goo blog サービス終了のお知らせ 

岩手版 がんばる興業 ~ Re×チャレンジ ~

笑顔と技術のレボリューション
~笑顔と技術が建設業に革命を起こす~
今までの概念をぶっ壊し、新しいモノを創造する!!

御用納め in 2012

2012年12月30日 | 感 謝

今年も無事、業務を完了です!!
御用納めです!!







悔やまれる事、反省すべきところ、
多々ありますが、なんとか正月を迎えられそうです

できれば、正月くらいは平穏に過ごしたいのですが・・・。

天気は思うように行かないようです
その時は、出動、よろしくね



では、また来年
良いお年を・・・。


やっと、出陣準備

2012年12月30日 | 感 謝

やっと、みんなで、出陣式を行う事ができました





本当にやっとです

現場が忙しく、なかなかみんなが揃う事ができませんでした

御用納めの日に、出陣式もちょっと変ですが・・。









今シーズンも安全に、最後まで、やり通します!!

よろしくお願いします!!



忘年会 in 2012

2012年12月29日 | 社内コミュニケーション

昨年は断念した忘年会

今年も無理かと思いましたが、
やはり、ケジメをつけるためにも・・・。
と忘年会を開催しました





研修中の千田くんも参加です

両親が迎えに来てくださり、お会いする事ができました!!
責任を持って、預からさせていただきます!!




こんなのとか、



こんなのも出てきましたが、



こちらも新人 中途採用の小坂くんが居れば、へっちゃらです



こんなセクハラも受けておりましたが・・・。



除雪も早めに切り上げる事にしました

やっぱり、除雪が気になって、
ガッツリ飲む事はできません!!!!

うちの決算 4月 に思いっきり、やりましょう


H25年度 採用予定者研修 1

2012年12月28日 | 社員教育・訓練

4月から、採用予定の千田くん

現在、研修に来ております

研修なんて、やった事はなかったのですが、
見よう見まねで、昨年から実施しております。

1月中旬にもう1名
2月にもう1名 を予定しています

千田くんは大学院で研修が忙しいため、
年末の超・繁忙期に研修を行う事になりました







研修と言っても、
早く慣れろ
という事です

少しでも入社してからの不安や疑問を解消すべく、
社員との交流を重視しています!!

今週、1週間、頑張ってみましょう
 


大雪につき・・・。

2012年12月27日 | THE 現場・現物・現実

ここ数日の大雪、ビックリでしたぁ

まだ、12月ですよぉ~

連日、夜、昼、夜・・・。
さすがに体力が低下してきます

でも、みんな頑張ってくれました





















真夜中の出動にもかかわらず、
不平不満を口にせず、頑張ってくれています
(※思ってはいるのだろうけどね)


話は変わって、
パトロール中にうちのK藤部長と遭遇

理由を聞くと、
なんとかして、除雪機械にも乗れるようになりたい と、
こっそり試乗に来ていたそうです

それも時間は4時

自分には何がやれるのか
もっと良くするために、どうすれば良いのか

責任 と 行動 ですな・・・。

おつかれさん



西和賀の『大根の一本漬け』

2012年12月26日 | 感 謝

今年も社員に感謝の気持ちを込めて、
西和賀の『大根の一本漬け』 をプレゼントしました

今年度の分はもう売り切れの大人気商品です

一本一本ていねいに、
洗った後で、干したり、漬け込んだり、土の中に貯蔵したり・・・。



一本一本に製造者の愛情 と 思い が込められています
(※西和賀の雪に梱包されて届きます)


だからこそ、社員にプレゼントしたいのです



ありがとうございます




お歳暮 4

2012年12月26日 | 感 謝

今度は入社 2ヶ月目の大型新人 K坂クンCaseです

ご家族みんなでしゃぶしゃぶをしてくれてようです





土木専門高校を卒業し、
社会人までラグビーを行い、
27歳にして、岩手に戻って来ました

建設業の仕事は始めてです
そして、生活環境も一変しました


ご家族の協力がなければ、本人も頑張れません!!

改めて、家族の大切さや親の有り難みも実感している事でしょう
(※撮影はお母さんがしてくれたそうです)


さぁ、がんばろう!!
男になろう!!
やるしかない!!



お歳暮 2

2012年12月25日 | 感 謝

お歳暮の時期ですね・・・。

頂いたり、感謝の気持ちを込めて、渡したり・・・。


お付き合いさせて頂いているお客様や業者さん、
材料屋さんやメーカーさんなどなど・・・。


そして、社員のみんなにも感謝です

社員ひとりひとりが頑張って働ける環境を
提供してくれているご家族のみなさんにも感謝です





         
ご家族のみなさんと召し上がってくださいな



お歳暮 1

2012年12月24日 | 感 謝

先日、同志でもあり、
心から尊敬する釜石の雄 A木さんから、お歳暮をいただきました





ありがとうございます!!!!

実は、この泳ぐホタテ を取り扱っている
ヤマキイチ商店さん、1度もお会いした事はありません

でも、情熱の塊、釜石の雄 A木さんのFBに、
出ない日がないほど、登場します!!

よっぽど、情熱があるの方だと感じております

泳ぐホタテのように、
建設業界という荒波に負けないように、
強く、逞しく、泳ぎ切りたいと思います



ケーキ、いただきます!!

2012年12月24日 | 感 謝

K志くんが担当しているK沼現場は、
本当に地域の方に可愛がられています

先日も近隣の方に、お裾別けをいただきました

ロールケーキです




         
ちゃんと全社員でいただきました


下水道の本復旧も始まり、
地域の方々にさらにお声を掛けていただいております

寒い中、ごくろうさんだねぇ~
キレイな道路になったねぇ~
もう少しだべぇ~、頑張ってやぁ~

などなど、有り難いお言葉がたくさんです!!

本当に大詰めです
最後の最後まで、気を引き締めて頑張ります





グレーダー祈願

2012年12月19日 | 社内の話題

今年は降雪・積雪が例年より早く、
思いのほか、早い出動になってしまいました

中古 で新入になったグレーダー君も
そのひとりです

みんなでの祈願をする事ができず、
出動してしまいました


そこで、運転手であるF谷さんに祈願をお願いしました

F谷さんは自分が高校生の時から働いてもらっている中堅ベテランです

昔の写真を見る限り、過去の話を聞く限りでは、
チャランポランな時期もあったと聞いておりますが、
今では責任を持って、任務を遂行してくれる、
頼もしい兄貴になっております!!


そんなF谷さんが、休日に、



家族を連れて、重機の祈願をしてくれていました







そして、お父さんがお酒をかけている間に、



パチリ

ご家族のみなさん、ご協力ありがとうございます!!


その後も、





お父さんは、今年も頑張ってくれるはずです!!
やり切ってくれるはずです!!

いつか、お父さんが除雪をしたあとの、
さぱぁ~ っとキレイになった道路を走ってみよう

お父ちゃん、すっげぇ~ぜ!!!!

今年度も応援、ご協力、よろしくお願いします



振り返り

2012年12月18日 | つぶやき・独り言

あと、数日で2012年も終わり・・・。

今年は成長できたのだろうか・・・。


逃げてばかりだった。
言い訳してばかりだった。


勢いだけで行動してきた事も、動けないでいる

情けない

勢いが良いとは思わないが、
 と 情熱 と 行動力 と
兼ね備えなければいけない



悩んでいても変わらない・・・。
考えていても始まらない・・・。