6日の岩手日日の朝刊の一面にも掲載されました
花巻市役所のホームページにも掲載されました
~ 非指名措置の廃止 ~
発注者が決める入札方式ですから、
その通りだと思います!!
ルールに対する不平不満はひとつもありません
建設業協会からの意見、要望がもの凄かったと聞いています
廃止理由にある、
最低制限価格との差が1%以下のケースが・・・
少し、この理由には疑問を感じます。
なぜなら、1%違くても、失格は失格
そういうルールだったと理解してきました
うちでも、6000万とか、1億円を超える工事でも、
40円差、あるいは30円差で負けてきました
パーセントで言ったら、
0.0005% とか、0.00004% になります
それでも、
失格は失格、
負けは負け、
ペナルティーはペナルティー
入札は、1位じゃなきゃ意味がない。
落札しなきゃ、他はみんな負けです。
というルールだと認識してきました。
1%以下という事を廃止理由にすると、
4月以降の入札は、
失格を恐れずむやみやたらに最低制限価格付近に集中します。
そして、結果的に落札率は、
最低制限価格率 とほぼ同じになるでしょう
まぁ、これが市場の原理でしょうが・・・。
と原理とか、結果とか、
そんな話をしたいのではなくて、
今の最低制限価格率付近で現場を管理し、
少ない利益を確保していく会社が生き残るのですね・・・。
さらなる品質の向上と
効率化、合理化を図っていきます
最新の画像[もっと見る]
-
ブログお引越ししました! 4ヶ月前
-
ブログお引越ししました! 4ヶ月前
-
5月から4現場で舗装工事が順次始まります!【お知らせ】 4ヶ月前
-
5月から4現場で舗装工事が順次始まります!【お知らせ】 4ヶ月前
-
5月から4現場で舗装工事が順次始まります!【お知らせ】 4ヶ月前
-
5月から4現場で舗装工事が順次始まります!【お知らせ】 4ヶ月前
-
EF接手の講習会を行いました! 4ヶ月前
-
EF接手の講習会を行いました! 4ヶ月前
-
EF接手の講習会を行いました! 4ヶ月前
-
EF接手の講習会を行いました! 4ヶ月前