人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

高槻厄除毘沙門天の「神峯山寺」にお参りして、紅葉を楽しんで来ました・・・

2020年11月14日 | まち歩き

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

高槻・神峯山寺

11月も14日の週末の土曜日を迎えましたが、また、全国的な規模で「新型コロナウイルス感染症」の新しい感染者が増えて来ていて・・・特に、大阪府の感染者が4日連続で200人越えには、驚きと不安がいっぱいです。感染の第三波を迎えたのではないかと言われておりますが、新たな「非常事態宣言」までには至らないとの政府の方針のようですが・・・

それぞれが生きて、生活して行くためには、必要な、不可欠な事柄がいっぱいあるでしょうが、何が一番最優先しなくてはならないか・・・それぞれのご意見も、考え方もあるでしょうが・・・難しい世の中を、また迎えてしまいましたね・・・

どうぞ、皆さまも、くれぐれもコロナの感染、インフルエンザなどの感染に気をつけられてお過ごしください。

(※毎回の記事の更新時に再掲していますが・・・ブロ友の皆様のブログにご訪問して、「いいね」「応援」・・・などのリアクションをさせて戴くのと同時に、皆様のブログに表示されておられる「Twitter」や「Tweet」などもクリックして私の「Twitter」にツィートさせて戴いておりますのでご了承ください)

さて、そういう、また、新たにコロナの感染症の状況が変わって来たリスクの中ですが・・・我が家は、コロナ禍の影響による、普通の健康状態を取り戻すべく、最近、出来るだけ、気分転換に郊外に出ています。最近、紅葉の時期でもあり、京都・西山三寺の「楊谷寺(柳谷観音)」「善峯寺」「光明寺」などにお参りして、紅葉も楽しんでおりますが・・・

昨日(13日)は、ブロ友の『kikoがスタート』の「kikoさん」の11月11日の「神峯山寺(かぶさんじ)」の記事を拝見して、もう、紅葉もある程度進んで来ている、情報を戴いて・・・””我が家も、高槻市に住んでから30数年になるのに、一度もお参りしたことが無いので、今年は行って見ようか””・・・と予定していたので、急遽、お参りすることにして出掛けました。

(ブロ友の『kikoがスタート』の「kikoさん」のブログにも、ご訪問戴いてお楽しみください)

高槻厄除毘沙門天の「神峯山寺」は、高槻市の山手に位置していて、国道171号線から「府道6号枚方亀岡線」を高槻市樫田地区や京都府亀岡市に行く道路から入山する道路が有ります。最近、新名神が開通して、そこの神峯山の下がトンネルになっていると思います。

府道6号線

駐車場に着きました・・・平日の金曜日なので、まだ、車も少ないです。

(※因みに、今日(14日)から駐車料金が必要みたいです。)

新名神

「神峯山寺」は日本最初の毘沙門天様を祀られたお寺のようですが、広い境内にたくさんの「お堂」などがあり、今回はそれぞれの「お堂」「院」をゆっくり回る事ができなかったので、また、改めてお参りしたいと思います。

駐車場の案内図です。

東海自然歩道へ降り口と左側が新名神です。

駐車場から「神峯山寺」に向かう山道です。

「神峯山寺」に到着です。

山門(仁王門)

山門を入ると一面に紅葉が広がって見えます・・・ワクワク

お浄水

石碑

参道の紅葉

寂定院

参道から見える紅葉です・・・皆様もお楽しみくださいね・・・

化城院 (護摩堂)

参道を進みます。

本堂に向かいます。

本堂です。

ご本尊の3体の毘沙門天が祀られています。

ご本尊は、毘沙門天(びしゃもんてん)、双身毘沙門天(そうしんびしゃもんてん)、兜跋毘沙門天(とばつびしゃもんてん)の3体です。

本堂から撮った「釈迦堂」です。

同じく本堂から見える「観音堂」です。

境内の一部です。

先程の観音堂方面に移動します。

観音堂

鐘楼堂

参道を戻って来ます。

宝塔院(本坊・納経所)で、ご朱印を戴きました。通常時のご朱印と、この期間の特別ご朱印の二つを戴きました。

特別ご朱印

まだ、紅葉のお楽しみは続きます。

水子地蔵

嶺峰院(回向堂)

