goo blog サービス終了のお知らせ 

ガチャマンボ!な生活

”コングラッチュレーション!”を聞きたいばかりに・・・。

やっぱりガチャマンボ!が好き!

2006年09月29日 02時19分22秒 | ガチャ&アミー漁&モノポリー
今回も、先週末3日間のご報告になります。

1日目。
相変わらず異国の方に占拠されているアミー漁でプレイ開始。
既にかなりの枚数を抜いているようで、異国の方の前には2カップ山盛り+空のもの数カップが置かれています
最初のジャックポットでは1/6のEXで100枚。2回目も1/6の150枚。鯛は全く光っていませんでした。サテを移動し、3回目のジャックポットでようやく2/6になったものの、100枚にIN。4回目は、やはり1/6で150枚。

「・・・・・・。

4回目で日の悪さを確信したので、その日は早々に退散しました(早っ!)。
収支は、メダルクラゲに助けられ、-400枚でした。


2日目。
いつもの時間にホームに行くと、なんとなく今までと様子が違い、爽やかな空気が流れていました。アミー漁を見ると

「ん!?・・・・いない。」

モノポリーを見ると、

「やっぱりいない!!」

そう。当然の如く、いるはずの異国の方たちが、いなかったのです。
こんなに清々しい気持ちは久しぶりです
ホームにやっと平和が訪れました☆

晴れやかな気持ちの中、さっそくアミー漁を開始。
最初のジャックポットは1/6で非EXでしたが、2回目で2/6のEXを無事ゲット。そして最初の抽選は、いきなり”天国と地獄”です。
地獄側の真ん中にボールがある好位置からスタートし、良い感じの挙動でクルーンが回ります。そして収まったのは、予想通り、200枚×10の2,000枚でした



顔は平然を装っていますが、実は心臓がバクバクで、地味に喜びを噛みしめました。
カミさんには「もうやる気なくした」と言われてしまいましたが、出足好調&異国の方たちもいない、でとても幸せな気持ちになりました

2,000枚の払い出しがあったサテを移動し、再びプレイ開始。
まもなくカミさんが”6倍チャレンジ”で150枚×3の450枚が当たり、店員を呼びに行っている間に、自分も同じく”6倍チャレンジ”になりました。そして入ったのは、100枚×6で600枚をゲット



もう、とても良い感じです。
いつもこうだと良いんですけど・・・。

短時間に3,000枚以上の払い出しがあったので、当然のことながら、その後は回収期になりました。
他サテに移動しても、通常スロット&大漁スロットが揃わない、お得な魚が出現しないといった感じだったので、1/6のEXを1回外してから、アミー漁は終了しました。

少し休んで、モノポリーに移動。
Goボーナスが200枚近いサテがあったので、そこで始めました。
ホテルを揃えた最初のビッグモノポリーは130枚で終了。
”7*”のリーチが頻繁にかかるようになってから、ゴールドを狙ったのですが、”77”が揃ったのはノーマルダイスでした。
2回目のビッグモノポリーで150枚を超えたぐらいにスーパージャックポットマスに止まり、984枚になりました



ノーマルなので地味ですが、自分にとってはモノポリーで久々の大当たりになります。
ただ、エッジがキツかったのか、300枚程しか増えませんでした

3回目のビッグモノポリーは130枚で刑務所行き。なかなか止まらなかったGoボーナスを落として、その日は終了しました。
2日目の収支は+2,200枚です。


3日目。
やはり、その日も例の方々の姿はありませんでした。
顔が思わず笑顔になります
いつものようにアミー漁台へ移動し、プレイ開始しました。

大量スロットでは、3連続ゴールドが当たり、あっという間に9個のパールをゲット。次の大漁スロットまでに、メダルクラゲが出現し、280枚を獲得。2回の大漁スロットで、当然の如くジャックポットまで行き、5/6のEXでエクストラジャックポットに発展。抽選は”天国と地獄”で、200枚×10の2,000枚の大当たり!
・・・ということが、プレイ早々、向かい側の他サテで起きました・・・

向かい側のカップルは、何の気なしにちょっとだけプレイのつもりだったようですが、その前に同じサテでやっていた人は、どんな風にプレイしていたのか、とても気になりました。

先日のカミさんではないですが、いきなりの他サテの2,000枚払い出しに、”やる気なしモード”に突入しました。
「しばらくはダメだろうな・・・。

と思いながら、最初のジャックポットは1/6でしたが、EXに無事IN。
抽選は、またしても”天国と地獄”。アミー漁設置から”連続天国”を見たことがなかったので、99%無理だろうと思いました。
抽選を見守っていると、地獄エリアでクルーンにボールが乗っかり、そのまま天国エリアに。しかし、ボールは乗っかり続け、再び地獄エリアに突入するかと思ったその時に、ようやくボールが収まりました。100枚×10倍の1,000枚です



それでも放出期は治まらず、他サテも大口の当たりが出ています。その後の自サテのEXは”連チャンアリーナ”の200枚や”倍倍チャレンジ”の200枚止まりでしたが、いつになく鯛がコンスタントに10匹以上は捕れるので、メダル消費量は最低限で済みました。

途中、ちょっとした出来事を目撃してしまいました。
5番サテでプレイしていた常連の浅原○光が、4番サテのファミリーになにやら話しかけており、400枚ほど入ったカップを渡していました。

「ファミリーにプレゼントするなんて、意外といい人かも・・・。

と思ったのもつかの間、そこのお母さんが千円札を浅原に・・・。

「メ、メダル、売ったんかい!

・・・ビックリしてしまいました。

鯛も光らなくなり、回収期の兆候が出てきたタイミングでアミー漁を終了。+1,300枚になりました。

満足感に浸りながら一服した後、ガチャに移動。いつものカプセル台に座りました。スロットの当たりは、やはりカプセルが多いのですが、保留点滅から久々のルーレットコンガが当たりました。
コンガが止まったのは100枚。当然、ダブルアップです。100枚→200枚→400枚と順調に進み、少し考えて800枚にチャレンジ!
「○×○×××○×」で左を狙い、なんとか「▼×○×××○×」に入ってくれました。(いつものようにダブルアップ写真は、気持ちに余裕がない為に撮っていません。ごめんなさい。)

その日のコンガWINは2回だけで、25枚→50枚で失敗、25枚→400枚で失敗でしたが、2回目のルーレットコンガが400枚に止まったので、ダブルアップで800枚にした後、テイクしました。
カプセルは、400枚の3ゲートから800枚のフルゲートに育ったので、即テイク。


この日、3回目の800枚です

次のルーレットコンガも400枚。勢いをつけて、これもダブルアップし、無事に成功しました。ゲートは「○○○×××××」の”オマケゲート”でした。

こんなに調子が良いのは何ヶ月ぶりでしょうか。
大好きなガチャがこんな感じにプレイできるなんて、と、ひとときの幸せに浸りました

勢いは止まらず、カプセルがボロボロ落ちる中、チャレンジすることを忘れていた400枚の5ゲートが、7ゲートのジャックポットに成長。もちろんチャレンジです。



ゲートは「○○○○○○○×」。どこに入ったか忘れてしまいましたが、無事成功し、久しぶりのジャックポット曲を堪能しました

ソングボーナスでGET300の支払い中にエンプティエラーが発生し、店員を呼んで補充してもらったんですが、勢いはそこで完全に終了しました。
以前もあったのですが、エンプティエラーの後は、確実にそのサテが回収期に入るので<ホームだけかもしれませんが>みなさまお気をつけ下さい。

テキトーにクリーニングして終了し、ガチャで+2,200枚と、おそらく、このブログ開設以来、最高の勝ちになりました

最初のルーレットコンガのダブルアップが失敗していたら、全く違う結果になっていたような気がします。ガチャ2特有の”波”は、向こうからやってくるのではなく、自分で引き寄せるものかもしれません。
その日の収支は+3,500枚。3日間のトータルは、なんと+5,300枚でした
”異国の方不在効果”がバッチリ出た週末になりました。

ガチャマンボって、やっぱり面白い!
当たればですけど・・・。

アミー漁ワールドカップ?

2006年09月22日 12時30分29秒 | ガチャ&アミー漁&モノポリー
アミー漁は、”当たり日”と”ハズレ日”のどちらかに傾くようになりました。
それもこれも、先日お伝えした”天敵”である異国の方たちの影響が多少なりともあるように思います。今では4人に増殖してしまい、正直、とてもウザイです。毎日1日中、閉店までプレイし続け、4人で4サテを占拠していることも多いので、プレイできずに諦めなければならないこともあります。たまにはそんな日があっても良いのですが、毎日となると、さすがにイヤになってきます。あの方たちは、普段何をしているんでしょう・・・。

という愚痴から始まってしまいましたが、先週末4日間のご報告です。


1日目。
異国の方たちがアミー漁3サテを占拠している中(1人はモノポリーをプレイ)、うまい具合に空いているサテがあったので、プレイ開始。
ゴールド×2、シルバー×1で当たりサテの予感がしました。最初のジャックポットはEX2個でしたが、うまくEXにIN。抽選は”倍倍チャレンジ”です。
この”倍倍チャレンジ”は、最初が肝心かと思います。”連チャンアリーナ”もそうですが、最初に”×2”(連チャンアリーナは”連チャン”)に入りさえすれば、続けて”×3”や”×4”になることが多いように思います。
その時は、うまく”×2”に入りました。続く抽選も”×3”。このまま行けるかと思ったんですが、200枚×3の600枚で終了しました



基本的にEXで400枚以上の払い出しがあった時はサテを替えることにしているので、異国の方の一人がモノポリーに移動したのもあり、その空いているサテでプレイすることにしました。
非EXを挟んで、続くEXも”倍倍チャレンジ”でした。この時は”×2”に入らず、300枚で終了。

ご存じのように、アミー漁の当選は生の払い出しなので、300枚は当たりと考えて良いと思います。ガチャでいう800枚コンガ程度の威力がある300枚。800枚コンガを1回当てるのに、結構努力しないとたどり着かないものですが、アミー漁では、いとも簡単に300枚が当たってしまいます。ただ、1回のジャックポットにたどり着くまでのメダル消費量もかなりのものですけど。

他サテのジャックポットが数回来てから、ここで巨大漁になりました。
異国の方たちにダメージ?を与えるのは、大当たりか巨大漁しかありません。いつもは1サテ1人でプレイしているのですが、巨大漁の時は、いつも1サテに移動して2人で協力しているようです。
「日本の意地を見せてやる!

全くわけのわからないことを考えながら、メダルを連続投入していきます。

「ウリャウリャウリャ!!(必死)

なんとか1位をゲットし、日本の面目?が保たれました。続くクルーン抽選も”1位独占”で一安心。240枚獲得です。

「フッ、ざっとこんなもんよ

という、人間としてどうかと思う、小さな満足感に浸りながら、魚たちを捕獲し続けました。

その後もEXが続き、3度目の”倍倍チャレンジ”でさっきと同じ300枚、倍率アリーナで150枚×3の450枚を獲得。その日のEX率は7回中5回と、設置当初のような感じでした。

450枚をゲットした後は、異国の方に占拠されて移動するサテがなくなったので、ガチャをプレイすることにしました。この時点で+1,100枚です。

ところがというか、やっぱりというか、アミー漁のそれに比べ、ガチャは相変わらず厳しい設定で、当たると言ったらカプセルか10枚がほとんどで、2回来たコンガWINも25→50枚が1回成功しただけで、ボロボロ状態。ルーレットコンガは皆無で、ソングボーナスも”PERFECT”で100枚以下の払い出し(あまり覚えていない)。それでも、フィールドにあるカプセルの多さが災いして、なかなかやめられない状態が続き、そのカプセルでも50枚のフルゲート以上には育ちませんでした。

このまま続けても新たな展開がなさそうなので、ガチャは終了。結局、ガチャで-400枚となり、この時点のトータルは+700枚です。

”アミー漁で稼いでガチャで負ける”。最近、このパターンが多いです。たとえ負けても、少しは楽しませてもらえたら良いんですが・・・。

アミー漁に戻り、いつものように異国の方に囲まれながらプレイ再開。
再開とほぼ同時に、その日2回目の巨大漁登場です。異国の方も”巨大漁フォーメーション”で応戦してきますが、この回も1位獲得。
「あー、ドキドキした!

抽選も無事”1位独占”となり、240枚をゲットできました。

最近、480枚クラスの巨大漁を見ていません。設定を変えられたかもしれませんが、みなさんのところはいかがでしょうか?

