昨日はドラえもんの誕生日でした。
誕生日でした……といってもドラえもんが誕生するのは2112年。今から87年後ということになります。87年後といえば私は130歳くらいか。ドラえもんの誕生を目の当たりにするには長生きをしなければいけませんなあ。というか今日生まれた赤ん坊は2112年を迎えることができる可能性がかなり高いんですね。そう考えると22世紀も近くなったものです。
子供の頃にみたドラえもんのスピンオフに『ミニドラSOS』という映画がありましてね。のび太の息子のノビスケを主人公に、ジャイアンとスネ夫の息子、そしてミニドラがちょっとした冒険をするというものでした。その作品の東京が「昔の子どもが想像している未来」でした。光る服とか睡眠カプセルとか。wikiで調べたら舞台設定は2011年。うーん、思いっきり過去だ!
たしか鉄腕アトムの生誕が2003年なんですよ。それを記念してアニメやってたから覚えてる。アトムの世界もかなりすごい発展を遂げていますよね。しかし現実は2025年になっても空飛ぶクルマどころか無人タクシーですら普及していないというね。この前の東京オリンピックで使うという話はいつの間にか消えちゃったし。
おじいちゃんになるまでに何か「これ子どもの頃に想像してた未来だ!」と驚きたいものです、ハイ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます