goo blog サービス終了のお知らせ 

快気分析

何か快適な気分になれるような記事にしたいです。

仕組みとアプローチ -  台風12号 コースと位置の稀な組み合わせで発生したと思われる事

2018-07-29 11:06:15 | 地震 津波
 今月27日の記事で、「いつもの台風とは異なるタイミングや方向で強い風になる地域が多いと考えられ、暴風対策を建物のどの方向に対して強化するべきか、どのエリアで高潮が発生する可能性が有るかも通常とは異なって来るケースが多いと思われます。」と書きましたが、1件は高潮ではなくいつもと違う方向の強い風によって発生する高波ではあったものの大体想定通りと考えられる事が発生しました。

引用開始 2件(一部抜粋)

https://www.yomiuri.co.jp/national/20180728-OYT1T50092.html
熱海のホテル食堂、海側のガラス割れ5人負傷
2018年07月28日 23時05分

(中略)

 静岡県熱海市では午後7時45分頃、「ホテルニューアカオ」で「食堂の窓ガラスが割れて負傷者が出ている」と、ホテル従業員から119番があった。市災害対策本部などによると、ホテル2階の食堂で海側の窓(高さ6メートル、幅20メートル)が割れ、宿泊客4人、従業員1人の計5人が軽傷を負って病院に運ばれた。高波か強風で窓ガラスが割れたとみられる。千葉市稲毛区では午後5時40分頃、強風で80歳代の女性が転倒し、太ももの骨を折る重傷。


https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e5%8f%b0%e9%a2%a8%ef%bc%91%ef%bc%92%e5%8f%b7%e3%82%a2%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%ae%e5%b1%8b%e6%a0%b9%e5%90%b9%e3%81%8d%e9%a3%9b%e3%81%b6-%e3%81%91%e3%81%8c%e4%ba%ba%e3%81%aa%e3%81%97-%e5%a5%88%e8%89%af/ar-BBLbNXq

台風12号:アパートの屋根吹き飛ぶ けが人なし 奈良
2018/07/29 09:55

 台風12号による強風で29日午前2時半ごろ、奈良市敷島町1の2階建てアパートの屋根がはがれて吹き飛んだ。けが人はなかった。

引用終了

 「こんな強い高波がこんな方向から来た事はこれまで無かった」、「こんな強い風がこんな方向から吹いた事はこれまで無かった」、と言う事によるものだったのかと見られます。
 千葉市稲毛区のケースは状況が定かでは有りませんが、「以前、台風が今回と殆ど同じ位置の時にはこんな強い風がこんな方向から吹かなかった」と言う事が或いは有ったのかも知れません。
 今後の台風の強さ、位置、進行方向などに油断は禁物と思われます。




コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。