今回、またしても足利市まで来てしまった。今回は2007年に調査したまま、未だ拓本を採っていない足利市災害碑(明治29年被災)の手拓作業である。前回の古い調査原簿を取り出してサイズを確認し、現地へ暫くぶりに来てみれば、以前の境内はすっかり様変わりしていて、この石碑も境内に取り込まれていた。幸いなのは、以前は南向きだったものが、今は北向きになっていること。今日は、南風が強いので、これは幸いとまずは碑面掃除から始める。ところが、高さが234cmとあらばやはり大きく、写真のように綺麗にするまでは1時間ばかりを費やしてしまった。そして画仙紙を取り出すと、その上下の長さに呆れてしまう。頭の中では、銘文だけなら長さ135cmの用紙で充分に採れるはずだったが、その期待を裏切るのに充分過ぎるほどの長さがあった。仕方が無いので、上部の篆額から採りだして、銘文下部は継ぎ足しにする。そんな訳で、掃除から手拓撤収までに要した時間は3時間45分ほど掛かってしまった。そしてその出来栄えは、上部篆額部分に途中から隙間風が入り込んで酷い仕上がり。それでも銘文部分は何とかごまかせる状態なので、まあ私が採る拓本はこんなものだろうと諦める。
さて、この石碑の手拓が欲しかったのは、銘文の最終校了として以上に、この銘文を揮毫したのが宇都宮市の戸田香園だからである。彼の書体の美しさに惚れ込んでいる私としては、それが足利地区にあるだけにどうしても欲しかったのである。
途中から、佐野市の高橋氏と合流。遅くなった昼食時間を楽しく過ごし、次回は大型連休中にまたしても足利市の拓本採りを行うことにして、再開を約束し帰路に着きました。
今回は、栃木県では滅多に出会えない、窪世祥につぐ江戸石匠の一人である宮亀年刻字の石碑である。県内の彼の作品はその多くが巨碑である。今回の石碑にしても高さが291cm×幅142cmと云う大きさ。加えて、これが建立されている場所が、手拓するには危険すぎる山の斜面にあって、足元下は崖になっているという悪条件。最初に見たときは、もう完全に手拓を諦めたが、今回の相棒である山口氏が「手伝うから採りましょう」ということになって喜び勇んで挑戦。そこで今回は、危険回避と時間節約の為に碑面の掃除は表面の汚れを落としただけで始める。篆額は、彰仁親王。撰文は品川彌二郎。銘文書家は巖谷修の錚々たるメンバーに加えて、石工が宮亀年とあるのだから、思わぬ申し出を断るわけもなく、嬉々として手拓。
その拓本画像が、ここへ掲載(しかも特別サービスで最大限の大きさで)したものである。建立紀年銘は、明治二十九年とあるが、撰文内容はそれほど難しくないのが助かるが、それでもこの撰文は本当に品川彌二郎なのだろうか、と?マークが付く。彼は、こんな高尚な文言を使った文章が書けたのだろうかと思うからである。まあ、それはともかくとして、思いもかけない宮亀年刻字碑が手に入ったことの喜びが何よりも嬉しくて仕方が無い一日だった。山口様が手伝ってくれなければ、とてもではないが手に入らなかった拓本と、居間の天井から吊り下げた拓本を見上げながら感激に浸っているところである。
これが、上部に「樂衟翁壽塔」とある石碑です。江戸末期とはいえ、この時代の石碑でここまではっきりした刻字は滅多に見られませんので、途中で仕事の都合で別れたY氏を見送ってから一人で手拓しながら、顔は嬉しくて笑いが絶えませんでした。四角柱の正面に、ご覧のように掲載した手拓写真でもはっきりと読み取れるので、その喜びが如何程かわかるでしょう!。
そして帰宅し、足利市で発行されたこの種の手持ち図書を広げましたら、例の「日本一お粗末な石造物調査報告書」と、私が公言してはばからない足利市文化財調査報告書第4集「足利の石造物」91頁に銘文も掲載されていました。が、最初の題名からしてそこには「楽街翁専塔」と、「衟=道」を「街」。「壽=寿」を「専」と、意味の判らない文字があり、もうこれだけで笑いが止まりませんでした。中学生でも読めそうな文字が読めなかったのではなく印刷の時に間違い、校正で見落としたと云うのだろうか?。ここまで出鱈目な調査内容に改めて呆れながら勿論、掲載されている銘文内容は見るまでもありせんでした。それにしても、この報告書については発行されたとき、その出鱈目さをそれぞれ指摘した辛らつな手紙を差し上げたにもかかわらず、未だに一通の礼状どころか、言い訳状もない有様。そしていつの間にか、頒布を希望しても皆の目に触れてはヤバイと考えたのか「頒布中止」になっているとのこと。この、足利市教育委員会文化課の職員の資質からして、このような報告書も当然かなと栃木県に住む愚夫愚婦の一人として足利市全体の役人を見下げているところである。
※少ならぬ厭味な文章とは思いつつ、「曰」の文字さえ全て「日」になっているのは、何をか謂わん。であり、これが足利市の教育委員会が監修して発行した報告書?と、ただ笑うのみである。ここまで云うと、お役人を軽蔑した侮辱罪にあたるのかな~。それともお役人に逆らった反逆罪か?。まあ、今回は茲までとして、そのうちにお偉いお役人様に対して失礼な箇所は削除しようと思っている。折角の足利市での楽しい思い出が、この文章で汚されてしまいそうなので‥