goo blog サービス終了のお知らせ 

風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

旧友を訪ね 栃木県へ その1

2022年05月05日 | 日記

旧友を訪ねて栃木まで行ってきました。

案の定、昼過ぎても東北道の渋滞は緩和されず、

挙句の果て4か所で事故

東北道を諦めて4号線を選択したのです。

でもね。

春日部を越え信号機の間隔が開くと、皆、飛ばすわ飛ばす

ここ高速道路?と勘違いするほどです。

長閑な関東平野の田園風景を眺め、鬼怒川を超えると目的地へ。

予想以上に髪が薄くなった友人が出迎えてくれました。

で、お寿司屋さんにて

こんなお通しから始まり、

こんなのや、

後は撮るの忘れた。

で、ガブガブ飲んでしまいましたとさ

古くからの友人はグラスを重ねると、ブランクがあってもあの頃の仲に戻れるのです。

とても素敵な時間でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット4日目~

2022年04月21日 | 日記

娘のカレーパン攻撃に危うく挫折しそうになりましたが、

ちゃんとお昼はオートミール大匙5杯を継続しています。

味気ないと思いきや、結構トッピングや味付けのバリエーションに富んでまして

アイディアを楽しんでいるのです

 

夕方になると、胃袋が「空っぽなんだよ!オイ!」と訴えてくる空腹感を覚えまして、

甘やかせて育ててきた我が胃袋は、

毎食、

「すいません!お替り!」

「あっ!大盛で!」とか、

詰め放題状態だったことを思い出しました。

 

夕食は、サラダ中心に豆腐、鶏の胸肉料理を味わっています。

炭水化物は液体麦を氷で割って流動食として取り入れています

後、果物も食べないといけないと思い、

「仕方がないなぁ」と言いながらブドウの液体で補っている所存です。

今のところダイエット楽しいわ

アハ

でも、痩せんのかな

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の木の下で想う事

2022年04月01日 | 日記

寒暖の差に戸惑いながら、穏やかな日々が続いています。

ただ遠く離れたあの地では、未来ある子供達を含む犠牲者の報道で心が沈んでしまいます。

人間の増悪心を、サクラの花舞う風に吹かれて浄化できないものだろうか。

多分、「桜」は一年に一度、人間の怒り、憎しみ、悲しみを中和する力が宿っているんだと思います。

優しい気持ちになれそうな。

 

でも、「ビエイラ」お前もか!

と、昨晩思いました。

反省

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日に

2022年03月21日 | 日記

三連休最後の夕方を迎えました。

各高速道路では、上りの渋滞情報が告げられています。

昔、ヤングパパの時はよくあの中におりました。

ルームミラー越しに、寝ている子供達を眺め、明日からの仕事を考え始めると、

さっきまで過ごしていた楽しい時間がグレーに変色し始めるのです。

上空から見える数珠つなぎの車中で、きっとお父さんの頭の中はそうなってるんだろうなぁ。

ご苦労様です。

 

実は、今日はシロクマ君のバースデー。

プレゼントみたいな大それたものは無いけどさ。

「ありがとう」の言葉を添えて、

夕食時にこれをそっと渡そうと思います。

 

さて、回復祝いが自分の中だけで続いています。

昨日は、赤ワインで絶好調を再確認しまして、

今日は、誕生日に便乗して白で再々確認しましょっと

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三回目ワクチン副反応からの復活確認

2022年03月20日 | 日記

三回目ワクチンの後、回復したと言いつつ何故か本調子とは言えない感覚が続いております。

腰が痛かったり、微かな頭痛がしたり、寝すぎが続き寝られなかったり、とかね。

企業戦士だった昨年までは、多少の体調不良でも切り替えて荒療治で乗り越えていたのです。

まぁ「多少の体調不良」とは二日酔いの事ですが。

 

体調のバロメーターとして、

僕の場合は、ビールのコマーシャルで「うぅ飲みてぇ~」と瞬時に脳みそが思う事。

そして、犬の「待て」状態で日が暮れ、程よい泡の割合で目の前のグラスを一気に飲み干せれば絶好調だと思えるのです。

という事は、ずっとずっと絶好調だったんだと気が付きました。

 

そして、もう一つ。

辛くて酸っぱい料理に胃袋が欲し始めると心身ともに最高潮となるのです。

昨日は、その二つを試してみた次第です。

まず、「自家製トムヤムクンラーメン」

これでもかっ!というほど酸っぱく赤くしました。

辛い

マジ辛くて酸っぱい

滝のような汗を拭い、スープまで飲み干しまして絶好調になりつつあることを予感しました。

そして、犬の「待て」が解除され、

絶好調の予感から確信に変わりました

さて、今日はワインで絶好調試そうかな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三回目ワクチン接種 モデルナ 攻撃に遭いました。

2022年03月18日 | 日記

昨日は一日使い物になりませんでした。

副反応初体験です。

ファイザー、ファイザーで三回目モデルナ、今流行のパターンでした。

一昨日の夜、床に就く12時間経過の頃は、なあんだ俺大丈夫なんだなぁとほくそ笑んでいたのです。

と、同時にもう年寄りだからかなぁと別の感情も交錯していました。

 

ところが、それはほぼ地震速報の音と共にやって来きたのです。

全身に走る悪寒と関節痛、いきなり土足で踏み込んできました。

おいおいただ事じゃないぞ、それは数年前、二年連続インフルエンザに罹ったあの感覚です。

このまま地震で避難になったらすこぶるタイミングの悪い奴だなぁと思いながら、

熱を測ったら37℃を超えていました。

大人の37℃は大変なのです。

関節痛と頭痛と打った場所の肩痛で寝た気がしないまま朝を迎えました。

それで昨日は、「イブ」と「ポカリ」と「OS-1」で抵抗し一日中寝ておりました。

 

そして今朝、爽やかな朝を迎えた次第です。

三回目体験者として、ひとつ言えるのは、「やたらトイレが近い!」

そんなに水分取ってないのになんでそんなに出るのかい?と思えるほどの大量です。

 

まだ左腕は痛いけど、寝すぎで腰も痛いけど、お天気も良くないけど、昨日の分取り返すために元気に過ごしましょ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン詐欺に遭遇中!

2022年03月08日 | 日記

雪国の「参」を綴る最中、

ただいま、バレンタイン詐欺の攻撃を受けたのでご報告いたします。

事の始まりはAU PAYで油断しておりました。

そだ、AU PAYでも詐欺まがいの策にまんまとひっ掛かったお父さんです。

アーモンドからソファー、そして時計へと攻撃が始まった後、

お父さんの心境を綴ったブログを見せたのです。

「ウケる」とだけ返ってきました。

仕方がない

被害を最小限に留めるため、即AU PAYでサービス半額中のアーモンドを購入し(これマジ旨い)(止まらなくなる)

返信すると、

「やったああ」のあと、既読が途絶えました。

どうやら次の攻撃の準備をしている気配を感じます。

恐るべし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先が思いやられる老夫婦です

2022年03月02日 | 日記

世界情勢で暗澹としたニュースが続く中、昨晩は少しでも心と体が温まる鍋にしました。

出汁を入れ食材を綺麗に並べ、残すところはウィンナー

我が家ではよく鍋にシャウエッセンを入れます。

 