その後のジャックポットは、EXが3個で発展しなかったんですが、次のジャックポットはEXが1個。半ば諦めていましたが、EXにスルスルと入り、EXスロットはこの日4回目の”倍倍チャレンジ”でした。今まで”倍倍チャレンジ”は、1日に1回当たれば良い方で、こんなに続いたのは初めてです。
”×2”→”×3”と良い感じで入り、先日の「1,500枚の再現か!」とも思いましたが、次の抽選で300枚に入り、300枚×3=900枚になりました。それでも900枚は大きいです。


その日はそれで終了し、収支は+1,400枚でした


2日目。
相変わらず異国の方が占拠しているアミー漁は、残り2サテも他の常連さんがプレイしていたので、かなりの間、満席の状態でした。
しょうがないので、モノポリーをやったのですが、大きな出来事も起きずにトントンな感じ。2時間近く経った後に、ようやくアミー漁で1サテが空きました。

サテに座り、ふと横を見ると、既に異国の方の前に6カップほどが積み上げられていました。ざっと2,000~3,000枚ほどはあるでしょうか。
いつも自分は、アミー漁でアテンダントペイした時は、そのまま置いておくのが恥ずかしいので、すぐにメダルバンクに預けに行くのですが、異国の方はパチンコ店よろしく、そのまま傍らに誇らしげに積み重ねています。
その時点で少し萎えてしまいましたが、気を取り直してプレイ開始。

この日はメダルクラゲやVチャンスで適度に補いながらジャックポットまで進められたので、メダルの数はあまり減らさずにプレイできましたが、EXにはなかなか入りませんでした。たとえ入ったとしても、”連チャンアリーナ”や”シンプル1000”の150枚等、典型的な”回収期”に当たったようです。光る鯛も皆無でした。
その日の自分のEX率は2割ぐらいでしたが、異国の方の場合は、やはり大きくは当たらないものの、5割以上に感じました。
とどめに、異国の方の”連チャンアリーナ”で750枚・・・

一時はEXに入らなくてもプラスに転じたこともありましたが、結局、日が悪いと判断し、その日は-300枚で終了しました。
積み上げられた6カップで出鼻をくじかれた感があります。

「まじ、ウゼ~


3日目。
異国の方がモノポリーに流れていたので、アミー漁は珍しく4サテが空いていました。さっそくプレイ開始です。

”開始早々EX”ということが多いのですが、その日も最初からEXに発展。EX抽選は、相性の良い”トリプルナンバーズ”です。

この”トリプルナンバーズ”、例えば1桁目に3が出たとすると、2桁目には2~4が来やすく、5が出ると2桁目には4~6が来やすいというのをご存じでしょうか?つまり前回の抽選の前後±1の数字が出やすい(6の場合は1・6・5)ということです。あくまで”出やすい”というだけで絶対ではないのですが、自分が見る限りでは、確度50%以上に感じます。
その時の結果も4・5・4で454枚になり、一応、法則には当てはまっています。同じく異国の方の”トリプルナンバーズ”も3・2・1で123枚でした。偶然かもしれませんが、どうやらウチのホームでは、そういった傾向があるようです。
十の位で1か6が出ると、結構ドキドキしています。



非EXを数回挟んで、この日も”倍倍チャレンジ”が当たりましたが、何事も起きずに300枚×1で終了しました。

この後、気分を変えて、モノポリーに移動しましたが、ここでも”異国パワー”が炸裂しており、ビッグモノポリーで×2~×7は当たり前で、1,000~2,000枚台を連続して出しているようです。常連のおっちゃんも負けじと×7で応戦しています。
「がんばれ!おっちゃん!

思わず応援してしまいしました。
この時、どういうわけか「妖怪大戦争」の映画を思い出していたのは何故でしょう

自分はというと、チマチマとノーマルなビッグモノポリー狙いで、やはり減りもせず増えもせずな感じでした。

アミー漁に戻り、”連チャンアリーナ”で900枚になったのですが、こういった連チャンものは、異国の方にダメージを与えるにはもってこいです(2日目の750枚は、自分が逆にダメージを受けました・・・)。その時は、500枚を超える当たりから、大騒ぎしていました。



