goo blog サービス終了のお知らせ 

エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

音がアメリカンなレスポールタイプ

2023-11-17 15:39:52 | ギター

🍊もう一本の軽いレスポールタイプ
ストラトみたいに軽いレスポールタイプのギターです。BLITZ、アリア製のギターです。


🍊全体像
内部が空洞になってそうな軽さのギターです。ピックアップが白黒のハーフでカッコ良いです。トラ目も薄く出ていて綺麗です。

🍊音はエピホンほどレスポールぽく無くて、
軽めの音ですがピックアップの高さを調整したらなんと無く良い具合になりました。音が詰まるところも無くて、正常動作だと思います。

🍙色々な良い音
レスポールを弾くと、太い音を出したくなりますね。テレ君とは真逆な音ですね。
生ギターも、違うジャンルの響きだと思います。ガットギターもまた違う音だし、キリがないですね。

ビール🍺とかも、色々な味がありますね。酎ハイ系も、果汁系もあり口直しとかを楽しめますね。

虎目の綺麗なレスポールで、セイモアダンカンのピックアップ

2023-11-17 10:57:13 | ギター

🍊虎目のレスポール
このトラだけでお酒が飲めそうなレスポールです。


🍊セイモアダンカンのピックアップ搭載
フロントリア共にセイモアダンカンを搭載した、ライブ向きな仕様です。音は抜群に良いですね。しかしながらライブに使ったことがありません。

秘密が有って🤫、見た目が超弩級ですが重さも超弩級なんです。5kg超えています。その為10cm幅の広めのストラップを付けています。
これが4kgだったらメインギターになるんですけどね。本当に世の中は、一長一短ですね、罪深いです。

🍊今のメインが黄色のテレ君ですが、
テレは軽いイメージがあるのですが計ったら4.2kgでした。レスポール並みじゃんと思ったけど、イメージって怖いですね。特に苦にならず、メインになっています。黒の方は少し軽めです。材質が違うと思います。

🍊ポールリードスミスが上手い
3本持ってますが、重さが3kg台なんです。特筆するのは雑音が無いことですね。タップも付いて出せる音も多く、本当にライブ向きなギターだと思います。

ギターに何を求めますか、重くても音を取りますか。