goo blog サービス終了のお知らせ 

道しるべの向こう

ありふれた人生 
もう何も考えまい 
君が欲しかったものも 
僕が欲しかったものも 
生きていくことの愚かささえも…

7/13不測の休足日に…(カミサマの心遣いだと…)

2025-07-13 18:07:00 | 日記

まさかこんなことになるなんて…





左足甲の疲労骨折は
順調に回復しつつあるようで…

昨日一昨日と2日連続で
ゆるゆるの7キロリハビリジョグを完走出来て
段々といつものゆるジョグが走れるように
戻っていくんだろうなぁと…

疲労骨折から1ヶ月あまり
僕の走ってるのを知ったメンバーからは
すでに走り始めるなんて
少しフライング気味じゃないかと笑われたが
それも好感を持ってのツッコミ?

走れなかった仲間が走れるようになれば
ヒトゴトでも嬉しいもんだろうと…

たとえ
こんなポンコツなジジイであっても…






ところが…

疲労骨折の順調な回復に水をさすような
思ってもいなかった不測のアクシデントが…

昨日の午前中に
ゆるゆるのリハビリジョグを終えて
午後から庭いじりに取り掛かったのだが…

どうやって手入れしようか迷ってたのは
前庭と裏庭の境界に植えた
カイヅカイブキの長い生垣の剪定

以前は電動の剪定バサミで
キレイに面を取って仕上げてたのだが…

よくよく考えると
前庭の一番奥の方に位置して
ほとんど他人の目につかないので
そんなにキレイに仕上げなくてもと…

そう思って去年は
手動の大きな剪定バサミで
軽く体裁を整えるだけに
とどめておいたものの…

今年は我が家の裏庭隣にも
新築住宅が何軒か建ったこともあって
電動バサミでキレイに面取りしようかと…

脚立に上りながら
長いカイヅカイブキの植え込みを
汗だくになりつつ刈っていたのだが…

なにしろ
暑い真夏の直射日光を浴びながらの庭仕事

ただでさえ暑さに弱い老いぼれジジイには
それこそ地獄のように感じる野良仕事?

時間が経つにつれ集中力も途切れて
油断した一瞬にバランスを崩し
脚立から落っこちそうになっちまい…

あぁヤバい〜!
落っこちると治り掛けの疲労骨折が〜!

慌てて電動バサミを手放し
カイヅカイブキにしがみつき
脚に力を入れて脚立から落ちないように
力いっぱい踏ん張った

そのとき
無理な力が加わったのか
右脚の腿裏からふくらはぎにかけて
少し強めの痛みが電気のように走り…

だけどその甲斐あって
脚立から落っこちることなく
何とか事なきを得たとホッと安心したのに…

そのまましばらく剪定を続けていると
俄に右脚が強く痛み出して…

あまりの痛さに
剪定作業を途中でやめざるを得ず…





おそらく
いわゆる筋違いってヤツだろうと…

となると
昨夜の熱いお風呂や念入りのマッサージは
全くの逆効果だったに違いない

真夜中にトイレに起きたときは
それこそ立ち上がることも
ままならないほどの痛み…

朝起きたときは
幾分かは痛みも鎮まっていたけど
それでもホウホウノテイで歩くのが精一杯

やっとこ歩いてるように見える
死にそうなジイさんやバアさんの気持ちが
痛いほどよくわかった始末

そんな思いで自室の窓から
やり残したカイヅカイブキの様子を窺うと…

切り落とした枝葉は
途中でやめた昨日のままで
やり残した部分もたくさんあって…

どうしようか?と…
今日はこのまま放っておく?

まぁ今日はとても走れる状態じゃなく
というかマトモに歩きも出来ないし
リハビリジョグは絶対に不可能だから…

ビッコを引きながらでも
せめて最後まで仕上げて後片付けしないと…

変なことに妙にこだわる自分の性格
70歳古希になっても変わることなく…

ということで
痛い右脚でビッコを引きつつ
みっともない老いぼれジジイさながらに
剪定作業の続きを…

この子を聴きながら…



脚立に上る作業は
昨日の段階でひととおり終わってたので
今日は側面の剪定と後片付け作業

幸いにも
あまり歩くことのない作業なので
ヒドい筋違いの痛みの割にはなんとか…

それにしても
今日も熱い直射日光を浴びながら
汗だくになりつつ…

作業は午前中に始まり
昼食を挟んで夕方近くまでかかって
何とか後始末まで済んだけど…

最後は汗だくになりながら
ほとんどヤッツケ気味の作業になり…

7月に入ってから暑い日が続いてるので
暑熱順化で身体が慣れてきたとはいえ
毎日の庭仕事を終える頃には
ほとんど熱中症の様相が強く…

今日もまたフラフラになりながら作業を終え
冷水シャワーへ真っしぐら…

ジョグと同じで
冷水シャワーがあればこその庭いじりか…


刈り取ったカイヅカイブキの枝葉は
大きい家庭用ゴミ袋6袋にものぼり
今度のごみ収集日に出そうと思ってるけど
ご近所さんたちは呆れてるだろうなぁ

この時期になると
毎回毎回我が家だけでもたくさんのゴミ袋

お向かいさんの庭も広いので
我が家と2軒だけで10軒分ほどにもなる
ゴミ袋の数量になって…

まぁ今の時期だけだから
何とか勘弁していただくことにして…








それにしても
左足甲の疲労骨折に続き
右脚も筋を違えるなんて
どうしちゃったんだろう?

KMマラソンの落選とあわせても
本当に何かのバチが当たったんじゃないか?

それとも
70歳古希になってからは
老体の調子が急激に悪化というか
うまく回らなくなったのか?

疲労骨折から1ヶ月でやっと
リハビリジョグを走れるようになったのに…

今回の右脚の筋違いが治って
走れるようになるのはいつなんだろう?

まだ明日もビッコ姿は変わらないと思うが…

でも考えようによっちゃ
疲労骨折からのリハビリジョグが
あまりにも早過ぎたので…

右脚にちょっとしたトラブルを起こさせて
カミサマがまだ走るなと言ってるようにも…

もしそうなら
リハビリジョグも
もうしばらくはやめておかなくちゃ…

疲労骨折も筋違いもシッカリ治してから
ジョグ再開すべきだと…

そう思うことにするか?

カミサマの心遣いだと…



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。