大船渡で治山工事を行っています
しかし、7月26日の豪雨の影響がありました
しかも、元々3年前の集中豪雨で崩壊した法面です。
現場も施工途中で、危険が潜んでいます。
現場では、最新の安全システムも導入していますが、
最新だろうが、どんなにすごい機械だろうが、
現場・現物・現実 にはかないません。
翌日、現場に行ってみると、
現場の市道は気仙川が氾濫し、ドロドロ状態になってるし、
法面下に設置していたヤードは、
山からの土石流(?)により、泥まみれに・・・。
そこで、当日は作業を全部ストップ
市道および周辺施設の災害復旧に専念する事にしました!!
市道の泥上げをまず行い、
ひとまず、走れる状態に・・・。
続いて、
現場周辺の農業用水路も土砂で埋没していたので、
なんとか、当日のうちに、1次復旧を終える事ができました
近隣の方々からは、栄養ドリンクもいただきました
ありがとうございます
現場を受注した以上、
最後まで責任を持って、施工したいと思います