TAMAと花たち

ガーデニング好きTAMAさんの
あれこれ趣味日記。。

ネットショッピングで増えたTAMA庭新人さん達♪

2011年01月06日 18時41分21秒 | 今月の買い物

^-^)こんばんわ♪

今日は寒いですね~!!!最高気温2度。さすがに体に堪えます。。

昨夜、賑やかに鳴り響いていた雷鳴も、今朝は静かな白い粉雪でTAMA庭の厳しい冬を演出♪と言っても、今日は積もる程の雪ではなかったようです。

しかしながら、一度気合を入れて出たお布団の中に、数秒もしないうちに再び潜り込んでしまうくらい無茶苦茶寒い朝でした!!ひぇええ~っ!!!文句は言いません!せめて室温は5度以上は欲しいですよね。。

^-^)ま、5度でも充分寒いですけど。。


^-^)それでも、お庭のお花たちは頑張り屋さんが多いですね♪

プランターの実生一年生「ガーデンシクラメン」ちゃん達も、


花壇の、、もう何度目の冬越しかな?結構TAMA庭では古株の「プリムラ」さん達も、寒くても花芽をゆっくり動かして春を呼び込もうとしてます♪

しかし、今日は二十四節気の一つ「小寒」。。

この日をもって「寒の入り」とし、本格的な冬の始まりです。15日後の「大寒」、「立春」前日の節分まで、忍耐、我慢、気合を持続させないと春を迎えられない気温の低い寒さ厳しい日が続きそうですね。

^-^)TAMAさん耐えられるかな?ま、頑張りま~す♪

たぶん毎日、オコタに寄生してると思いますが。ははは。。


^-^)//「クレマチス・HFヤング」さんの春の芽吹き♪


「クリスマスローズ」さんにも、やっと白い花色が顔を覗かせてきました~♪

ちなみに、「クリスマスローズ」の花弁に見える花びらは実は「萼(ガク)」で、本当の花びらは退化して、おしべの周りに小さく集まっているものがそうらしいですよ。

^-^)TAMA庭の「クリロー」さんも早く咲いてくれるといいな♪


^-^)//はあ~い♪ここで、お知らせがありま~す♪

TAMA庭に新しいファミリーが増えました~♪って、まあ、年末年始の暇な時間、何気に見るだけのネットショッピングを楽しんでいたら、やっぱり見るだけに収まらなかった衝動買いの新人「クリスマスローズ」さん達です~♪

今日、早速届きましたね♪わあ~い♪(←って、全然反省してないし。。)

だって、ダブル咲きの「クリロー」ちゃん欲しかったんだも~ん♪♪♪


^-^)そして、こちらも八重咲き種の「クレマチス・ブルーライト」さん♪


でも、ネットに載ってた写真(スミマセン拝借しました。)と、ちょっと雰囲気が違うような。。大丈夫かな?

^-^)ま、ボリュームのある大輪花、楽しみにしてま~す♪


^-^)実は、意外とTAMA庭では育てたことの無かった新人さんもお仲間入り♪欲しかったんですよね~♪名前覚えられるかな?

アジュガ「レプタンス・バーガンディグロー」さんです♪

白い斑入りの渋いブロンズカラーの葉っぱがとても魅力的ですね♪どんなお花が咲くのかな?たくさん増やしてTAMA庭の一画をブロンズ色に染めてみたいです~♪


^-^)何年か前に、宿根草の黒葉ビオラ「ラブラドリカ」を購入しましたが、今回は「ソロリア・フレックルス」という宿根ビオラを買ってみました♪

黒葉ビオラはこぼれ種で無茶苦茶あちこちで繁殖してしまったけど、この子はどんな性格の宿根ビオラなのかな?花色も独特でいい感じ♪春の開花が楽しみですね。。


^-^)他にもあれこれ、ついで買いしました♪さて、この子は誰かな?

と、デジカメ持って記念撮影してたら、、

「そんなもんばっか買わんと、お洒落な服の一枚でも買い!!」とオカン。。

飽きられてしまいました。えへへ。。


^-^)//さて、最後にTAMAちゃんクッキングネタも一つ~♪

今日は余った「お餅」で、エビチリならぬ「餅チリ」を作ってみました♪

そそ、海老の代わりに、サイコロに切った「お餅」を油で素揚げにして、生姜、ニンニクの微塵切りをフライパンで炒めて揚げ餅を入れ、チリソースで絡めただけです。最後に刻みネギを散らして出来上がり~♪


^-^)お餅の「餅チリ」も結構、美味しいね♪

 お餅って、ホントどんな味付けをしても立派なお料理の一品になるんですね。。他、ピザ、グラタン、カレードリア、ラザニア、ミートローフ、炊き込みご飯など、検索してみると、結構面白いお餅レシピがたくさんあって驚きました。

さて、明日は何を作る?

