goo blog サービス終了のお知らせ 

道しるべの向こう

ありふれた人生 
もう何も考えまい 
君が欲しかったものも 
僕が欲しかったものも 
生きていくことの愚かささえも…

6/7引かない左足甲の痛みが…(気が済まないから…)

2025-06-07 18:02:00 | 日記

今日6/7は地元の有名な祭だけど
老いぼれジジイには全く関係なくて
というよりあまり好きじゃなくて…

それよりも今日はチャラ息子の誕生日
かの最近横綱に昇進した地元の関取と
奇しくも同じ日で…

ひと回りほど離れてるけど…

誕生日がおんなじでも
人生がおんなじにはならないよなぁ
ザンネン…



そんなことよりも
昨日急に痛くなった左足の甲が問題!

鎮痛消炎シップはもちろんのこと
夕方近くになって痛み止めを服用したけど…

少しは痛みも軽くなったと感じたものの
とても走れる状況じゃない
もとよりマトモに歩くことすら…

就寝前の風呂上がりに
もう一度シップを貼り直して
痛み止めの方も飲もうかと思ったけど…

服用は1日2回に制限されてる痛み止め
以前は1日3回飲んでた時期もあったけど
最近は朝1回だけに抑えてるので
3回も飲むのはちょっとなぁ

胃にも腎臓にも悪いだろうし…

そう思うところに
根がマジメ?なジジイの性格が出てるか?

大会直前だし非常時だと言っても
いいくらいの状況だから
3回くらい飲んでも構わないのに…

明日の大会はもしかすると
去年の大会みたいに走ってる最中に
それこそ何度も服用することになって
しまいには気持ち悪くなっちまいそうな…?

1週間前のウルトラマラニックは
坐骨神経痛の痛みも小さくて
スタート前と途中の2回の服用で抑えたけど…

それでも結局は
我慢できずに吐いちまったものの…



二日酔い防止というか
吐き気を抑えるのためのこのドリンク

明日は持って行くつもりだけど
効果があるのか全く不明だし…

それにしても左足の甲の痛み
やっぱり疲労骨折なのだろうか?
ひょっとすると
痛風発作か擬痛風のようにも思えて…

じゃないと
こんなに急に痛みが大きくならないと…

出来れば疲労骨折じゃなくて
痛風か擬痛風であることを願うけど…

そう思ったところでどっちもおんなじか?
マトモに走れないという点では…

とりあえず今日は大会の前日なので
休足日にして一応大会の準備を…

この痛みの様子だと
もしかしてDNSになるかもしれないのに…

いや
DNSにはならないな…

僕の走らないと気の済まない性格からすれば
スタートはどうあっても必ずするだろうから
走れるところまで走って
最終的にはDNFになるってところか?

もちろん出来ることなら
制限時間内に完走したいのはヤマヤマだが…

そんなに上手くコトが運ぶとは…

可能性の低い淡い期待を抱きつつ
大会準備はこの子を聴きながら…



朝起きたときから
すでに暑くなりそうな気配

今日が暑いのはまぁ構わないんだけど
明日も同じような暑さなら
左足の甲の痛みもあって
尚更完走できない可能性がかなり高いと…

そんなことを考えながら
ダラダラと準備を…

左足の甲の痛みが引かないので
Tシャツにゼッケンを付けてても
全然モチベーションが上がらない

去年とおんなじ状況だと言えばほぼ同じ?
足に故障を抱えて走るという点では…

ただ
今回はメンバーたちにも言ってないからなぁ

言い訳にしたくないもんなぁ
でもジジイの言い訳なんかどうでもいいか?

だいたい
左足の甲の痛みだけの問題じゃなく
左足首痛も本当に治ったのかどうか?
そして不意のメマイの方も…

なんだか
先週のウルトラマラニックが終わってから
この1週間の間で
いろいろと不調の波に襲われて…

そんなこと言ったって
明日の大会はすぐ目の前

グダグダなんか言ってられない
走れる分だけ走ってこなくちゃ…

じゃないと
気が済まないから…

もちろん
DNFを覚悟して…

来年のエイジランニング
71歳での71キロは必ず完走することにして…

今年は
この状況じゃしょうがないさ
どっちみち来年に先送りするしかないさ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。