goo blog サービス終了のお知らせ 

岩手版 がんばる興業 ~ Re×チャレンジ ~

太田の2現場 始動4

盛岡和賀線上の太田の2現場で、
初の週末、日曜日を迎えた。

しかし、天候は大荒れ
警報まではいかないが、相当量の大雨だった。

当工事では、現道を最大33cm切削しなければいけない。
先週末では、20cmの切削を終えていた。

既設路盤は、過去に施工済みの路上再生路盤状態
つまり、路上再生路盤と言っても、通常の砕石路盤に近い状態

ともすれば、大雨と交通量により、
凹凸および轍掘れが激しくなる。

しかし、日曜、祭日の規制は御法度であり、
凹凸の処理や砕石の補充もできない。

それなのに、心配になってしまう
何か対処ができるわけではないのだけど・・・。


昼過ぎからの大雨に伴い、
現場担当者および補助している3名が現場で待機していた。

夕方、なんとかしたい と切実な電話があった。

そこで、警察に今の状況を報告し、
凹凸のひどい箇所にカラーコーンや点滅灯、
段差有り等の視認的目印を置く許可をもらった。

監督員さんにも報告し、
明日からの路盤凹凸処理や施工方法の見直し等を検討した。


今回のように、現場に行っても確かになんにもできない。
作業できるわけじゃないし、規制をできるわけじゃない。

でも、気になって、気になって・・・。


今朝、天候は回復傾向にあった

昨日、悩んでもどかしかった気持ちは無駄ではない。
現場の変化や状況把握を具に観察し、
翌日からスピード対応を実施する。

こういう経験を幾度もして、真の成果を得られていくのだろう!!



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「社内の話題」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事