goo blog サービス終了のお知らせ 

石碑調査(栃木県限定)と拓本等について(瀧澤龍雄)

石碑の調査(栃木県内限定)を拓本を採りながら行っています。所在地などの問い合わせは不可です。投稿は、実名でお願いします。

定例の土曜日石仏巡りは中止で、今日は畑仕事でした

2009年09月05日 | Weblog
 前回のこのブログに書き込みしましたように、ギックリ腰がまだ完治せず!。そして何よりも、先週の日曜日にするはずだったダイコンや白菜等の種まきが出来ずに1週間が過ぎてしまいました。これは我が家の年中行事にとっては大問題です。晩秋から来春までの野菜の確保にかかっている重大事項なので、石仏巡りよりも大事な事なのです。そこで、今朝は7時30分から畑に入り、本気になって畑仕事をしました。もちろん、痛い腰をなだめながらです。そして何とか午前中で、ダイコンに白菜の種まきに加えエシャロットの植え付け地の耕作、また大豆の収穫等々沢山の畑仕事を完了しました。あとは、台風12号が当地へ来ないことを祈るだけです。芽が出たところを雨にたたかれると、酷いときは種まきから再度しなければならなくなるからです。
 それにしても今年の夏は異常な天候でした。その為か、いつもなら沢山ぶら下がる落花生のツルが今年は異常なほど少ないのです。また、小豆(大納言)にしても実の付き方が非常に悪いです。そんな中、以外と元気なのがトマトとキュウリで、特にキュウリは毎年今頃は終了してしまうのですが、今年はまだまだ食べられそうです。ナスは、茎に虫に入られて数本が駄目になってしまいましたが、それでも少しは秋茄子が食べられそうです。
 そんなこんなで、流石に午後は身体が言うことを聞かずにほとんどゴロゴロして過ごしてしまいました。もし、明日の朝に起きて腰の状態が良ければ、一日遅れの石仏巡りに出かけたいと思っていますが、どうなるやらです。