
ツボミの時から、麗しく美しいツル薔薇『ピエール・ドゥ・ロンサール』さん♥

(⋈◍>◡<◍)。✧♡やっぱり好きだあああ~♥♥

二度目とは言え、地植えにして感激するほどのこの花数、
うつむいて咲くので這わせるオベリスクかアーチが必要かなあ。。
毎日ピエールさんの可愛いお花を楽しみながら、来年どう仕立てようか考えてます。。

え~っと、、今日も長くなりそうなので、時間のある方、
簡単に覗いていって下さい。。(汗)

薔薇を束ねた感じに咲いてくれるフロリバンダローズ(房咲き)って、
(⋈◍>◡<◍)。✧♡いいよね~♥

別名『シュネービッチェン(白雪姫)』の白薔薇『アイスバーグ』さん、
お庭にホントに白雪姫が現れそうなくらい綺麗に咲いてくれてます♥


温度があれば冬まで咲いてくれるそうです。。
病気になりにくく育てやすいです。薔薇に挑戦したい初心者にはお勧めかな☆

そして、こちらの白薔薇は『ホワイトクイーンエリザベス』さん。。
『アイスバーグ』さんはシルクのような花弁だけど、『エリザベス』さんは
高級なティッシュを束ねたような、ちょっと透き通った感じの花弁がエレガント♥

しかし、今年もTAMAの身長より高いところで咲いてます。。(汗)
思い切って切り詰めたほうがいいのかなあ。。

『アイスバーグ』さんの向こう側に見えるのは、ツル薔薇『バレリーナ』さん♥

だんだん賑やかになってきました♬

薔薇の品種もいろいろ☆
『バレリーナ』さんは着物の柄にもなりそうな優しい「和」の感じが好き♥
ゴージャスばかりが薔薇じゃないです。。

四季咲き中輪の薔薇『ブラッシングノックアウト』さんは、
耐病性があるので割と育てやすい薔薇です。
殆どほったらかしな感じ、あまり手間のかからない子です。。

手前から奥まで『ブラッシング』さん☆
年々充実してきてるかな。。
左隣の小さなツボミは薔薇『ローズ・ザ・フェアリー』さん♬

こんな感じの小さな薔薇が咲きます♥
『ブラッシング』さんの右隣にも、ピンクの薔薇『マジカルミラクル』さんが
植えてあるけど、、何気に思う。。
ピンクばっかやん!!

台所の窓の外をツル薔薇『ジャスミーナ』のお花でいっぱいにしようと
してる薔薇もピンクだし。。(汗)

モダンローズ第一号の薔薇『ラ・フランス』さんもピンク。。
TAMAって、そんなに乙女乙女してるタイプじゃないのに、
無意識に育ててる薔薇にピンクが多いのはなんでだろう?(汗)
前回の『スパニッシュ』さんもピンク。。
そして、最後に出てくる『アンジェラ』さんもピンク。。

(⋈◍>◡<◍)。✧♡もち、紫色の薔薇もあるよ~♥
3品種育ててたけど、今はこの子だけ。。(汗)
『インディゴレッタ』は何処いった?枯れた?
『青空』と『ブルームーン』を隣同士に並べて植えて、どちらかが枯れました。
う~ん、、この写真の子はどっち?

お気に入りの薔薇『ブルーフォーユー』さん、その後です☆

(⋈◍>◡<◍)。✧♡綺麗です~♥♥

彩りが一色じゃないのがいいね☆ 見てて飽きない♥

ツル薔薇『アトール99』さんはこんな感じ☆


ツル薔薇『セリーヌ・フォレスティエ』さんはこんな感じ☆

もう少しまとまって咲かせたいけど、、う~ん。ばらばら。。

鉢から地植えにした薔薇が何なのか分からなかった子がいたけど、
咲いてみたら、、
(⋈◍>◡<◍)。✧♡プリンセス・ドゥ・モナコだああ~♥♥

何処にいったのかと思ったら、、生きてたあああ~♥
ガーデニングを始めた頃に買った薔薇『プリンセス・ドゥ・モナコ』さん、
モナコ公国王妃となった故グレース・ケリーに捧げられた薔薇です☆
ずっと自宅前に植えて育ててたけど、場所が悪かったのか全然花数が増えなくて、
その後どうしたんだっけ??枯れていなくなったのかと思ってた。。(汗)
今回は日当たりのいい家庭菜園場所の花壇に植えました。
こちらのほうが相性良さそう♥
ちなみにTAMAの誕生日、グレース・ケリーさんと一緒です♬
(⋈◍>◡<◍)。✧♡にゃん♥♥ (←だから何。。)

