goo blog サービス終了のお知らせ 

田町不動産おしごと日記

「好きになっ田町、三田らわかります」。東京都港区にある田町不動産が、お勧め物件、ご近所情報やランチについてアップします。

おすすめシングル向け賃貸、エクセリア白金高輪、 白金高輪駅徒歩4分

2013-07-26 17:24:54 | 地域のイベント
東京メトロ南北線と都営三田線の白金高輪駅から徒歩4分に、エクセリア白金高輪があります。個性的でおしゃれな外観です。


入口もアーチ形をしていて、ほかのマンションにはあまり見られないタイプです。


こちらは3階のお部屋の例です。21.59平米、賃料月77,000円、共益費月8,000円となっています。


お部屋は5.9帖のフローリング、左手のクローゼットが壁と一直線になっていて凹凸がありません。


右手のキッチンにはガスコンロと小型冷蔵庫が備え付けてあります。また、左手のシューズボックスは大きめに作られているので、靴をたくさん持っている方に向いています。


バスとトイレは別室になっているので、より快適なバスタイムを過ごせると思います。


残念なのは、多くのお部屋のベランダが北西を向いていることです。冬場は直接日光が入りにくいかも知れません。

戸数が多いので、常時どこかのお部屋をご紹介できると思います。
未公開のお部屋も一部にありますので、ホームページに載っているもの以外もご紹介できます。
是非ご相談ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄ぱん屋弁兵衛三田店 本日オープン、広島焼きランチしたい方に

2013-07-25 13:55:52 | 地域のイベント
広島の鉄板焼き屋さんが東京に初出店。本日オープンです。


昼はお好み焼きをいただけます。
以前広島市で食べたねぎ焼きがおいしかったので、今日はネギマヨ肉玉を頼んでみました。広島流お好み焼きの定番、肉玉そば(焼)に、たっぷり青ネギとマヨネーズがかかっています。
麺はそばかうどんを選べます。今日は焼きそばでお願いしました。


豚肉、山もりのキャベツ、卵、焼きそばなど具材たっぷりな上に、青ネギが小山のように載っていて、おいしさが渾然一体となっています。
味はややあっさり目に感じましたが、そこはやはり広島定番のおたふくソースをかけて、自分好みに味を作れます。

もち、チーズ、カキなどトッピングも豊富。
100円増しでダブルができますが、麺もダブルなので食べごたえがありそうです。若い慶応義塾大生に合っているかも知れません。


夜は旬の素材を使った鉄板焼が楽しめるそうです。
ステーキ、アスパラ肉巻き、広島産カキなど、こちらもおいしそうなメニューが並んでいました。


お好み焼きが無性に食べたくなることがあるので、近くにこうしたお店ができると助かります。

鉄ぱん屋 弁兵衛 三田店
港区芝5-1-11 1F (三田通り(国道1号)沿いです)
TEL:03-6453-9272
FAX:03-6453-9273

鉄ぱん屋 弁兵衛 三田店(facebook)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トミカフェア2013 in MITSUBISHI MOTORS本社ショールーム開催中(7/28まで)

2013-07-21 14:02:37 | 地域のイベント
田町の三菱自動車本社ショールームで、トミカフェア2013が行なわれています。
入場や見学は無料です。

28日(日)までの、毎日10時から18時までです。

トミカとプラレールの大きなジオラマが展示されています。
プラレールタワーでは、13段の線路をいろんな電車がぐるぐる回っていて壮観です。



プラレールで自由に遊べるプレイランドも用意されています。

トミカで釣りができます(笑)。釣ったトミカをもらうことができます。こちらは有料チケットで遊べます。


土日だけトミカ組立工場営業中! 自分で選んだパーツを使って、専門家がトミカを組み立ててくれます。オリジナルのトミカができますよ。こちらも有料チケットが必要です。


トミカのオリジナルモデルも販売されています。


夏休みの絵日記の1ページにいかがでしょうか。

三菱自動車本社ショールームOfficialBlog


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013三田納涼カーニバル、夜の様子

2013-07-21 13:31:04 | 地域のイベント
続いて夜に撮影した写真をご紹介します。

三田2丁目交差点から札の辻までが歩行者天国になりましたが、朝の田町駅の通路以上に混雑していて、歩くのが大変でした。


BIG JAZZ BANDの演奏。演奏する方も聞く方も楽しそうでした。


ブラジルサンバチーム。踊りのエネルギーと迫力が違います。音楽も本格的でした。
ステージの回りも大混雑。私は遅めに行ったので、写真を撮るいいポジションにたどり着けませんでした。


最後のほうでは、子どもたちも一緒に踊りました。サンバの衣装とゆかたの取り合わせもいいものだと思います。


結局私は焼きそばしか食べられませんでした。背景は片付け始めた舞台です。
ホタテも食べたかったです…。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013三田納涼カーニバルが始まりました。本日21時まで