その900枚の後は回収期が予想されたので、その日は+800枚で終了しました。


4日目。
異国の方の前には先日のように5,6カップが置かれており、とてもイヤな感じがしました。プレイ時間が短かったこともあり、ジャックポットは4回しか行っていないのですが、EXの数は1、2、1、1とさっぱりで、結局発展することはありませんでした。とどめは異国の方の”天国と地獄”の2,000枚。

「・・・・・・。

その日は-400枚で終了です。
それでも4日間の収支は、+1,500枚になりました。

閉店間際にメダルバンクに行こうとしたら、異国の方がその日に勝った2,500枚ほどを預けている最中でした。トータルの預けが気になったので列に並びながら覗いてみると、意外にも・・・。
それから、自分が預けていると、わざわざ覗きに来て、他の仲間に大声で教えていました。
お互いに意識する関係になってしまいました。

「まじ、ウゼ~


【番外編】

先週、とある事情で田舎に帰省していましたが、空き時間にセガ直営店を見つけ、いろいろ探索していたところ、まだプレイしたことのない「ギャラクシードリーム」と「ドラゴントレジャーⅢ」を発見。とりあえず千円分のメダルをおろしてプレイしてみました。

「ギャラクシードリーム」は、今となっては筐体の作り等、多少のレトロ感は否めませんが、それが逆に”味”となっていました。



システムはすごろくが基本になっていて、チャッカーにメダルが入れば、進むコマ数が抽選され、JPマスに止まれば、動いている列車からメダルが払い出されるというもの(最大で300枚)。それに加え、”ギャラクシーチャンス”(ガチャでいう”テキーラチャンス”みたいなもの?)というものになれば、同様に列車からの払い出しが起きます。他にもいろいろな要素はあるんですが、簡単に言うとこんな感じの筐体です。
プレイ中、JPにもギャラクシーチャンスにもならなかったのですが、そのせいか自然にメダルが減っていき、増やすのが難しい機種に思えました。
メダルを積んだ列車は、各サテライトを回りながら走っているんですが、ガチャでいうコンガの発想の原点かもしれませんね。

「ドラゴントレジャーⅢ」は、設置されて1年も経っていないので、バリバリの現役機種だと思いますが、近所で見かけたことがなかったので、ちょっとワクワクしてしまいました(ご存じの方も多いと思いますので、ゲーム内容の説明は割愛させて頂きます)。



最初は、ほんの数分のプレイのつもりでしたが、始めたサテが良かったのか、どんどんメダルが増えていきました。チャッカーは「モノポリー」とほぼ同じだったので、バトルが発生しても、戸惑うことなく倒すことができます。様々なイベントやレベルアップの概念等が新鮮で、十分楽しめました。
DTチャンス(ジャックポット)ではバリバリ制御な感じで、最高3連チャンしかしませんでしたが、550枚、200枚、700枚が当たりました。DT終了後にも”ドラゴンゾーン”という25%の確率で再度DTチャンスになるイベントが起きるので、つい続けてプレイしてしまいます。
勝手がわからず、非効率なプレイでしたが、約1時間のプレイで50枚が600枚に増えました。これ楽しいですね。またいつかプレイできればと思っています。

アミー漁でありえないこと。

2006年09月12日 09時10分04秒 | ガチャ&アミー漁&モノポリー
例によって、先週末のご報告になります。

18時前はファミリー層で溢れかえっているアミー漁ですが、ホームに着いた時間が遅かったのもあり、2サテが稼働しているだけで、すぐにプレイすることができました。

サテを選ぶ際、パールの数に目が行きがちですが、”パール数3個のサテ”と”パール数0個でも漁獲量がMAXに近いサテ”とでは、後者の方が有利な場合もあります。
大漁スロットでハコフグを捕獲する分、メダルは消費してしまいますが、そこでシルバーやゴールドが当たる可能性もあり、1回の大漁スロットで、時にはパール数が5個以上になることもあります。パール数だけではなく、漁獲量やその場の雰囲気等を見ながら、サテを選ぶようにした方が良いかもしれません。

というわけで、パールは0だったのですが、漁獲量が90kgぐらいになっていたサテでプレイ開始しました。大漁スロットではシルバーが数回出て、比較的早くジャックポットまでたどり着くことが出来ました。EXは2個だったのですが、無事EXへ。抽選は、いきなり”天国と地獄”です。その日、最初のプレイで心の準備ができていないまま、クルーンが回転しましたが、うまく100枚×10倍に入ってくれました。幸先の良いスタートです



