今日は小さいながらも約8カ月ぶりに伊豆半島東方沖の地震が頻発しました。
2019年7月以降の該当エリアでの地震は次の通りです。
Mj 最大震度
2020年12月14日 12時05分ごろ 伊豆半島東方沖 1.7 1
2020年12月14日 11時57分ごろ 伊豆半島東方沖 1.8 2
2020年12月14日 7時34分ごろ 伊豆半島東方沖 2.4 2
2020年4月1日 1時43分ごろ 伊豆半島東方沖 2.6 1
2019年7月5日 16時43分ごろ 伊豆半島東方沖 3.4 3
では過去にどんな事象が発生したのか
Mj 最大震度
2011年3月11日 16時12分ごろ 伊豆半島東方沖 3.0 2
2010年6月4日 0時36分ごろ 伊豆半島東方沖 1.9 1
なるほど、3.11の当日にも発生しているのと、そしてその前にはほぼ9カ月の空白期が有った。
伊豆半島東方沖の地震がウネリ到来の一指標なのかどうか、と言うのはまだわかりませんが、一応注目しておく価値は有るのかも知れません。
2019年7月以降の該当エリアでの地震は次の通りです。
Mj 最大震度
2020年12月14日 12時05分ごろ 伊豆半島東方沖 1.7 1
2020年12月14日 11時57分ごろ 伊豆半島東方沖 1.8 2
2020年12月14日 7時34分ごろ 伊豆半島東方沖 2.4 2
2020年4月1日 1時43分ごろ 伊豆半島東方沖 2.6 1
2019年7月5日 16時43分ごろ 伊豆半島東方沖 3.4 3
では過去にどんな事象が発生したのか
Mj 最大震度
2011年3月11日 16時12分ごろ 伊豆半島東方沖 3.0 2
2010年6月4日 0時36分ごろ 伊豆半島東方沖 1.9 1
なるほど、3.11の当日にも発生しているのと、そしてその前にはほぼ9カ月の空白期が有った。
伊豆半島東方沖の地震がウネリ到来の一指標なのかどうか、と言うのはまだわかりませんが、一応注目しておく価値は有るのかも知れません。