というか悲観的予想どおり…
昨夜の9時半過ぎに
大都会から帰ってきたカミさん
ガレージにカミさんの車が入ってくる
独特の音を耳にした途端に
老いぼれジジイのショートパラダイス終了
不完全燃焼のまま…
たった2日間…
というより1泊2日という感覚か?
と同時に
チキンハートを萎縮させながらの日々も
いつもどおり再開
何気兼ねなく安心して眠れたのは
わずか一夜にてクランクアップ?
まぁそれでいいさ
それが毎日走るモチベーションに繋がれば…
といっても左足甲の疲労骨折で
最近は全然走れてないけど…
ちょうど2週間前の今日
わずか4キロでリタイアしちまったけど
その4キロも今はまだ走れてない
マトモに歩くことが出来るのかどうかも…
そのせいで筋肉のゴツゴツ感のあった脚は
衰えてタルんでくる一方だし…
それよりも
お腹まわりに余分な脂肪がつき始めて
ふっくらと丸みすら…
昔のほぼ100kgの体重に
戻ることはないだろうけど
だらしなくてミットモナイスタイルに
ドンドンと近づきつつあると…
毎日10キロジョグを走ってるときと同じほど
飲み食いしてれば当然の結果か?
毎日走ってるときに比べれば
少しは食べる量が減ったのかもしれないけど
焼け石に水って感じだよなぁ
早く疲労骨折を治して
ジョグを復活したいとは思うものの
自分の意思ではそう簡単には…
明日もう一度整形外科で診察して貰ってから
ゆるジョグを再開するのか
しばらくはウォーキングにとどめておくのか
それとももう少しジッと休んでいるのか
決めることにしようと…
気持ち的には
いますぐにでもジョグを再開したいけれど
急いては事を仕損じる?
体感的にはまだムリがあるような…
慌てると次の故障に繋がりかねないほど
錆びた感のあるジジイのボロボロ老体
再起不能になっちゃうと困るからなぁ
もっともっと走り続けていたいもんなぁ
せめて愛車でジョグコースを走るのが
今は慰めってとこか?
ということで
今日も洗濯機を回したあと
日課になったジョグコースのプチドライブ
この子を聴きながら…

日曜日の朝の街中は
まだ目覚めてないように静かで…
それにしても今日は
昨日にも増して朝からバカ暑い
直射日光を受けるオープンの愛車なら尚更
もし脚さえケガしてなければ
こんなに暑くっても走ってるだろうか?
もちろん走ってるよなぁ
走るしか芸のないポンコツジジイだし…
倒れそうになってでも走ってるんだろうなぁ
実際に真夏のジョグはいつもそんな感じで…
ちなみに
今日の朝早くから
恒例の学童野球の練習に出かけた初孫くん
練習の途中で気分が悪くなって
チャラ息子と一緒に帰ってきたらしく…
昼下がりまでずっと寝込んでて
ようやく復活したとか…
いわゆる熱中症だろうけど
確かに今日の暑さの中じゃさもありなんと…
熱中症にならないように
十分に水分を補給するようにと
よく言われるけど…
水分を十分に摂っていても
熱中症になるときはなるわけで
必ずしも水やスポドリが万全の対策ではない
もちろん水分補給をしないと
熱中症の確率は高くなるんだろうけど…
何事も無理をしないことが
一番良いのかもしれないが…
ある意味で無理をしないと
なかなか伸びないのも本当で…
スポーツに限らず
出来るだけ背伸びをすることによって
初めて見える景色もあったりして…
それが成長を促すことにもなるだろうし
生きていく上では無理をすることに
難しい良否の両面もあるか?
老いぼれジジイも
無理しないようにとは思ってるけど
雨でも風でも雪でも
毎日走り続けてるというバカな面もあるし…
たとえば
予防ワクチンが良いのか悪いのか
AIの活用が良いのか悪いのか
車の自動運転が良いのか悪いのか
などなど枚挙に暇がないほど…
日頃から疑問に思ってることは多々あるけど
一面的な観点でいうと答えはすぐ出るものの
多面的に捉えた場合
果たして本当に良いと言えるのかどうか…
そう考えると難しいよなぁ
人間の考え方もいろいろあるし
世の中の進歩の是非も…
そんな中で正しく生きていくのも
難しいよなぁ…
何が正しいのかすら…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます