goo blog サービス終了のお知らせ 

風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

歯医者へ

2022年09月27日 | 日記

いきなりですが、僕は歯医者が苦手です。

苦手というより、生きているうちに行きたくない場所の三本の指に入ります。

じゃあ他の二つは?と言われると、

何だろうかと、首を傾げますが・・・。

 

先日、墓参りに行く途中でトンカツを食っていたら、

激痛と共に「ガギィ」とトンカツ以外のものを嚙み砕こうとしました。

舌でゆっくりその正体を誘導し口から出すと、

奥歯の破片が手のひらに乗ったのです

そして顔をしかめながら舌で痛みの辺りを探ると、

ぽっかり穴が空いとりました

これは大変なことになってしまった

瞬時に=歯医者です。

 

この辺りは、塾、美容院、歯科、スーパーマーケットがしこたま立ち並んでおり、

駅から家まで上述の列挙したものは、2件以上ぶち当たります。

歯医者を見かけるたび、この付近の住民は歯の悪い人が多いのだなぁと思っておりました。

 

さて、当事者になってしまった僕は、

昨日一日かけてネットで歯医者巡りをしまして、

その中の一つ、笑顔が溢れる集合写真を見つけ、

きっと、この人達は痛くしないだろうと、とある歯科を予約したのです。

 

久しぶりに嫌な朝を迎えました。

本日僕は、23年振りに歯医者さんの扉を開けました。

そこには、子供のような歯科助手と子供のような先生がいっぱいいらっしゃいまして、

子供先生で大丈夫かなぁと不安になるのも束の間、

女子子供先生にレントゲンを撮られ、

男子子供先生に椅子を倒されタオルで目を隠されました。

この時点で、もう「まな板の鯉」です。

塗り麻酔をしたのち、「痛かったら左手上げてくださいね」と言われ、

左手を目いっぱい準備していたら、思ったより早く終わりました。

その後、「私の歯医者さん」というアプリをインストール。

予約も、会計も全てアプリでサクサク終わりました。

子供先生達凄いわ

尊敬の念で歯医者を後にしたのです。

 

暫し歯医者通いとなりそうです

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ新橋の居酒屋へ

2022年09月15日 | 日記

昨晩は久しぶりに都内まで足を運びまして元会社の後輩たちと酒を酌み交わしました。

激筋肉痛というか、アキレス腱部分の痛みに耐えながら、

駅の階段を降りいざ繁華街へ。

引退したおじいさんは、遠に忘れてしまったこの猥雑な空気に気圧されつつ

雑居ビルの階段を上りました。

仲間たちと飲む酒は格別です。

現役の戦う戦士にエネルギーを頂き明日への活力へ。

ただ、

普段9時半とか、10時には寝る癖ついている引退ジジイは、

まだまだ宵の口と大騒ぎの飲み屋街に驚くばかりでした。

遠い昔、中心になってもう一軒行くぞ!だったのにね

 

美味しく楽しく程々に

 

この歳になってやっと酒との付き合いが分かってきたのかも知れません。

そして、今日は6時に起きて4Kmウォーキング&3Kmランニング

健康的な一日を過ごしています。

お昼は何作ろっかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テントの中で昼寝中〜

2022年09月09日 | 日記

上高地にてサンシェードテントの中で昼寝中〜。

目を閉じれば、

高原のそよ吹く風を感じ、梓川のせせらぎと、ウグイスのさえずりに、

至福のときを過ごしています。

そして目を開けると、

You Tubeから映し出される上高地の映像と、

サーキュレーター扇風機の風でした😬

さてともう一回目を閉じよっと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日9月1日はキウイの日

2022年09月01日 | 日記

娘から今朝ラインが届きました。

「知ってる~?今日はキウイの日だよ」

その後に、キウイフルーツが二つ並んだ写真が送られてきたのです。

よく見たら、デカい方は目が付いておりました。

おお、

リチャードソンジリスの「カボちゃん」ではないか

キウイ ゼスプリのシールまで貼り付けられて

毛並みは似てるかもね

 

 

そして9月一日は防災の日、

2010年、記したブログを思い出しました。

その半年後、東日本大震災だったのです。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インコのルピちゃんに「ルピちゃん公園を作りました」

2022年06月17日 | 日記

正直言って僕は料理作るの大好きだけど工作は苦手です。

日曜大工系はシロクマ君担当、僕は見てるだけ。

中学生の工作の授業で椅子を作ったのですが、ガタガタするので

こんなもんだろうと一本の脚を少し切ったら、

余計ガタガタしまして、反対の脚を少し切ったらもっとガタガタしまして

皆より低いガタガタ椅子が出来上がりました

ですから最近流行の「DIY」とやらは「スッゲーなぁ」とただただ眺めております。

そんな僕が、インコの「ルピちゃん」の為に「ルピちゃん公園」を作ったのです。

僕にとっては凄い事

 

それは、止まり木と遊び場を併用してウンチをテレビに垂らさない対策です。

餌だけ食べ散らかしたらテレビに留って、ウーハースピーカーの上に垂らしました

お前な。

葉っぱ喰って顔汚いよ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インコのルピちゃんが怖い!

2022年06月12日 | 日記

相変わらずインコのルピちゃんは暴君です。

朝から、ぴーピー、ギャアギャアうるさくてですね。

水と餌を替え新鮮な葉っぱを差し出すと大人しくなります。

あまり邪険にすると、娘に言いつけるぞ!と小さな目で睨んでくるので、

人間の三角関係で例えると、娘一番、ルピ様二番、下僕の私となる訳です。

 

籠から出すと相変わらずあっちこっちに糞垂らすし、

インコを飼っているよそ様はウンコ垂らしにどう対処されているのでしょうか。

満足して籠に戻ったあと、ウェットティッシュであっちこっち拭く様は本当に下僕です。

 

この前、テレビを観ていたらツゥ~~と、濁った液体がゆっくり垂れて来ました。

おいおいお前!高価な大切にしている4Kテレビに糞垂れるとは何事よ!オイこら

と、罵るとプィと背中を向け二列目が流れて来ました

オイ!お前 なめんなよ!と毒づき近づくと、

背中に背負った紋々が人の顔に見えて来たのです。

「何か文句あるのかよ!」と、聞こえたようで息をのみました。

お前怖いな~。

なんか憑りついてるのかも

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーベキュー楽しんできました!

2022年06月06日 | 日記

中学、高校時代の友達家族たちとバーベキューを楽しんできました。

この場合、僕の役割は幹事と食料調達係と料理長。

ほぼすべて一人の実行委員長です。

前日から、8人分の買い出しに5件のスーパーと、100円ショップを駆け巡り、

部屋の中は、段ボールにそれぞれ調味料、調理器具を分け入れ、冷蔵庫は食材でぎっしり。

昨日は早起きして料理の順番と工程をシミュレーションしまして、

駅で待つ皆も積み込んで目的地へ。

ここまでで、僕は随分疲れましたが、

皆の「乾杯~」の発声に元気を注入させ料理長に変身です。

チョレギサラダ

霜降りステーキ~

きのこと豚バラのバターポン酢

イサキのワイン煮

あとは、撮るの忘れましたが、

鶏モモ焼の柚子胡椒、

ホタルイカとシラスのアヒージョとこんがりバゲット

ワイン片手に、美味しいって言ってくれる皆の笑顔に心癒されました

楽しかった~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング中に

2022年06月03日 | 日記

実は、本日大変な思いをしてしまいました。

ウォーキング中に下腹部に鈍痛が押し寄せて来たのです。

俗にいう「便意を催す」と言います。

公然のブログですから、

この言葉を選ぶ前に、

読まれる方に失礼の無いよう辞典で下品にならない表記を調べてみたのです。

他には、

「便意を覚える」とか、「トイレに行きたくなる」、「催してくる」とか、

ただ正直に今朝の焦りは「漏れそうになる」が一番適切であったかも知れません。

 

ああいうのは、何度か波が襲ってきまして、

耐えると暫し我慢出来るのですが、今日は第三波で戦意喪失です。

自ら退陣指示を出し、ウオーキングコースを外れひたすら近くのコンビニへ。

恐るべし第三波との戦いに瀕死の重傷を負いながら、

手負いの爺さんは、セブンイレブンの店員さんにアイコンタクトしてトイレに駆け込みました。

 

おお、なってこった

危なかった~

大きなため息とともに安堵感を味わったのです。

 

それと同時に、セブンイレブン様への感謝の気持ちも芽生えて来ました。

これは「一宿一飯の恩義」というやつかも知れません。

僕は、感謝の気持ちを込めて、「AUペイで~」と言いました。

 

あれ?ダイエット中なのにね。

中身を撮るの忘れましたが、

これ美味しい!

「緑の国の緑のシュークリーム」と名付けたい!

 

今朝、歩いて走って、アブラ汗かいて激走したカロリーを充填しました

 

 

そういえば、この類の事、

昔、むかし、書いたことありました。

 

授業参観の悲劇

 

これ読んで、変な人と思わないでください。

聖人君子では無いけど、熟年紳士と自負しております。

おしまい

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボイストレーニングの日です!

2022年05月11日 | 日記

本日、ボイトレにドキドキワクワク行って参りました。

鏡の前で二度ほど着せ替え人形をしまして笑ってみたりポーズしたり。

自分の顔に「お前何やってんだ!このオッサン!」と声を掛けました。

 

問題の腹式呼吸に関しては、

胃袋の辺りを膨らませ発声練習をしていたら、

「もっと下~! 下腹部で吸い込んで~」と連呼され、またしても風船状態

ダイエット効果は玉砕に終わりましたが、風船状態をほめて頂きました。

あんなに腹膨らませて歌っている歌手なんぞおらんはずなのにさ。

先生、僕もう少し頑張ってみるから嫌わないでねと、心の中で思いました。

 

何だか、ボイトレなのか、

ダイエットなのか、

主眼はどっちなんだろ・・・。

自分でも分からなくなってきたぞ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧友を訪ね 栃木県へ その2

2022年05月06日 | 日記

お寿司屋さんを後して、実は友人宅にお邪魔をしてしまいました。

本当は車中泊を楽しもうと準備はしていたのだけど、

お言葉に甘えお泊りまでしてしまいました。

この場を借りてありがとうございました。

で、二次会場となったリビングで奥様とご長男さんと4人で

話に花が咲きまして、満開になりまして、

当然の如く二日酔いとなりました。

その、二日酔いの首謀者はこの方です。

清涼水の如くゴクゴクしました。

美味しかった~。

流通に乗らない地元民が愛するお酒との事。

お土産に一本頂きました

 

翌朝、「道の駅 きつれがわ」を案内してもらい新鮮野菜を購入。

友人家族と別れいざ帰路へ。

 

なあ~んとなくプチ二日酔いが続く中、

脳みそが「ラーメン」を欲し始めたのです。

おいおい俺はダイエット中だぞ!

昨日はしたたかに、食って飲んだではないか

でも、脳みそはお汁を飲み干すシーンが放映されています。

でも僕はダイエット中の身なのです。

三和 中華ソバ店

煮干し系ラーメンをすすり、大きな声で「和え玉~」と注文してしまいました

美味しかった

脳みそも胃袋も満足し、二日酔いも無くなりまして、晴れ渡った心で、

五月晴れの四号線を安全運転で帰りましたとさ

 

おしまい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする