goo blog サービス終了のお知らせ 

道しるべの向こう

ありふれた人生 
もう何も考えまい 
君が欲しかったものも 
僕が欲しかったものも 
生きていくことの愚かささえも…

8/18暑くなる前にリハジョグ7㎞(好きでも嫌いでも…)

2025-08-18 16:33:00 | 日記

昨夜は4ヶ月ぶりに
チャラ息子一家とグウタラ娘一家との
合同の夕食会

夕食会といっても
我が家でのカミさんの手料理で…

大した料理も作らないけど
顔を揃えるだけで満腹感を覚える?

そんなもんだろう

ジジババ2人に
チャラ息子一家3人とグウタラ娘一家3人の
8人がこうやって全員揃って
食卓のテーブルを囲んで談笑するのも
あと何回何年続けられるやら…


そして翌日の今日

グウタラ娘たちが起きてこないうちに
早めのジョグへ出かけることに…

いつもより1時間ばかり早く
この子をお供にして…



実は昨日も一昨日も
ブログはマトモにアップしなかったけれど
ジョグの方は休むことなく…

といってもこの暑さの中
どうしても歩き走りのリハジョグでしか…

疲労骨折の方は
もうそんなに影響は無くなってきたけれど
ずっと歩き走りをしてるせいで
すぐ暑さに挫けてしまって足が止まっちまう

いつも4キロくらいまでは
暑くっても何とか走ってられるけど
4キロを過ぎると急に苦しくなって…

特に最後の2キロ半くらいは日陰もなくなり
長い上り坂に差し掛かると
背中に暑い陽射しをもろに受けて…

呼吸は全然苦しくないんだけど
脚が俄に止まってしまうというか…

脚に酸素が行き渡らなくなって
動かなくなるようなそんな感じ?
うまく言えないけど…

毎日の疲れがあるのかもしれないが
去年まではいくら暑くっても
そんなことはなかったはずなのに…

酸素を運ぶ役目の血液も
70歳古希になれば衰えてくるのか?
かもしれないなぁ
血管の衰えと同時に…

それでも今日はいつもより1時間早いから
途中まではそれなりに涼しく
背に暑い陽射しを受けた長い上り坂も
何とか持ち堪えることができた



タイムやペースは
全くリハジョグの域を出ないけれど
ゆっくりでもこうやって走り切ることが
出来るだけでありがたいと…

明日からも今日のように1時間早く
スタートすれば良いのかもしれない

そう出来れば良いのだが
早く起きるってなかなか大変だからなぁ
とりあえずやってみるか?







グウタラ娘一家は
午前中に我が家を出て帰路に着いた

カミさんが車で送って行ったのだが
初孫くんも一緒に乗せて
途中どこかへ寄って駅まで…

老いぼれジジイは
グウタラ娘たちの帰った後の後片付けを
ゆっくりと…

いろいろ後片付けをしながら
また元の平和な?日常に戻れると思うと
安堵感でホッとするものの…

孫娘ともっと一緒に過ごしかったという
寂寥感もあって…

でも1歳半になった孫娘は
いろんなことが少しずつわかってきたのか
茶髪ロン毛と白ヒゲのジジイは嫌いらしく
4ヶ月前のように笑って遊んでくれず…



大きくなれば
好きになってくれるだろうか?
それとももっともっと嫌いになる?

まぁどっちでもいいさ
好きでも嫌いでも
生まれてきてくれたことだけで
ありがたいからなぁ

いずれにしても
何とか長生きしないとなぁ

好きでも嫌いでも…



8/15今日も歩き走りのリハジョグ7㎞(今も変わらず…)

2025-08-15 17:49:00 | 日記

旧盆であり終戦記念日でもある今日

不覚にも二度寝をしてしまって
気がつくと8時前という始末
朝はまだ涼しかったからなぁ

でも陽が出始めるとともに
俄に気温も急上昇してやっぱり真夏の様相

涼しいうちにウォーキングを済ませた
カミさんがシャワーを浴びてるうちに
老いぼれジジイは急いでジョグへと…

今日はこの子をお供にして…



スタートしたのは9時を回ってから…

すでに暑くなり始めてて
今日は暑さに耐えられるかどうか…

昨日の不調さに不安がよぎるままに
ゆっくりと走り出して行く

いつもの年上知人がバイトしてるGS
今日も手を上げて通り過ぎようとすると…

毎日暑いのに
お前さんも大変だなぁ〜

そう言われて
返す言葉に困ったのだが…

確かに大変なのは間違いないけど
誰かにやらされてるわけじゃなく
自分で好きで走ってるんだから
大変だと思うのはちょっとなぁ…

返事が出来ないまま
笑って誤魔化したけど…

走らないヒトから見れば
このクソ暑い中を毎日汗だくで走るなんて
ヘンタイ?狂気の沙汰?
そんな感じなんだろうか?

まぁそう思われても仕方ないよなぁ

熱中症アラートが出てるのに
70歳古希ジジイが走り続けてる姿って…

やがて
いつもの長い上り坂に差し掛かったとき
AirPodsの音楽が途切れ
電話の着信があると女声アナウンス

昔は着電があると
スマホをいちいちポケットから取り出して
応対してたけれど
最近は声で応答すると返事をすれば
そのまま繋がるから不思議?

スマホを取り出す必要もなく
走りながら話をすることも可能に…

電話の主は隣県に住む姉からだったので
走るのをやめて歩きながら通話を…

走ってる最中?

あぁ…

お昼頃に仏壇参りにお邪魔したいけど
大丈夫?家に居る?

あぁ大丈夫
わかったよ〜

旧盆ということで
例年どおり仏壇と墓参に来るのが
隣県に住む姉夫婦の慣わし

我が地の新盆とは違って
隣県は旧盆のお参りが普通らしくて…

死んだバアさんが元気だった頃は
バアさんの暮らしてる離れに
一泊して行ったこともあるけど今はもう…

通話を終えて
再び長い上り坂を走り始めたけれど
一旦歩いてしまうとついつい…

坂の途中の急勾配のところで
再び足が止まってしまって歩くことに…

昨日の不調に比べて
今日は何とか走り切れそうに思ってたけど
姉からの電話をキッカケに
またもや歩き走りのジョグになっちまって…



根性がないというか…

それでもいいか?

倒れないように走ってればいいさ









お昼過ぎに隣県からやってきた姉夫婦
姉とは隣県の3月末のマラソン大会から
まだ半年も経ってないけど…

義兄とは1年ぶり
2人とも元気そうな姿で良かった

こうやって
お互い元気な姿で会うことが出来るのも
あと何年くらい続くだろうか?

義兄は今年
いわゆる後期高齢者の仲間入りのはず
また目はまだまだ若く見えるけど
実際のところどうなのか?

まぁ
ヒトのことより自分の心配をすべきか?

70歳古希になっても
半世紀前からなんら変わらない不肖の弟

今も変わらず…


8/14歩き走りに戻ったリハジョグ7㎞(何でもないことを祈りつつ…)

2025-08-14 15:28:00 | 日記

今日から旧盆入り?

2〜3日前の荒天はどこへ行ったらやら
朝からジリジリ灼けるような陽射し
真夏の暑さに戻った感がすでに…

そんな旧盆入りの今日
チャラ息子一家は大阪旅行へ…
甲子園観戦と万博らしい

万博もさながら
甲子園はさぞ暑かろうと…

暑い夏が苦手の老いぼれジジイにとっては
とても行く気にならない旅行
少しでも涼しい高原山地ならまだしも…

チャラ息子もお嫁さんも
暑さには強いのだろうきっと…

初孫くんはどうなんだろう?
ジジイに似て?いつも汗だくだけど…

暑いから気をつけろよ〜

カミさんが車で駅まで送って行くのを
見届けてからジョグへ出発

この子をお供にして…



スタートしてしばらくは
特に何も感じなかったものの
1キロほど走ってから
急に身体が重くなってきたのを感じて…

アレッ?
チョット変かも…

急に気温が上がったみたいなそんな体感で
やたら汗も流れ始めてきて…

いくら暑くなってきたとはいえ
まだ30℃手前の気温のはずなのに…

昨日感じた夏バテ感
ひょっとしたら本物なのかも?

そう思いながら
ハンカチタオルで汗を拭きつつ
しばらく走り続けたけれど…

4キロほど走ったあとでついにダウン
というか歩き始めることに…

脚が前へ出ないというか
気持ち悪くなってきたというか
うまく言えないけど…

暑さがヒドそうだから
最初から今日は7キロだけに決めてたけど
残りの3キロは歩いたり走ったりで…



とにかくゴール出来たものの
自分でもよくわからない体調の悪さ?

吐くほどでもないけど
とにかく気分がすぐれず…

全く走れないわけじゃないけど
これ以上はもう歩くのも走るのも…

すぐに冷水シャワーへ直行したけれど
冷水もイマイチ気持ち良さがなくて…

ヘロヘロでゴールするいつもとは
少し違う感じの不調さ…

やっぱり夏バテということなのかもしれない

冷水シャワーの後しばらく休んで
昼食を摂ってから庭仕事に出たけれど…

暑いのは暑かったけれど
いつもと違って身体が鈍くて
ボヤ〜ッとした不調感
やる気が出ないという感じだろうか?

30〜40分ほどで作業を切り上げて
エアコンの効いた室内へ戻った

ヘトヘトに疲れたわけでもなく
汗グッショリでネを上げたわけでもなく…

何かがおかしい
どこかがおかしい

夏バテて疲れてるだけか?

古希70歳の体調
何かが狂ったのか?

夕方まで少し横になって
様子を見てみるしかないか?

何でもないことを祈りつつ…