この鉢の子も誰だか分からなかったけど、お花咲いてました。
う~ん、、以前、ポットローズ『コーヒーオベーション』と一緒に買った
『ピーチオベーション』ちゃんかな?
『コーヒーオベーション』さん、もういないです。。(涙)
今までたくさん薔薇の出会いはあったけど、
TAMAはいったい幾つの薔薇たちを枯らしてきたんだろう。。(反省)
ま、いろんな経験をして今があるわけです。。(汗)
薔薇の気持ち、少しは分かるガーデナーになったかな?なんて。。

薔薇『カプチーノ』さん、その後です。。
その後どんどんツボミが増えてたくさん咲いてくれてます☆
やっぱり鉢より地面だね。地に足がつくと薔薇たちも元気に咲いてくれる♬

枯らした『ジュリア』さん、園芸店で見かけたら買っちゃうかも。。
他にも今まで失敗して枯らした薔薇たち、もう一度お庭でお花咲かせてみたいなあ。。
その反面、、

緑色の薔薇とカタログで見て買ってみた『緑光(りょっこう)』さん、
うん、少しは緑っぽいけど、、

全開したら、こんな感じ。。
ふむ、ここに違う薔薇を植えよう。。(←こらあ~!!)
TAMA好みの薔薇ではなかった模様。。(汗)

TAMAが育ててる薔薇たちの中で一番元気なのは、
ツル薔薇『アンジェラ』さんかな♥

毎年ツル伸ばし放題で、花数も滅茶苦茶半端無い!!多花性。。
元気良過ぎるので、あまり大きく育てないように休眠期剪定してるけど、
(⋈◍>◡<◍)。✧♡今年もお花いっぱい綺麗に咲いてくれてます♥


葉っぱが見えないくらいピンクのお花がいっぱい。。
暴れん坊だけど、『アンジェラ』さんも育てやすい薔薇ですね☆

長くなりました。最後にお野菜さん情報も少々。。(汗)
今年の『スイカ』は大玉と小玉の二種類の苗を一つずつ植えたけど、
並べて植えたら、どれが大玉、小玉のツルなのか分からなくなってきた。。

それでも、小玉ひとつ、受粉成功したみたい♥

毎朝、日課になった『スイカ』の受粉。。
なかなか雌花と雄花の咲くタイミングがね。
大玉さんも早く受粉成功させたい今日この頃です。。

農家さんから苗を買った『トマト』さん、収穫間近かな♥

同じく、ミニトマト『アイコ』さんも♥

JA直売所で苗買った『キュウリ』も結構大きくなった。。

そろそろ新鮮なキュウリでサラダが作れそう♥

『ナス』もこんな感じ。。

これ収穫出来そうだよね?ということで、今年の夏野菜初収穫しました☆
んでも、ナス一個。何作ろうかな。。

お花たちも少々。。
春蒔きしたハーブ『ナスタチウム』、お花咲き始めてます♬

この子も結構長い。ガーデニングを始めた頃組の子。。
カンパニュラ『アルペンブルー』さん、
枯れずに今年も涼しげな星花を流してくれてます♬

『オリーブ』のお花も満開♥

実生『巨峰』さんもお花の季節♥
写真ないけど、『キウイフルーツ』さんもお花咲いてます☆


『ブルーベリー』は実がなり始める頃。。
写真はラビットアイ系品種の『ブルーベリー』、
雨降って欲しいね。水切れさせると実がポロポロ落ちるので。。
梅雨入りはいつかな。。

『フクシア』、赤い子も咲いてます♥

何年かぶりに買った赤い『ガーベラ』♥
他にもいろいろ。。(汗)

最後は、、八重の『ドクダミ』のお花も咲いてました。。
長々とどうも有難うございます♥
薔薇のお話はこれで終わりです。。(汗)
次回は簡単に☆
(⋈◍>◡<◍)。✧♡『ジャガイモ』掘りま~す♬
の予定です。。
またね♥