現場力(げんばりょく)

理科は感動だ!を実践する感動サイエンスteacher。
つながりを活かして社会貢献活動する地域に飛び出す小学校教師。

水泳記録会 大成功!!!!!!!!

2009-07-25 | 体育実践
降りしきる雨の中。
朝6時20分。

もう判断の時間だ。

水温27度。
気温23度。

中止にするか。決行するか。

どちらも子どものために考えた。
校長も様々な場所に電話をし、どのようにするか考えた。

判断は、決行。
しかし、雷が鳴ったらすぐにあげること。
寒さの対策をすること。

すぐに各学校の担当に電話をする。

結果。
雨がしとしとしと降り続けた中、
最高潮に盛り上がることができた。


5年生の子ども達。
コメントにもあったように
心配されていたエースが、怪我。

やっぱり痛いそうだ。
やりたいと思っているだろうに
できませんとの言葉。

しょうがない。
ヒーローになるのは、またの機会。

すぐに対策を打った。

5年生は、リレー枠の男女3チームを出しているからだ。
26名で2名出場できない中
全員がリレーに出場する。

これは、やってみると分かるが
簡単にできるモノではない。

一人残らず25m以上泳ぐ必要がある。

その中で、上位を目指す。
だからこそ難しいのだ。

Aチーム
Bチーム
Cチームと

それぞれのチームで最高の泳ぎを見せてくれた。

Aチームは、どちらもその組で2位になった。
全体でも3位の成績。

次へのチャレンジも見えた。

今年からは、飛び込みをしない記録会。
だから、今までの記録をリセットした。

新記録も生まれた。
5年生からは、次の新記録。

女子50m自由形
男子25m平泳ぎ
男子50m平泳ぎ
男子100m平泳ぎ
男子25m背泳ぎ
男子25mバタフライ

6つ。

最後に会場の片付けまでする姿が素晴らしかった。

一人一人感想を聞く。

どの子も満足した大会だった。

最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
みんなすごい (NONSTYLE)
2009-07-26 16:47:38
私は、1位を取ったのを早くお母さんに、
伝えたかった
伝えたら、「すごい」の一言
返信する
NONSTYLEさん、すごかったよ (タクロー)
2009-07-26 17:05:12
NONSTYLEさん
おめでとう。
全体でもベスト6位に入ってましたよ。

平泳ぎがうまくなったねぇ。
返信する
安心した (ヒー)
2009-07-27 15:55:51
私は、25m、泳げたので、安心しました。
しかも、25m、2位でした
後、50m、3位でした
とっても、うれしかったです。
返信する
ヒーさんありがとう (タクロー)
2009-07-27 19:01:47
ヒーさんは、頑張りましたねぇ。
2位や3位だったこともすごかったんですが、
最後まで一所懸命でした。

ヒーさんって
先生が間違ってるかも。
でもあの人だと思ってます。
返信する
ドキドキがんばったでも、、、、 (甲子園球児)
2009-08-04 09:35:48
ぼくは、50メーターと25メーターとリレーにでた。スタート直前かなり、緊張した。でもがんばったが、結果、、、、






返信する
甲子園球児さん ありがとう。 (タクロー)
2009-08-05 22:18:56
甲子園球児さん。
50m : 一位
25m : 一位

でした。

全体でも1位です。

新記録おめでとう。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。