goo blog サービス終了のお知らせ 

ラッキーノッツ

さまざまな出会いを大切にして・*:..。o○☆*゚

うれしい野菜づくし料理

2022年12月29日 | 料理

急遽、食事を作れず惣菜を買って済ませる日がつづき、
使い切れない野菜たちで冷蔵室がパンパンになりました~(´ฅω•ฅ`)あ~

開け閉めするとブロッコリーの頭をこするという可哀想な状態、、
なので頭を少~し刈り取り。。4房ほど。

飽きることなくせっせと野菜ジュースはつづくのでした。



ブロッコリー、レモン以上のビタミンCを含んで、
なによりデトックス効果あり。解毒作用スルフォラファン
解毒作用といえばピーマンのクロロフィルも、ついでに加えてみました~
そして殺菌作用が高いショウガ、これはチューブのものだけど。


野菜ジュースというかスムージー。
スプーンでトロッとすくっていただきました~
お味は、相変わらずパンチのある、体に良さそな青臭いかんじ。
自然の恵みをありがた~くいただきました。( ´ ꒳ ` )⸝


昨日の夕飯は、滋味深~い京野菜鍋を作りました。
この蓮麩は初挑戦。これが食べたいがための鍋のようなもの。
野菜もどんどん使わないとね、傷んじゃう。


根菜を白だしで20分ほどぐつぐつ火を入れて、
野菜のお出しで美味しさアップさせて、


水を足して白みそで味を調えて、葉物と蓮麩、胡麻豆腐に湯葉を入れたら完成~
ゴボウさんの香り立つ白みそ仕立て、食欲そそられます。


この黒いのたち消しゴム? そんなわけないけど。。不思議な光景になりました。
切らないでそのままポチャンと入れて~( ´•௰•`)まっいっか


久しぶりにとっても美味しいお鍋ができました~
この蓮麩、もちっとして実に美味しかった。
京都には「美味しい」がいっぱいあるのね。(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)
お肉や魚はなしの精進料理ふう鍋。胃にやさし~いお鍋でした。


そろそろオネムのオトちゃんだけど、シャウトしてます。


いつもあの四角いあったかいヤツが傍にいるんよ怒


気に入らないらしい。。ペット用ホットカーペット。


また風邪ひかれた困るし、ストーブつけっぱなしも出来ないし、お願いします。
少しずつ、忍び込ませて、現在五cmほど到達。


おかげ様で無事に一日が終了~野菜ってホント美味しいわ。
自然の恵みに感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。