goo blog サービス終了のお知らせ 

岩手版 がんばる興業 ~ Re×チャレンジ ~

笑顔と技術のレボリューション
~笑顔と技術が建設業に革命を起こす~
今までの概念をぶっ壊し、新しいモノを創造する!!

明日は1工区の切り替え

2019年07月31日 | THE 現場・現物・現実

先日もお伝えしておりました、
一般国道340号今泉地区道路改良舗装その2工事 ですが、
本日は2工区の部分切り替えを行いました

そして、
明日(8月1日)は、
1工区の本線切り替えになります

2工区に比べ、交通量も多いため、
スムーズかつ安全な切り替えに心掛けます













明日からこの信号も稼働します


本線部分の切り替え ~今泉の2現場~

2019年07月29日 | THE 現場・現物・現実

こちらも陸前高田でお世話になっている、
一般国道340号今泉地区道路改良舗装その2工事

7月31日、8月1日と
現在、工事をしている部分で、
国道340号の本線の切り替えがあります

陸前高田市役所から降りて行って、
最初に見える光景です





これでもなんとなく、
本線が切り替えられるのがわかりますが、
進んでいくと、
アバッセ方面、一本松方面に向かう交差点ができます
※信号もつきます





交差点を左に向かうとアバッセ方面に向かいます

新しくできる交差点なので、
切り替え時に混乱が生じないように気をつけなければなりません

この新しくできる交差点は
切り替え時では直進はできないません

右折はできるのですが、
その先も工事中で通行できないのご注意を・・・





こういう看板も立てますので、
迷わないようにお願いします



進捗状況 ~川原川現場~

2019年07月26日 | THE 現場・現物・現実

こちらも陸前高田でお世話になっている、
二級河川川原川筋川原地区ほか河川改修工事

順調に推移しています





作業スペースがあるので、大幅な水替え作業を行い、
護岸工事を行っています







3班に分かれ、
それぞれの部分で作業を行っています



洪水に強く、地域の方々も親しみやすい川にする

これをモットーに掲げ、作業を進めていきます


(株)たかしん興業の採用情報はこちら




進捗状況 ~今泉現場 1ヵ月の間に~

2019年07月09日 | 経営理念・経営方針

今泉現場の空撮です

1か月前



現在



だいぶ、接続する旧道に近づいてきました

交差点付近





アバッセ方面に向かう非常に交通量の多い新道です
ほぼ、突貫工事に近い状況での作業

切り替えは8月1日を予定しています

切り替えまでもうしばらくお待ちください


2工区の方も同時進行で進めています












ちょっとわかりづらいですが、
排水構造物を進めており、
こちらも部分開通があります

ご不便をお掛けしておりますが、
何卒、ご理解とご協力をよろしくお願いします


(株)たかしん興業の採用情報はこちら





口コミで・・・ T様②

2019年07月05日 | 感 謝

T様宅の続き・・・

舗装前に養生をしっかりさせてもらいました









また、プレスチック蓋は
車輪が載るため、鉄蓋に変えました



そのうえで、舗設開始です





これが、舗設完了





そして、本日も飲み物&お菓子いただいております



お客様のご要望に
できる限り、お応えできるように、
迅速かつ丁寧に仕事ができました

ぜひ、雨のあとに、
舗装の良さを実感していただきたいです



口コミで・・・ T様①

2019年07月03日 | 感 謝

知り合いから、
宅内舗装のご依頼を受けました

という知り合いの自宅も
舗装をさせてもらったのですが、
奥様の実家の宅内舗装の依頼でした

依頼を受けてから、
測量、舗装計画等を話し合い、
こちらを全面的に信頼して、注文してくれています

本当に有り難いお話です

だからこそ、
責任を持って、信頼に応えなければなりません

水溜りができないように、
透水性舗装にしました





雨水が滞水しないように、
ご自宅前の側溝に水抜きようの穴を空けます







集中豪雨のような場合でも
掘削面に雨水が滞水しないようにしました







路盤材料の転圧も丁寧に行いました

そして、驚いたのは、
施工中、毎日、欠かさず、
飲み物やお菓子を作業員全員分、頂いたことです









全写真ではありませんが、
こういうお心遣いが作業員の気持ちを
さらに前向きに、そして、責任を持って・・・

後押しします

さぁ、あとはいよいよ舗装だけです




(株)たかしん興業の採用情報はこちら