天国になっただけでも有り難いことなんですが、ボールの位置が少しずれただけの1,000枚と2,000枚とでは、大きな違いがありますよね。ガチャでいうジャックポットとスーパージャックポットぐらいの差でしょうか。2,000枚あれば、後のプレイにかなり余裕が持てますが、アミー漁プレイ中の1,000枚消費は、悪いサテに当たるとあっという間です。ほんの数センチの差なんですけど・・・。

サテを移動して、再びパールを集めていましたが、続けざまに他サテでEXの”6倍チャレンジ”で750枚が出た後は、極端な回収期に入ったようです。光る鯛は全く姿を消し、ジャックポット時のEX数は1~2個が多く、3個の時でも、EXを避けるように100枚に入ってしまいます。とりあえず筐体を離れて、間をおくことにしました。

モノポリーに移動しましたが、なんとそこには例の”天敵”の姿が。しかも仲間のカップルも加えた4人体制です。最近、アミー漁で不調なっていたのは感じていたんですが、ついにモノポリーもですか・・・。いや、別にいいんですけど。

その時に初めて気づいたのですが、みなさん異国の方でした。普通にプレイしてもらえたらそれはそれで問題ないんですが、その方達の気になることは、①とにかく声がでかくてうるさい②他人の不幸な出来事を心から喜び、幸せな出来事をとても悔しがる、というところでしょうか。素直といえば素直なんですけど。それでいて大勝していくので、タチが悪いです。その日もビッグモノポリーの”×7”で、4,000枚弱をたたき出していました。

「うーむ。天敵、恐るべし!

ま、気にしなければいいことなんですけど。

ホテルの残り数3個のサテでプレイを開始しましたが、ビッグモノポリーでは最初にカードで”1枚”ゲット。続くマスもカードマスで、なんと”刑務所へ行く”。結局トータル”1枚”の払い出しで終了しました・・・。フィールドにカラカラと落ちる1枚のメダルがとても虚しかったです。

続くビッグモノポリーも30枚で刑務所行きだったので、Goに貯まった250枚ほどを落として(こっちの方が断然多い)、再びアミー漁に移動しました。

サテには誰もいなかったのですが、サテ移動や一枚投入等、好き勝手できるので、アミー漁は一人プレイが結構好きです。
しかし、相変わらずジャックポット時には鯛は全く光っておらず、回収期を予感させました。

その日2回目のEXは”6倍チャレンジ”。さっきの他サテは、5倍の150枚に収まり750枚になったのですが、自分の時は1倍×150枚でした。
その後、EXに入らないことが何度か続き、ちょっと疲れてきたので、他サテに1枚投入してみました。2枚目を入れた瞬間、船首の赤ランプがクルクル回り出し、「巨大漁!」のボイスが高らかに鳴り響きました

久しぶりの”一人巨大漁”かと思ったんですが、ボイスを聞きつけた常連の麻原○晃似のおっちゃんが乱入してきました。巨大漁は3サテ稼働が条件ですので、当然、自分以外の2サテは無人で稼働状態になっています。
それでも、大好きなイベントの巨大漁にワクワクしながらメダルを投入し、なんとかおっちゃんを抑え1位に。その後の抽選では、こちらも運良く「1位独占」に入り、240枚をゲットできました

この時、考えていたのは、「もし”みんなで山分け”になったらどうしよう」ということです。240枚÷3=80枚が無人サテに払い出されることになりますが、その80枚の行方をどうしようかと。とりあえず、自分の中では”おっちゃんと40枚ずつ分けよう”という結論が出ていたんですが、その前におっちゃんがどう行動するのかも気になりました。
結局、取り越し苦労に終わってしまいましたが・・・。

2回ほどEXに入らないジャックポットが続き、次のEXは”天国と地獄”になりました。1日のうちに続けて”天国”はまだ経験がないんですが、案の定、200枚×0.5の100枚の”地獄”に収まりました。これで10勝4敗です。

