「玉川上水に親しむ会」へ入会-活動記録

20年前、玉川上水の市民講座に参加された方々が、立ち上げられた「玉川上水に親しむ会」に入会が叶いました。活動を記録します

玉川上水に親しむ会 225回例会-7月11日(土)その5(最終) 七曲井~武蔵小金井駅前

2015-08-05 07:11:18 | 225回例会川の博物館-鉢形城・長瀞

朝8時に武蔵小金井駅南口を出発した「玉川上水に親しむ会」バスツアー。

最後の訪問地は、「七曲井」です。

 

バスは、井戸端園の駐車場をお借りして駐車。

 

井戸端園の駐車場から、を見る。

道路を渡り、常泉寺の裏側にある「七曲り井」を見学します。

 

七曲井の石碑

 

全景が入るようにパノラマ撮影

 

中央部

羽村市にある井戸と比べると一寸小振り、降りる道筋が円形では無く、角張っているので七曲りなのでしょうか?!

 

一寸回り、川側から見下ろします。

 

更に回り、井戸の部分をアップで撮影

 

前方にある常泉寺観音と一緒に、

キレイに保存されてはいますが、痛みも激しくなってきているのが気になります。

 

脇を流れる不老川(看板)です。

 

道路を渡りバスへ戻ります。

幹事お奨めの「井戸端園」さんで一寸だけお買い物。

煎れて頂いたお茶が殊の外、美味しかった。

 

武蔵小金井駅南口到着は、午後7時。

途中下車をされた方もあるが、無事全員帰着!

とてものんびりと、穏やかな休日を過ごさせて頂きました。

 

有り難う御座いました。

 

我々は、昼食が少なめだったので、駅前で早めの夕食。

身も、心も満タンにして、電車に乗りました。

 

「玉川上水に親しむ会」は、8月はお休み。

9月に総会です。

 

そして、一年に一度発刊される会報「やすらぎ」の発刊月。

毎年S様が孤軍奮闘されて仕上がる会報のようです。

我々にも、「自己紹介でも構わないので、原稿を提出するよう!」とのこと。

 

暑い最中、額と頭の中や背中にまでも汗をかいて、原稿提出を終えました。

 

これらをまとめられるs様、大変ご苦労様です。

 宜しくお願いします。

 

来年は、少しだけでも手伝えるようになると良いのですが、・・・・。

 

会が20年も続きましたこと、おめでとうございます。

そして、ご苦労様でした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