goo blog サービス終了のお知らせ 

拓栄建設株式会社 社長のブログ

大田区の建築会社社長が感じた事・お役立ち情報、雑学・趣味である釣りの釣果・ペットのチワワの成長記録など
ご報告します。

誕生日プレゼント・・・ありがとうね!!

2022-02-18 08:08:43 | 日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

先日、還暦の誕生日を迎えてしまった私
嬉しいどころか、なんとな~く寂しささえ感じていましたが・・

孫や子供たち、弟から次々と誕生日プレゼントが届いて
ちょこっと、気分が晴れました

赤いちゃんちゃんこの代わりに赤い釣り用のレインウエアーや

釣り好きな私に魚関係のグッズをもらったり

勿論、頂いた物自体も嬉しいのですが・・・

私のために、何を送ろうか?と考えたり
お店に行って買い物をしたりする時間を使ってくれたことに
感謝感激です

人生もうひと頑張りしなきゃ!と決意を固めた還暦の社長です

腕の痛み忘れてました・・・3回目接種完了!!

2022-02-17 08:10:47 | 日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

昨日、行ってきました

3回目のコロナワクチン接種

埼玉県川口市在住の私は、過去2回の接種は
JR川口駅前・旧そごうでの大規模接種会場でしたが
今回は、地元の病院(川口医療センター)での接種です

18:30からの予約でしたが、せっかちな私は30分前には受付を完了。
ソファーに腰を掛けて時間まで待っていようと座りかけたところ・・

接種会場への誘導が始まり・・
18:15分には接種完了、15分間の待機時間を待って
18:30に退出・・・とスムーズに&予定より早く接種を
終えることができました

副反応の事は、まったく忘れていましたが・・

今朝になって二の腕にグーパンチを食らったような痛みが!

ワクチン接種量が半分になったとはいえ、前回同様、痛みはあります
副反応の事をすっかり忘れていた社長の副反応の報告でした(*_*)

社員の父親が亡くなって・・・

2022-02-16 08:31:18 | 日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

本日は2月16日。早朝、社員から彼の父親の訃報がありました

亡くなったオヤジサンには生前、公私共に色々な面でお世話になっていて
とても悲しい知らせでした"(-""-)"

その社員は、これから喪主として悲しみを乗り越えて
色々と葬儀を仕切らなければならない立場です

葬儀前に個人的に慰問に伺いたいと考えていますが
このコロナの影響でそれが叶うか??

悲しい知らせのあった朝でした。

追伸:よりによって今日は、私の還暦を迎える誕生日です。

出会い・・・人は変わる

2022-02-15 10:10:58 | 日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

最近、特に感じていることが『出会い』の大切さ!!

今朝、日めくりカレンダーを15日に変えたところ

『出会いで人は変わる』の文字が目に留まり
ブログにした次第です

若いころからの事をあれやこれや思い起こすと
出会った方々に助けられ、お世話になって今日に
至っていることを実感しています

これからも、出会いを大切にしようと思う社長です


冷凍イワシ・ホタルイカ餌・・・撃沈((+_+))

2022-02-14 09:20:54 | 釣り
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

昨日2/13、日曜日、西伊豆までボートフィッシングに行ってきました!!

久しぶりの釣行なので数日前からワクワク・ドキドキ
何を釣るか?仕掛けはどうする?餌は???等々

悩んだ挙句、ヒラメ釣りに決定(^O^)/

夜な夜な仕掛けをコツコツと作り

寄れ・絡み防止にハリスの道糸側を編み込んだり

それはそれは楽しい時間を楽しんだのですが・・・あとは餌

ヒラメといえば生きたイワシやアジが必要なのです
・・が、ネットを見ていると・・・冷凍イワシでも釣れる!!との記事を見て
・・・冷凍餌でやってみよう!!と決意

てなことで、エサは冷凍イワシ



ホタルイカを試すことに・・・

昨年か?一昨年か?生きイワシでヒラメを釣った事のある
砂地の海底に岩礁が混じる事績のあるポイントで勝負
・・・

幻想的な富士山を眺めながらのドキドキの釣行開始でした

おもりを海底付近をトレースするように竿を手持ちにして
ドキドキしながらヒラメからのあたりを待つ時間を
楽しんでいたのですが・・・

ヒラメ釣りで生きイワシなどで釣る場合、ヒラメが餌に近寄ると
餌となっている魚が逃げ回るため、逃げ回る様子が竿に伝わり、
そのドキドキ感がたまらないのですが・・・

今回は、冷凍餌なので逃げ回るわけもなく
なんとな~く違和感がありました

そんなことを感じていた瞬間!!ガツン!!!

一気に竿がしなり、強烈な当たりが・・・

ところが、上がってきたのは、まさかのアカハタ

この厳冬期にアカハタが釣れるとは予想もしていなかったので
びっくり・&ヒラメじゃなかったことにガッカリ

その後も、釣れるのは、こやつ(アカハタ)ばかり

腕が悪いのか?冷凍イワシでは釣れないのか?ヒラメが居なかったのか?

30センチくらいのアカハタを5匹釣りあげたところで
雨が強くなり、早上がり・・・いそいそと帰宅することにしました

やっぱり、生きた餌を泳がせるほうが釣れる!!と感じた
今回の釣行でした

ちなみに、ホタルイカ餌は、何度か当たりはありましたが
針にかからずじまい・・・小魚がついばんだ程度でした

ぐずぐず言いながらも、仕掛けつくりからヒラメが釣れなくて
納竿した瞬間まで十分楽しんだ社長でした(^O^)/