goo blog サービス終了のお知らせ 

岩手版 がんばる興業 ~ Re×チャレンジ ~

笑顔と技術のレボリューション
~笑顔と技術が建設業に革命を起こす~
今までの概念をぶっ壊し、新しいモノを創造する!!

噂の番組

2013年08月29日 | つぶやき・独り言

自分もハマっているが、
日曜 9時からの『 半

なんだか、おもしろい

わざわざ、説明するまででもないだろうけど、
見ていてスカッとする

嫁に言われて知ったけど、
現代版の『水戸黄門』 なんだそうだ。

原作者も、
「この物語は銀行を舞台にした時代劇」
と言っている・・・。

ふむふむ、たしかに・・・。


現実にそぐわない部分やドラマ用に編集しているところはあるが、
ああいう感情、理想を持っている人が多く、
しかし、現実にはむずかしい!!!!

だから、
自分の理想 ≒ 自分と重ねる ≒ おもしろい
になるんだね


銀行マンが自分の欲・感情のために、
出世していくストーリーなんだけど、
リアリティー というよりも、
このドラマの世界に浸かり、
良いモノは良い、悪いモノは悪い
と言える正義 を感じましょ


ただし、
『半沢直樹を真似しないでください(笑)』
と原作者が言っているとかなんとか・・・。

それくらい、現実では我慢しているし、
理不尽、不合理な事がたくさんあるんやね



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤穂浪士~ 脱藩~ リストラ~ 従順~反抗 (村石太マン&検索レディ&はげたか)
2013-08-31 13:03:50
半沢直樹で 検索中です
銀行 という 舞台で 一風 変わった ドラマで おもしろいですね。お金 あずけても 金利が つかない~バブル時代 懐かしい 忘れてしまいそうな 思い出。そして郵政~(ドラマと関係ない話~)
池井戸さんの小説も 読みたいです。
中間管理職は きついですね。
銀行という仕事は どんなところかなぁ?
ドラマ同好会(名前検討中
堺さん という 役者は 2枚目かなぁ 個性的ですね。
かばん屋の相続 短編 おもしろそうですね。読みたいです。小説同好会(名前検討中
返信する
Unknown (TAKA)
2013-09-02 10:31:00
◆村石太マン&検索レディ&はげたか さん

コメント、ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。