もみじ庭園に向かいます。

眞珠院本坊

もみじ庭園です。

山門まで下って来ました。この道は「ポンポン山」へのコースになっています。

急遽、お参りして紅葉を楽しもう・・・ということで、初めてお参りした「神峯山寺」も、素晴らしいお寺さんであり、見事な紅葉を楽しんで、コロナ禍のモヤモヤを吹っ飛ばして気分転換して来ました。

今回も、長い記事や画像のUPにお付き合い戴きまして、誠に有り難うございました。

皆様も、コロナウイルスの感染に気をつけられ、紅葉の週末をお楽しみください。有り難うございます。感謝


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都・八幡市の<淀川三川合... | トップ | 地域の福祉委員会の活動も少... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kiko)
2020-11-14 15:09:52
こんにちは。
神峯山寺の紅葉、いっぱい楽しませて頂きました。
私は来週に行きますが、ブログを拝見させて頂いて
行く楽しみが倍になりました。(^^♪

龍神が宿る地 「九頭龍滝」にも行かれましたか?
神峯山寺を開いた、通称役行者が
奈良・葛城山より、神峯山寺の 「九頭龍滝」 の水しぶきが
光るのを見てこの地にやってきたといわれています。

鐘楼堂の写真を拝見していて
鐘を撞かせて頂いたことが思い出せれます。
懐かしくなり、来週が待ち遠しいです。(^^ゞ
返信する
kikoさん、ようこそ、いらっしゃい…お待ちしていました。 (武人)
2020-11-14 17:57:12
kikoさん、こんばんは・・・今回は、貴女のブログの「神峯山寺」の紅葉の記事に刺激受けて、急遽、昨日、早速お参りして、紅葉を楽しんで来ましたよ
記事にも書いたけど、高槻市に30数年住んでいながら、一度も、本堂までお参りしたことが無かったので、貴女の記事が、いいタイミングの記事になりましたよ
今年、結構、アチコチの紅葉を連日見て来たけど、「神峯山寺」の紅葉が一番綺麗で、ホンマに良かったですね・・・
・・・今回は、龍神が宿る地 「九頭龍滝」には、行ってないので、次回のお参りの時の宿題にしておきますわ・・・
貴女は、来週、もう一度「神峯山寺」に行く予定だって・・・貴女がお参りされた時の画像を、今度はもっとたくさんアップして見せて下さいね・・・楽しみに待っています。
来週はいつごろ予定されているのかなあ・・・お天気が良ければいいけど・・・まだまだ、もみじは赤くなりますね・・・楽しみだね・・・
返信する
楽しませていただきました (なぎさ)
2020-11-14 18:18:04
今晩は素敵な写真、見ていてためになることや知らなかったことが満載で、旅行をした気分にいつも楽しく拝見していますこれからも色々なことを学ばせていただきます。
返信する
なぎささん、ようこそ、ご訪問戴きました・・・ (武人)
2020-11-14 19:28:13
なぎささん、こんばんは・・・
いつも、河川の珍しい鳥たちや自然の画像などを楽しく拝見させて戴いて、有り難うございます。
最近、3回ほど枚方市、樟葉、八幡市方面に行く時に、渚地区を通っていて、なぎささんはこの辺の河川の堤防などを歩いておられ、いつも珍しい鳥たちをたくさん撮っておられるんやなあ・・・と思っておりました。
ちょうど、矢幡市の「さくらであい館」に立ち寄って、三川の淀川合流のところが見れて、ラッキーで、なぎささんのいつもの散歩エリアも大体、想像が出来るようになりました。
また、なぎささんの画像も楽しみにしていますので、よろしくです。
返信する

コメントを投稿

まち歩き」カテゴリの最新記事