ま、明日考えます♪うふふ♪

 

  (←応援してくれると嬉しいです♪)


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プリムラ・マラコイデスの花... | トップ | TAMA庭七草がゆと雪うさ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒いのね~ (yasunosuke)
2011-01-06 19:23:55
こんばんは
最高気温2℃ですか~ブルブルですね~
こちら千葉は晴天続きで今日も10℃を越えました。
植物の許容範囲は広いですよね~
プリムラは逆に寒さが大好きだからイキイキですね♪
黒葉ビオラも楽しみですね☆

寒さに負けないTAMAさんで・・
どうぞご自愛くださいませ~
今年も素敵なお庭で楽しませてくださいね♪
Unknown (kazuyoo60)
2011-01-06 19:37:10
元気なプリムラちゃん、我が家ではたまに夏越しすることもありましたが、今は何もありません。
素晴らしいクレマチスを買われましたね。綺麗な花が咲くのが楽しみでしょう。
チリ餅、美味しそう、食べ過ぎにご注意ですね。
20011年 (天の人(流雲))
2011-01-06 21:10:13
TAMAさん 凍てついていませんか(笑

今年もよろしくお願いいたします(ペコ

花達は温室育ちですか?シクラメンは室内で咲いています。

寒さ故風邪などにかかりませぬように・・・
今年の風邪は、胃痛・下痢の症状が出るようです、お気を付け下さい。
Unknown (だぁな)
2011-01-06 21:33:24
寒いですね でももう今年のTAMAさんの庭の花たちも始動開始なんですね
Unknown (キッツCat)
2011-01-06 22:00:28
おめでとーがまだだった^^;
も、いいねw

うちもクリスマスローズの花芽がついてきたの♪
クレマチスはただいま、考え中w
同じアジュガを持っているの(鉢植え
最後のってユーカリじゃないわよね
それともマメ科のなにか?

ことしもよろしくねー(^o^)/
お返事 (TAMA)
2011-01-07 19:32:14
yasunosukeさんへ

こんばんわ♪お日様が顔を出すだけでもだいぶ違いますよね。残念ながら冬の北陸、あまり暖かい日差しは期待出来ません。(涙)今日も寒いですね。雪はそれ程でもないんですが、この気温の低さに参ってます。春が恋しいです~♪

植物の許容範囲、それでも睡蓮はまだだし、月下美人も咲かせたことはありません。少しずつでも挑戦してみたいですね♪


kazuyoo60さんへ

ガーデニングを始めた頃、種で育てたプリムラさんなんですが、庭の環境に慣れたのか暑い夏も寒さ厳しい冬も枯れることなく頑張ってくれてます♪長年育ててると愛着もわきますね。(笑)クレマチス、微妙に写真が違いますね。いろんな咲き方をする品種なのかな?開花が楽しみですね♪餅チリ美味しかったですよ。


天の人さんへ

こんばんわ♪今日はさすがに凍てついてます。(苦笑)雪はそれ程積もらないんですが、この気温の低さはたまりませんね。今回の寒気、余程強いようです。お花たちは外で頑張ってる子もいれば、寒さに弱くて室内に入れてる子もいます。性格も様々なので冬越しには気を遣いますね。。
天の人さんもお風邪ひきませんように♪暖かくして過ごして下さいね!


だぁなさんへ

こんばんわ♪春を待ちきれず、少しずつ動き出してる元気な芽もありますね。でも、今日みたいに雪が降るとちょっと可哀想ですね。みんな頑張って欲しいです!!私はオコタから離れられませんけど。(苦笑)


キャッツさんへ

(●^-^●)//おめでとう~♪スキー旅行楽しかった?
我が家のクリスマスローズはどれも一重咲きなので、ずっとダブル咲きに恋焦がれてました♪でも、結構いい値段するんですよね。(涙)今回はセット販売のを買ってみました。開花が楽しみですね♪わくわく♪クレマチスも華やかなものを選んでみたけど、う~ん。綺麗に咲いてくれるのかな?最後のは、、うふふ♪内緒のTAMA子ちゃ~ん♪またの機会に教えます。お楽しみに!

コメントを投稿

今月の買い物」カテゴリの最新記事