goo blog サービス終了のお知らせ 

ラッキーノッツ

さまざまな出会いを大切にして・*:..。o○☆*゚

ユキノシタを食べてみた

2020年09月11日 | 料理

裏庭に群生したユキノシタを、食べてみることにした。



「自然療法」 東城百合子著のなかに、ゆきのした療法をみつけた。
これ食べられるんだ。。。

「ゆきのした療法」をまとめると、

〇中耳炎ー 耳に一滴 絞り汁を落とす
これは。。。今の時代。。。病院ですね。

〇胃けいれんー 絞って飲む。痛みが止まる。
これも病院にいくと思う。。。

〇神経痛、打撲、汁を外から貼る
湿布剤を買いにいくと思う。。。

〇傷、火傷ー葉をもんで貼る
これはキャンプにいいね。
そこにユキノシタがあればのことだけど。

〇解熱ー しぼり汁を飲む。
バッファリンを飲むと思う。。。

〇胃腸によい
?消化のことでしょうか。。。

さあユキノシタ調理開始。。。どんな味か。
葉っぱを十枚つんできた。
洗って細い千切り。ごま油と醤油であえて、ゴマをかける。
味は。。。



歯ごたえがいい。香りはない。よく噛むと、しぶい。。。
えぐみが歯にまとわりつく。
天ぷらにしたら美味しそう。
次回は天ぷらに挑戦。

今日はシンくん、ずっとキャットタワー。
夜中も、朝も、昼も、夜も、ずっとキャットタワー。
ときどき食事、給水、トイレ。








最新の画像もっと見る