緩和に効果があり、田畑の畦道で見かける「ハコベラ(ハコベ)」もカリウム、鉄分、カルシウム、ビタミンなどの栄養に富み、歯槽膿漏、健胃整腸などの効能があり、茹でて和え物、サラダなどにも利用出来るようです。
(^-^)雑草なのにね~♪
(だから、日本の「ハーブ」たち!!)
「小鬼田平子(こおにたびらこ)」とも呼ばれるキク科の「ホトケノザ」は、胃の調子を整えてくれるようです。ちなみに、シソ科の「ホトケノザ」と言う植物もあるみたいですが、「七草粥」に使われるのはキク科のほうみたいですね。へえ~♪
他、「スズナ」は蕪(カブ)で、「スズシロ」は大根のことですよね♪(←これだけは知ってる。)
ま、TAMAさんは野草のことはあまり詳しくないので、本家の七草を集めるのは至難の業。よって、今回挑戦した「七草粥」は、冬の殺風景なTAMA庭で育ってる食用になりそうな植物たちをあれこれ適当に摘んできて作ってみました♪
(^-^)ちなみに、どんな七草かと言うと~♪
(^-^)//殺菌作用があるので風邪予防にも効果的なハーブ「タイム」~♪
(^-^)//記憶力を改善したり血行促進などの効能もある「ローズマリー」~♪
(^-^)//胃の調子を整えてくれて消化を助けてくれる「オレガノ」~♪
(^-^)//こちらも消化を促してくれて、消臭、肥満防止にも効果のある「フェンネル」~♪
(^-^)//畑の空いた場所に適当にパラパラ~と種を蒔いておいたピリッと辛口な「グリーンマスタード」も入れちゃえ~♪
(^-^)//初めて種から育ててる「セロリ」も少しだけ~♪
(^-^)//そして、ブログお友達さんから種を戴いた「聖護院大根」も小さいですが、ここまで育ちました~♪
(^-^)これらのTAMA庭七草たちを刻んで入れてお粥の出来上がり~♪
(^-^)どうでしょ?体温まりそうですよね♪うふ♪
実際、適当に庭から摘んできたので、香りや味、風味などがそろぞれ喧嘩して、癖の強い不味いお粥になるのかと思ったけど、なんのなんの。
「タイム」や「セロリ」は、煮込みやスープなどのブーケガルニにも利用されるのでいいダシ出てます~♪アニス(八角)に似た香りの「フェンネル」も邪魔せず主張してるので、こちらの風味も楽しめました。
お粥に「大根」が入ってるのも美味しいね♪実は、「茎ブロッコリー」も少しだけ実ってたのでついでに刻んで入れておきました。ははは。
なんだか薬膳お粥みたいな味♪ハーブ好きな人にはたまらないお粥かも~♪
いつも食べてるお粥って具無しなので、ホント、どれも脇役ばかりの質素な食材たちですが、贅沢なお粥を戴いたような不思議な満足感が味わえました♪美味しかったです~♪
(^-^)えへ♪何杯もおかわりしちゃった~♪
また作ろうっと♪
おしまい。。
市販の七草は、生きが落ちて
ご利益がないように感じます
やはり、葉ものは、摘みたてが一番ですね
今夜もお粥を作る予定です
癖になってます。
今年もよろしくお願いしますね
たくさんの人のところで、みてきました
七草粥・・・わたしはすっかり忘れてました
。。。おいしそうですね*ご馳走になりたいです!
TAMAさんのお粥は個性的ですごく気になります
どこにもないような七草粥、すばらしい!
味(というか香りというか)はどのハーブが一番効いてますか?
うちはほんとうの七草を採ってきて作りました。
苦みがありますがおいしかったです♪
今年もよろしくお願いしまーす
しかも、自分家の庭から収穫?贅沢ですね~!
今年も宜しくお願いします。
TAMAさんのハーブお粥はたべてみたいかも~(^O^)/
春の七草の中であたしに一番あうのは「ぺんぺん草」かな。
効能がぴったなの。
でも、ぺんぺん草だけ食べるのって勇気がいるわね。
クレソンみたいなお味だったら嬉しいんだけど^^
なんておいしそうなこと。
ローズマリーは香りがきつそうに思いましたが、TAMAさんの腕でバランスの良い、
お粥の出来上がりですね。さすがTAMAさん!
でも体によさそう!
うちはおかゆ嫌いがいるので
つくれないですー。
でも雑炊はいいんだって。
そういえば、七草粥セットの横に
ちょっと雑炊のもとも売ってました。
ハーブ好きなので、ぜひ食べてみたいです。
味付けは何を入れたのですか。