ところが、買ってきたはずのシャウエッセンがどこにも見当らいのです。

冷蔵庫を開けても買い物袋を調べても無いものはない。

さっきまでは確かにあったのにどこに行ったんだろ。

ソファーに座っていたシロクマ君も僕の探し物姿に気が付き、

「今度はまた、何探してるの~」と。

「今度はまた」って言うのは気に障るけど、さっきは時計が無くなりました。

暫し探して下駄箱の上の鍵箱から救出したんだけど、

今度は「ウィンナー」が消えてしまい、

この家は一瞬本当に何か消えてしまうのではないのかと本気で思うようになりました。

どこをどう探しても見つからないので、「ようしシャウエッセンに懸賞金100円!」と叫ぶと、

電気仕掛けのように腰をあげたシロクマ君も探し始めました。

本気で探すシロクマ君をみながら、100円勿体ないなぁと思いつつも、

もう一度、冷蔵庫から、手提げ袋、ゴミ箱、玄関に。

絶対ないと思うけど風呂とか、今日入っていない娘の部屋とかまでも。

隈なく探したもの無いものはないのです。

本当にこの家は何か消えてしまうのではないのかと本気で思いました。

喰う前から疲れたよ

 

もうお腹も空いたので捜索を打ち切り、

鍋に火を付けようと、置いてあった鍋蓋をひょいと上げると、そこにシャウエッセン君がおりました。

お前ここに隠れておったのか!

思わず大きな歓声が上がり笑いと疲れがどっと押し寄せてきました。

これから先が思いやられそうな老夫婦の一コマでした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインのお返し

2022年02月16日 | 日記

帰ってきた娘から、二日遅れでバレンタインの手作りクッキーと手作り生チョコをもらいました。

どれどれ、なんだか美味しそうだと包みから取り出だすと、

おもむろに顔を近づけて一言。

「お返しだからね!」

「これ食べたらお返しね!」

一口放り込み味わう間もなく

「はぁ~い!お返しね~」とのたまう娘。

僕もね、若い頃は女の子からチョコを頂いたことありますが、

こんな強引な女性はいませんでした

 

本日、買い物中にさ。

 

「このソファー良いなぁ この腕時計が好きかも    お返しに」と見つめてくる娘。

 

僕は新手のバレンタイン詐欺に遭ってしまったのかも知れません。

どうしよう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大久保一久様のご冥福を祈ります

2021年09月16日 | 日記

「風」の大久保君が亡くなった事、今朝Yahoo!ニュースで知りました。

脳血管障害の後、脳梗塞を患い長い間の闘病生活、17年発売された「風」のライブ映像を観て良くなる兆しを期待していたのに。

お酒が大好きで飲み過ぎとのうわさも聞いたことがあります。

実はこの歳までギターをいじっている最初のきっかけは

当時、中学2年生だった「風ファーストアルバム」の出会いでした。

友達は皆「海岸通」が良い!って言ってたのに、僕だけ「なんとなく」が一番好きでした。

その後、フォークからAOR的に変化していった「風」は、

正やんの心地よいメジャー・セブンスのメロディーに負けず劣らず久保やんの作る曲も今聴いても素晴らしいのです。

「ふるさとの街は今も」「デッキに佇む女 」「おそかれはやかれ」「トパーズ色の街」 

「あの娘の素顔 」「あとがき」「すれちがった肩ごしに」「やさしさに気づかないまま」

僕の中学生、高校生が、そして好きだった女の子も一緒に浮かんできます。

 

また、ライブ以外でも縁があって

一度目は大学生の時、巣鴨のホームでギターを抱えた久保やんに遭遇しました。

話しかけることも出来ず会釈をしたのを覚えています。

もう一つは、同じ時期にダスキンのアルバイトをしていたのですが、

板橋区の住宅街で「大久保一久」という表札を見つけたのです。

当時アルバイトでも新規のお声がけも仕事だったので、意を決してピンポンを鳴らすと奥様が出てこられました。

「ダスキンのハンデ―モップはいかがですか?」とセールスしたのです。

優しそうな奥様にやんわりと断られましたが、

「風の大ファンでした」と告げると、笑顔でありがとうございますと仰いました。

 

もう一度お二人の演奏を聴きたかった・・・。

心からご冥福をお祈りいたします。

今日一日BGMは「風」だね。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする