昨日は高校の野球部の先輩でもあり、
仕事でもお世話になっている先輩と飲みました。
その方は大学でも硬式野球を4年間続け、
やり遂げた方でした。
仕事では金融関係の仕事に10年以上勤務し、
自営である建設業に入ったそうです。
そのため、他業種から見た目線も持っており、
非常に勉強になりました。
他業種から見た違和感や建設業の中では常習化している仕事内容、
経験という言葉で誤魔化している怠慢、などなど。
酒を飲みながら、いろいろな見方や考え方、
意見交換をする事ができました。
お互いの会社が良くなるように
また飲み語りしたいです。
今朝、消防署に社員を連れて、見学に行って来ました。
見学の内容は消防署が毎朝実施している
車両点検 の見学です。
号令・点呼とともに、8時半きっかりから始まりました。
前日からの勤務の人との引継ぎも兼ねていて、
うちの社員の前に居る人達がそうです。
迅速かつ正確に点検を行っていきます。
う~ん、やはり社員を連れて行ってよかった。
『百聞は一見に如かず』 ですね。
これで何かを感じ、行動に起こす事が大切です!!
最後に、本部との無線の調査・確認も含めて、
最終的な実施報告をしていました。
勉強になりました。
本当にありがとうございます。
ある一関管内にある建設業者さんの仕事心得です。
本社の駐車場に掲げてありました。
みなさん、経営方針とか、心得・取組などを掲げているのですね。
あとはそれを会社で実践するかどうか。
そして、成果を上げるかどうかですね。
言葉とか、表現、アプローチ方法は各社、違います。
それを経営者はどう伝え、社員がどう理解し、行動するか。
本日は北上にある最高優良建設業者である
(株)小田島組さんに訪問し、合同勉強会を開催してきました。
写真のようにさすがのお出迎えです。
加えて、勉強会に対する意気込みがビリビリと感じます。
勉強会が始まり、まずはこちらからの指導です。
と言っても残念ながら、ネタがない・・・。
しょうがないので、完了済み工事の完成図書を説明したり、
うちの取組みを見せたりと小学生並みの内容です
次に小田島組さんからの指導です
まずは会社紹介
ボイスメールの活用方法
罰金制度
社内での勉強会
環境整備
長期有給休暇制度 etc
とそれぞれを各担当者から資料付きの説明があります
う~ん、レベルの高さを感じますね
続いて、事務所内の整理方法や取組みの表現方法なども見させていただきました。
圧巻だったのが、社長勉強会です
こちらの想像をはるかに超えた内容でした。
これを月に7回も実施しているなんて・・・。
とほど良く頭が痛くなってきた頃に懇親会です
写真はありませんが、実際はこっちが1番おもしろかったのかなぁ~
途中からはトップ2人は席を外し、
社員通しでの語り飲みになったのは言うまでもありません
まず、最初にこのような機会を与えてくださった小田島組に敬意を表します。
本当にありがとうございます。
社長さんとは会社方針、経営理念等で違う所もあります。
違うと言うか、相反しているかもしれません。
でも、そんな事は関係なく、素直に良い所は良い。
取り入れる所は取り入れる。
これを実践すればいいんだと思います。
これからも切磋琢磨していきましょう。
先週、?イワテロジックスの会社の見学のあとに、
北上市の最高優良建設業者である
(株)小田島組さんに突撃事前研修に行って来ました
本当にアポなしの会社社見学です
失礼を承知で訪問させていただいております
会社に居られた高橋さんの表情が忘れられません
※29日、よろしくお願いします
僕のボイスメールはどうだったでしょうか
うるさいだけで、内容がありませんが・・・。
そこで、まず最初に事務所内を見学させていただきました。
やっぱり、すごい
もちろん、詳細な写真は掲載できません。
でも、ちょっとだけ載せちゃいます
社長さん、怒らないでください
請求書&納品書もこの通り。
ある仕事の星取り表です
どこからどう見てもひと目でわかりますよね
続いて、倉庫の中を見させていただきました。
まずはこの機材一覧表です
同じ機材にはまた管理番号を設けています
そして、このように枠まで作り、定位置管理をしています
続いて、
修理中機材の保管場所です
まちがって、持ち出す事がありません
ここは、『わからないもの置場』です
このような余裕を持っていないと
現場では困るんですね
?イワテロジックスのあとに見学させていただいたのですが、
小田島組さんは同業者であり、
すぐにでも取り入れられる良い点が
山のようにありました
本当にありがとうございます
本日は、(株)イワテロジックスさんを見学に行って来ました
朝礼を拝見し、社長さんへの質問タイム
いろいろ、聞いて来ました
もちろん、個人情報?会社情報保護の観点から、
詳細な写真を載せる事はできませんが、
いろんな工夫を発見してきました
一言で感想を言うと、徹底しております
こうとか、
こうとか、
こうとか、
写真は小さく載せたので、イワロジさん、怒らないでください
今回、勉強させていただいた内容を
分析・検証し、納得したうえで活用させていただきます
ひとまず、全社員に回覧できるようにまとめました
本当にありがとうございました。。。