2013-07-20 17:44:16 | 地域のイベント
三田最大のお祭りの1つと言われる、2013町ぐるみ三田納涼カーニバルが行なわれています。

まず、国道1号線の片側を使ったパレードで始まりました。
先頭は慶応義塾大学応援指導部の吹奏楽団とチアリーディング部です。


聖徳大付中・高マーチングバンドです。背景はもちろん東京タワー。


当社の窓からもパレードが見えました。


警視庁騎馬隊も登場です。


応援指導部のマスコットキャラクター「ユニコン君」です。背景は慶応義塾大学東門。


周辺の商店街などが露店をたくさん出しています。焼きそばの香りが食欲をそそります。(許可を得て撮影しています。)


北海道佐呂間町の海産物直売なども行なわれています。ホタテがとてもおいしそうです。


ステージトラックが2台止まっていて、ハワイアンなどの演奏や、各学校の演奏の披露が行なわれています。


スイカ割りなど(有料)のゲームもあります。この子は残念ながらスイカを外してしまいました。


特に、お子さんが喜ぶようなイベントが多く行なわれていると思います。夏休み最初の思い出にぴったりですね。
本日21時までです。お近くの方はどうぞおいでください。


オープニングパレードの様子をYoutubeにアップしました。


カーニバルのチラシです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京タワードラえもんブルースペシャルライトアップ が始まりました(7/21まで)

2013-07-18 20:11:45 | 地域のイベント
東京タワーで開催される「藤子・F・不二雄展」を記念して、青、赤、白を基調としたドラえもんカラーでライトアップされています。



また、大展望台のお台場方面・新宿方面には鈴ライトが点灯します。
写真でも、右側に小さく鈴が見えています。
ライトアップは、今夜は22時まで、明日19日から21日までは日没から22時までとなっています。(国立天文台のサイトによれば明日から3日間の日没は、18:55頃です。)

東京タワー公式サイト

東京タワーが見える場所にいる皆様、どうぞ夜空を見上げてみてください。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013三田納涼カーニバル(7/20)のチラシがありました

2013-07-18 18:46:24 | 地域のイベント
郵便局で、町ぐるみ三田納涼カーニバルのチラシを見つけました。
(本当は当日配布用なのかも知れません。)
三田地区最大のお祭りの1つと言われます。

クリックで拡大(別ページ)


午後4時に、オープニングパレードが赤羽橋をスタート。
慶応義塾大学の吹奏楽団&チアリーディング部や、小・中・高校生のマーチングバンドなど盛大なパレードになる予定。パレードは当社の前も通ります。
また、三田通りの南側が歩行者天国になり、露店や縁日、チャリティーバザールなどがあります。フラダンスやブラジルサンバなどの披露もあります。こちらもにぎやかになりそうです。

雨がふらないことを祈りたいです。


⇒お祭り当日の様子はこちら



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝浦二丁目納涼盆踊り大会、今日7/14も18時から開催予定

2013-07-14 10:12:21 | 地域のイベント
昨夜、芝浦二丁目で盆踊り大会が開催されました。

お神輿と舞台を囲んで踊りの輪ができていました。


超高層ビルと盆踊りの取り合わせも、いいものだと思います。


スーパーボールすくいや射的、輪投げ、かき氷や、商店会の模擬店もありました。
レジャーシートを敷いて踊りや演奏、軽食を楽しむ家族連れが多かったです。


太鼓の伴奏と、踊りを中断しての演技もあります。この演技は迫力があってとてもかっこいいです。一聴の価値があると思います。




今日、2013年7月14日も開催予定です。
場所は、船路橋児童遊園前広場(芝浦2-11-10)、18時から21時の予定です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白金高輪で天の川蛍祭、本日も開催(2013/7/6)

2013-07-06 11:02:49 | 地域のイベント
白金高輪駅4番出口すぐの白金アエルシティで、天の川蛍祭が行なわれています。
昨日と今日の2日間で、今日も12時から21時まで開催されます。蛍鑑賞は18時から21時です。
天の川蛍祭2013(白金プラザ公式サイト)

会場には七夕の笹飾りもあります。


このテントの中で蛍を鑑賞できますが…


2~300人の長い列ができていて、私が行った19:40には、もう整列ストップで新たに並べませんでした。
昨日の場合、1時間以上は待つ必要があったようです。

私は家の前でホタルが飛ぶのを見ていた田舎育ちなので(笑)、蛍は遠慮することにします。
都会育ちの子どもたちには、ほのかに光りながら飛ぶ蛍を見る体験はとても貴重でしょう。

会場にはたくさんの露店が出ていて、車道にできた飲食スペースで楽しむことができます。
福島、茨城、群馬、山形、新潟の物産展のテントもあります。
子供向けのおもちゃすくい(1回100円)もありました。


お近くの方、どうぞお出かけください。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三田春日神社の大祓式

2013-06-30 19:40:08 | 地域のイベント
19時から、大祓(おおはらえ)式が始まりました。


私たちも、罪やけがれを形代に移させていただき、納めました。


参加者全員で大祓之詞(ことば)を唱え、お祓いを受けた後に、グループごとに参拝しました。
こうしたお式に参加すると、背筋がピンと伸びるような気がします。
元気に、無事に夏を乗り越えたいものです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする