古民家ギャラリーうした・ガレッジ古本カフェ便り

古民家ギャラリーうしたと隣のガレッジ古本カフェで催している作品展、日々の発見!、書評、詩などを紹介していきます。

鶴岡 たか 風になった少女展

2023-05-02 07:51:19 | カフェ、ギャラリー
2023年4・29(金)~5・21(日)まで

古民家ギャラリーうしたと古本カフェにて鶴岡た

かのー40年の眠りからさめてー連作・風になった

少女展を開催いたします。


埼玉県春日部市で描かれた油絵で、1982年から83年に

鶴岡たかによって描かれたもので、倉庫にあったものを、

この度のコロナも落ち着いたので、たかが埼玉に帰った際に

倉庫に見つけたので、お披露目しようということに相なりました。

疾走感のある少女と地蔵という不動のものとの対比。地蔵と

いうもののフォルムの面白さ。草花との静物と少女との交流

を描いたもので、非常に日本的なものを描きつつ、それだけで

はない、普遍性さえ兼ね備えている、40年経っているのだけ

れど、決して、古くないそのアプローチには驚くべきものがある

かもしれない。 

この絵には、動きがあると同時に静かなる、悲しみや、モノの

憐れ、一瞬にして古びていく少女性、その輝き、がある。

同時に、童話の原画などもカラフルなので楽しめるかと

思う。

お近くにお越しの際はぜひ、お立ち寄りください。

おいしいコーヒー、ゆず茶、ワッフルなどをご用意して

お待ちしております。
















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉛筆画教室展 開催!

2022-10-11 12:49:59 | カフェ、ギャラリー

古民家ギャラリーうしたの古本カフェで、鉛筆画教室展を

 

開催いたします。

 

年齢は中学二年生から80うん才まで、幅広く、毎週土曜日に

 

楽しくやっておるんですが、その成果を発表したいと思います。

 

それぞれ、個性豊かに、自分らしい作品に仕上がっていると思

 

います。色鉛筆を使っている絵もあったり。画題は、身近にある、

 

野菜、花、です。鉛筆もHから12Bまであって、使いようによって

 

様々な表現が可能です。

 

長い人で、二年半くらいですかね。短い人でも半年くらいは経って

 

おるんではないかと。まったく、経験のないという人のもありますが、

 

それは、どうしてどうして、堂々としたもんですよ。

 

たのしくやっているんだろうなあ、というのが分かるような作品

 

ばかりで、見ている方も幸せになれる、そんな作品展です。

 

是非、お近くのかたに限らず、おみ足をお運びください。

 

お待ちしています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーチューブ活動の終了のおしらせ!

2021-12-05 04:09:29 | カフェ、ギャラリー

三か月にわたって、活動してきたユーチューブ

 

活動だが、あんまり合っていないらしく、活動

 

結果も芳しくなく、終了させていただくことに

 

した。

 

ユーチューブでやりたいことは、やったような

 

気もするし、このまま続けていても仕方ないので、

 

これからは、地道にgooブログの方で活動をさ

 

せて頂くことにする。

 

また、よろしくお願いします。 

 

内容ですが、今まで通り、書評めいたことをやった

 

り、色々やっていけたらなあ、と思っとり〼。

 

ユーチューブをやってみた感想ですか? 大変です

 

ね。ある部分賭けてやっているってのが分かりまし

 

た。僕がやりたいことって、そういう(ユーチューブ)

 

ことじゃないんだな、って分かっただけ、いいかな、

 

と思います。

 

動画は、そのままにしておくので、ヒマな人は見てくだ

 

さいね、ではでは、今回はこんな感じで、失礼します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーチューブへ進出!

2021-08-19 21:00:09 | カフェ、ギャラリー

最近、こいつめっきり投稿減ってるやん、と

 

お思いになっていた方もいるかと思いますが。

 

いや、いないか。

 

今度は、ちょっと八カ月前に異常に詰まらん

 

ユーチューブを発信してしまって、申し訳なくて

 

今度は、ちょっとリベンジしたいな、と思って。

 

この前は、機材はないわ、ソフトはないわ、ないわ、

 

ないわ、の中で、見切り発車的に始めてしまったので、

 

仕方ないと言えば言えるのだけれど。

 

今度のも史上サイテーにならないように気を付けた

 

いと思います。よかったら見て見てください。焼けたような

 

カフェとか見れますんで。

 

こいつのカフェ、どういうんやろか、というご仁には

 

ああ、こういうカフェか、と分かっていただけるんちゃう

 

かな、と大阪人でもないのに大阪弁っていう。

 

#ガレッジ古本カフェで検索かけていただければ、みれると

 

思います。

 

そのうち、古民家ギャラリーうしたのルームツアーみたい

 

なのも、やっていけたらなあ、と思っています。

 

編集にえらい時間かかりましてん、せやから、ぎょうさんの

 

人に見てもらいたくて。なんで、わし、さっきから大阪弁

 

なんやろ、おかしいなあ。じゃあ、よろしく頼んだよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まめっこぷりん新発売!

2021-06-02 06:58:08 | カフェ、ギャラリー

この度、豆乳100%で、フルーツのたっぷり

 

入ったプリンを皆さまに食べていただきたいと

 

思い、発売することにいたしました。

 

豆乳のさっぱり感とプリッとした食感にノックダ

 

ウンされることでしょう。おいしい、と思わず

 

つるつるっと一気食い必至! 健康的なスイーツ

 

の爆誕です。イートインのデミタスカップは130

 

円、飲み物とだと500円です。テイクアウトは大

 

きいサイズで250円です。フルーツはたっぷりと

 

入っていますよ。お得なねぎっこ+まめっこ、500

 

円セットもお試しください。どうぞご賞味ください。

 

 

時代の最先端? まめっこぷりんを食べ逃すな! 百パーセント、ミルクアレルギーの人にもいいよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぎっこ焼き、発売開始!

2021-04-24 09:26:18 | カフェ、ギャラリー

明日、2021年4月25日、日曜日、10:00から

 

ねぎっこ焼き(ネギ焼き、ひろしまネギ使用)を発売開

 

始します。価格は280円です。テイクアウトもできま

 

す。焼きたてでご用意したいので多少お待ちいただくよ

 

うになるかもしれません。

 

ネギの甘さと香り、皮のシンプルさ、オキアミの動物性

 

のうまみ、青のりの芳しさ、かつぶしの風味が口のなか

 

でねぎっこ焼き独特のおいしさを醸し出します。広島人

 

なら、誰もが好きなお好みソースを使い、手軽に手で食

 

べられる孤高のB級グルメとして、楽しんでいただけた

 

らなあ、と思っています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童画教室展 開催!

2020-11-14 10:17:44 | カフェ、ギャラリー

古民家ギャラリーうした・古本カフェで鶴岡

 

たか先生の教えている児童の絵画・裁縫画の

 

展覧会をやります。

 

今もすでに飾り付けてありますので、みることが

 

できます。

 

12・13(日)までやっています。

 

生まれて初めて針と糸をもって、布で絵を描いた

 

創造的な作品など、その子の個性が光る絵を

 

展示しています。

 

学校のスケジュールの影響で、小3くらいまでしか

 

これないようです。今、来てる子たちも幼稚園の

 

頃から来ていますが、三年くらいの間に、いい先生に

 

巡り合うことはとても大切なことで、一生ついて回る

 

教養や性格を身に着けていくようです。

 

個性を尊重しつつ、周りとうまくやっていく

 

ことも学ぶということを自然とやれる子になれる

 

ように絵はもちろんですが、うまくなれるといいと

 

思っています。

 

たか先生は、春日部で教えていた時に、世界児童画展

 

で教えてる子供が賞を取ったり、指導者賞もいただいた

 

こともある優秀な指導者です、どんな子でも優しくお教え

 

いたします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログタイトルを改変!

2020-10-24 05:23:32 | カフェ、ギャラリー

タイトルを〈古民家ギャラリーうした・古本カフェ便り〉

 

にします。

 

Pカフェを本格的にといいますか、しっかりと古本カフェ

 

にしちゃえ、ということで、本棚も新しく入れて、始動

 

したので、タイトルも変えようということになり、Pカフェ

 

を古本カフェ、なんの愛想もないなまえですが(-_-;)。

 

今まで通り、スペシャルティ・コーヒー、手作りの生ジュ

 

ース(ホットあり)でやっていけたらな、と思っておりま

 

す。今後とも、よろしくです。

 

ブログの内容も、精査してやっていきたいと思います。弱小

 

ブログ、ガンバっていきます。

 

鶴岡たかの”暑かった夏”展ですが、展示の方は一週間延ばして

 

来週の日曜日まで見ることができます。

 

よろしくです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴岡たかスケッチ展せまる!

2020-10-04 09:40:21 | カフェ、ギャラリー

鶴岡たかのスケッチ展が10月6日からはじまります。

 

うしたの風景を鮮烈に描いた絵を見て夏の記憶を辿れば、

 

きっとたのしかったあの日々が数珠つなぎに思い起こさ

 

れていくでしょう。

 

あの夏に続く、僕らの(私たちの)輝かしい日々が。

 

僕らは、生きているという躍動が、この瞬間を彩る十点

 

の作品があなたを待っていることでしょう。

 

カフェは風通しの良いパーパーのところなので、コロナ

 

で密になることもないでしょう。

 

秋の気配の中でスペシャルティ・コーヒー(そのほかにも、

 

ブルーベリーの生ジュース、生ゆずジュース、生梅ジュース

 

があります)を飲みながら、ご鑑賞はいかがですか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴岡 たか スケッチ展 ‐暑かった”夏”‐2020

2020-09-21 22:24:16 | カフェ、ギャラリー

鶴岡たかスケッチ展 -暑かった日々 〝夏〟ーと題し

 

古民家ギャラリーうしたの古本カフェで2020.

 

10・6(火)~10・25(日)まで展示いたします。

 

暑い日々を振り返らせてくれる、牛田の風景を優しいタッチ

 

で、郷愁にみちて描いています。住んでおられる方も新たな

 

牛田の魅力の発見につながるかもしれません。見過ごされが

 

ちな町の風景が鮮やかな視点で描き出されます。

 

ぜひ、お越しください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする