(●^-^●)こんばんわ♪
今日は朝からどんより薄暗い曇り空の空模様の一日でしたが、雨は降りませんでした。今夜辺りから降ってくるのかな?今日は、沖縄、九州に続いて、四国、中国、近畿地方も梅雨入りしたみたいですね。
TAMAのいる北陸はいつかな?
台風2号の今後の進路も心配です。しばらくお天気に恵まれない我慢、我慢の日が続きそうですね。。
(●^-^●)さて、今日は久しぶりにデジカメを持って裏庭へ行ってみました♪
狭い裏庭の空も、すっかり「ハクモクレン」さんの大きな葉っぱで埋め尽くされてました。暑い夏はいい日除けになって、心地よい空間を作ってくれるので助かります。。
(●^-^●;)あれれ、先日来た時にはまだ初々しい新芽が芽吹いたところだったのに、いつの間にか、天狗のウチワのような大きな葉っぱを広げて、天狗の鼻のような大きな実が「イチジク」さんの木にゴロゴロ付いてました。
なんだか最近のお庭の植物たちの変化って早いですね。。(汗)
(●^-^●)こんなお花も咲いてました~♪ う~ん、アヤメ?カキツバタ?
(●^-^●)春に綿毛を飛ばした「フキノトウ」さんのいた場所も、
今では小さなフキ畑♪
(●^-^●)自宅前のTAMA庭のほうに戻ってきました。。
TAMA庭では今、真っ白なレース花「オルラヤ・グランディフローラ」さんのお花が満開です~♪
セリ科オルラヤ属 耐寒性多年草 ヨーロッパ原産
去年、自家採取した種を蒔きました。今年はちょっと苗が育ち過ぎたので、花壇の一箇所にまとめて植えて群生させてみました。本来は多年草みたいですが、耐暑性がないので園芸的には一年草扱いのお花です。
(●^-^●)「ブルーベリー」さんもそろそろ実りの季節♪
(●^-^●;)「ピーチストロベリー」さんは、まだ赤くならないよお~!!
これから雨が続くと大丈夫なのかな?
ナメナメさんが来たり、腐ったりしない?(汗)
(●^-^●)黄色い実の「ラズベリー」さんの収穫も楽しみ♪
(●^-^●)初めての「オリーブ」に初めての花芽♪
(●^-^●)春蒔きした「アイスプラント」さんも、
そろそろプランターに植えて塩水を与えないとね。。
(●^-^●)//気が付くと、「ベルフラワー(オトメギキョウ)」さんが咲いてました♪
(●^-^●)去年秋蒔きした「ストック」さんも綺麗に咲いてくれてます♪香りもいいですよ~♪
(●^-^●)薔薇「アイスバーグ」さんもそろそろ咲き始めてきましたね♪
(●^-^●)麗しのツル薔薇「ピエール・ドゥ・ロンサール」さんとも、
一年ぶりの再会♪こちらもやっと咲いてくれそうです。。うふ♪
しかし、去年の今頃は、TAMA庭の薔薇たちは
もっと賑やかに咲いてくれてたはずなのに、
今年はなんだか開花が遅れてますね。。
北陸の梅雨入り、もう少し待って~~~~~~~っ!!!(汗)