goo blog サービス終了のお知らせ 

拓栄建設株式会社 社長のブログ

大田区の建築会社社長が感じた事・お役立ち情報、雑学・趣味である釣りの釣果・ペットのチワワの成長記録など
ご報告します。

新型プリウス納車で・・・ぶっつけ本番の勉強中です!・・・感想は??

2016-02-18 11:55:02 | 日記
    納車の記念にトヨタの営業マンから頂いた花束<(_ _)>

東京都大田区で拓栄建設の社長やってます

納車されたプリウスですが・・・
運転操作で覚える事がいっぱいあって只今勉強中です!!

2月17日に納車されたばかりのトヨタ・プリウス


会社から自宅までを1往復しただけですが

その感想は・・・

①以前乗っていたアクアと比べてですが すごく静かです。
 アクアと同じハイブリット車なのですが・・・

 電気走行からエンジンに切り替わった時の音が静かで
 走行中も車内は騒音が極端に少なくなった様に思いました。
 
 ドアの開閉音も低音で静かになっています。


②シフトポジション操作が楽チンに!!


 こんな感じのシフトレバーになって操作が楽チンです
 慣れてくればもっと操作しやすくなると思っています。


 操作説明のビラがくっついていました。

③燃費がアクアよりも良いかも??

 まだ100㌔くらいしか乗っていませんのではっきりと
 解りませんがアクアと同等かそれ以上に燃費がよさそうです

 エンジンも1800㏄になったにも関わらず同等以上であれば
 申し分ありません(^o^)

 当社の営業方針として省エネ・環境対策を掲げている以上
 その会社の社長が燃費の悪い車に乗っていたら・・・
 この車なら課題がクリアできます(^o^)

④モニターがきれい・・・

 
 アクアの時は、それほど感じませんでしたが
 プリウスはテレビゲームをやっているような・・・
 そんな画面です。

 
⑤パワーが凄い・・・

 もちろんエンジンの大きさが違うので当たり前ですが
 トルクが大きいと言うか?坂道もへっちゃら!
 長距離運転も楽になりそうです(^_^)/

 運転モードがエコモード


 ノーマルモード


 パワーモード

 の3段階に替える事が出来ます。
 アクアは、2段階でした・・・ 

もう少し乗り込んでから何か感じる事があればご報告します(^_^)/

新型プリウスついに納車・・・アクアとお別れです(>_<)

2016-02-17 15:59:51 | 日記
      新旧入れ替えです・・・

東京都大田区で拓栄建設の社長やってます

昨日、2月17日・仏滅の午後・・・ついにプリウスが納車されました(^_^)/

でも、愛着のあるアクアとお別れが少し・・・
4年間・15万キロも一緒に過ごしてきましたから・・・


納車されたプリウスは・・・

こんな色でした

外観は、だいぶゴツゴツしたイメージで
アクアを魚に例えるとハゼ・・・


プリウスは、メゴチ・・って感じですかね????

変な例えでスミマセン<(_ _)>

替りに出て行くアクアと並んでパチリ


大きさはアクアに比べてずいぶん大きくなりました


斜めアングルからパチリ


後姿はシャープになった感じ


エンジンを掛けると・・・内部モニターで

プリウスのマンガが走り抜けます
テレビゲームをやっているような感じを受けました。


走行中に前の車を自動で追走するシステムや・・
ウインカーを出さずに車線をはみ出すと警告音が鳴るシステム等々・・

色々な装備がくっついていますので実際に走行させて
覚えて行きます。

次回ブログで実際に乗った感想をお知らせします。

ヤリイカのウキ釣り・・・我流ですがエサの作り方をご紹介!!

2016-02-15 18:47:41 | エギング
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

1月~3月・・・伊豆方面では、堤防からのヤリイカのウキ釣りが
ベストシーズンを迎えています。

釣り方は、いたって簡単!!!

餌巻きスッテと呼ばれる疑似餌に鳥のササミやサメの肉等を
針金でぐるぐる巻きつけてウキをくっつけて海に投げ込み・・・

イカが抱きつくのを待つだけの釣りです!!
但し、夜間の釣りです(~_~メ)・・・激寒です!!

その巻きつける餌ですがもちろん釣り具屋さんで売っていますが
意外と高額で販売されています。

したがってエサは、鶏肉を自分で加工しています。
(ササミと胸肉の釣果の違いは無いと思います!)

色々なエサを試しましたがやはり鶏肉が安定して居る様に思います!
伊豆での過去2回のエサ比べ釣行では、キビナゴ・サバ等は、ダメな感じでした!!

我流ですが、そのエサの加工方法をご紹介します。

①鳥のササミ(今回は)を購入してスッテの大きさに合わせて
 切り分けます!

写真は、透明スッテとササミの値札と
5歳のお誕生日にプレゼントした孫のセラミック包丁


スッテより少し大きめに切り分けます
*多少小さくなります。完成後、大きければカットします。

 あまり厚く成らない様にした方が釣果が上がっているので
 薄めにスライスします!!

②新聞(私は、読売新聞朝刊1冊分)の上にキッチンペーパーを
 敷き、切り分けた肉を並べます
 *朝日新聞でもサンケイでも日経でも問題ないと思います!
  競馬新聞では???


③塩を多めに振りかけます(ケチらないようにたっぷり)
 できれば両面に塩がまぶされる様に!!


④キッチンペーパーを上から被せて
 新聞紙をおむつの要領でT字型に追加して・・


⑤塩がこぼれない様に包み込みます

        ↓

        ↓



⑥大事なのがこのコメント


⑦そして冷蔵庫に入れますが・・・汁が出るので
 怒られない様にビニール袋に入れて

2日間程度放置・・・

⑧2日後に水分が大幅に減っているササミを
 新しいキッチンペーパーに包み変えて塩を追加して
 ・・・・さらに2日間程度冷蔵庫に・・・

それで完成です!!

餌付は、カンナ部分にエサがかぶらない様にくっつけて
海に放り込めば・・・大漁???

福豆の中から福神さまが・・・ささやかな幸せ!

2016-02-14 19:21:24 | 日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます

大本山護国寺で行われた節分会

その時頂いた話題の高級福豆・・・

晩酌のお供に少しづつ頂いていますが


その袋の中から・・・

神様が・・・・

それもお二人で・・・


凄く良い予感・・・


何か良い事有りそう・・・ささやかな幸せでした(^_^)/


(;一_一)

お誕生日プレゼント・・・贈られる人の今を知って・考えて!!

2016-02-14 19:10:09 | 日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます

先日、お誕生日会で子供たちから色々なプレゼントを
もらって感謝&感謝ですが・・・・

その中でお気に入は・・・


アオリイカ(オス)とエギのストラップです!!!

私が今、ハマっている趣味にジャストミート!!って事で
凄く嬉しかったのです(^o^)

それに、最近携帯に付けていたストラップがちぎれて
無くなっていたのです!!

私も誰かに送り物をする際は、値段や流行物では無く(*_*)

その人が今、一番興味のある物や必要としている物を
良く考えてみる事にします。

子供達からプレゼントを頂いてすごく勉強になりました(~_~;)


上記の現在ハマっている趣味とは・・・
エギという和製ルアーでアオリイカを釣る単純な趣味・・?


釣果UPのお守りとして大切にしたいと思っています。

きっと近い内に2キロUPゲット???