途中、天敵カップルもアミー漁に移動してきて、EXで”天国と地獄”が当たりましたが、100枚×0.5の50枚。
”天国と地獄”が出ること自体、回収期ではないのか、回収期に”天国と地獄”を出してクルーン操作で”地獄”に入れることができるのか、その辺はよくわかりません。操作はないと信じていますけど・・・。

閉店時間になり、結局、その日は+700枚で終了しました。最初の1,000枚はもちろんですが、巨大漁やメダルクラゲもあまり減らさずに済んだ要因になっています。

その日、パールが2個のサテに移動した時、ゴールド→ゴールド→シルバーと一回の大漁スロットでジャックポットまで行けたことがありました。EX数1個で、結局150枚だったんですが、ゴールドやシルバーがよく当たったジャックポット後は、注意が必要です。前回の反動で大漁スロットのハズレが多く、ジャックポットまでに4~5ターン必要になってしまうことが時々あります。

大漁スロットが当たりにくいと感じたときは、時々ブロンズで外してみると、そのフォローとしてその後にシルバーやゴールドが出て、結果的に早くジャックポットまでたどり着くことが多いようです。


次の日は、いきなりカミさんが”シンプル1000”で1,000枚を当てるのを目撃。先を越されてしまいました
この日も”非EX”が多く、EXに入っても”倍率アリーナ”の200枚×1、倍倍チャレンジで300枚×1と中途半端な当たりのみで、なかなか増えていきません。
ようやく”トリプルナンバーズ”で624枚を獲得した時は、その時点でマイナス収支でした。



悶々としながら、パール5個の状態の大漁スロットでシルバーが出た瞬間、突然、スクリーンが真っ黒になりました。



何が起こったのか最初わからなかったのですが、サウンド系は活きていて、貝をシャッフルする音が虚しく聞こえてきます。

「こんなの当てられるわけがない・・・。

向かい側でプレイしていた親子も、目が点になっていました。

さっさく店員を呼んだところ、どうやら”プロジェクターのランプが切れた”とのこと。
家にある”リアプロ”というプロジェクションテレビのランプが切れた時に、一度交換したことがあるんですが、ランプだけで数万円するんですよね。リアプロテレビと規格は全く違うと思いますが、稼働から半年も経っていないのに、ランプが切れるのは少し早いかもしれません。

店員からは、

「復旧するまで時間がかかるので、1,000分のメダルを補償として・・・」

みたいなことを言っていましたが、ホームの1,000分はメダル80枚です。テキトーにゴネてみたら、補償が200枚になったので、OKしました(ちょっとイヤなお客だったかも)。
結局その日、閉店までアミー漁が復旧することはありませんでした。

その日もモノポリーは天敵カップル達が占拠していたので、久々にガチャをプレイすることにしました。

保留を何個か貯めた後、早々に”チャンスゾーン”になり、ルーレットコンガで400枚が当たりました。「○○×××○××」のダブルアップが成功し、ちょっとためらいましたが、さらに800→1,600枚のダブルアップにチャレンジ!
「××○○×○××」で、チャッカー狙いのゲートになりました。こういう時は、運次第です。

「うりゃ!」

無事にチャッカーは通過したのですが、「××○○▼○××」に入り、ジャックポットを逃してしまいました・・・

保留点滅が増える頃、再び”チャンスゾーン”へ。コンガWINで25→400枚まで行き、さっきの分を取り返そうと、400→800枚のダブルアップボタンを押しました。
ゲートは「××○×○○××」と、さっきの”チャッカーからの二分の一”の逆パターンという条件。嫌な予感を抑えつつ、

「とりゃ!」

今回もチャッカーは通過したのですが、なんと「××○▼○○××」に入り、失敗。
「そっちかよ・・・。
 そうくるの・・・。」

この日は運がなかったです。

その後、カプセルが多めに出たので、カプセルチャレンジに期待したのですが、2,3個落とすだけで25枚や50枚のフルゲートになってしまい、枚数条件が上がらないパターンの繰り返しのみ。
ソングボーナスは3連続”L⇔R”で、最大払い出しが100枚と、良いところがなかったです。

結局、ガチャは-400枚で、アミー漁で負けていた-200枚と合わせて、その日の収支は-600枚。先週末の収支は、辛くも+100枚になりました。

先々週からアミー漁で復活の兆しは見えているものの、以前のように大きく勝つことは難しくなっているように感じます。
これからが、本当の勝負です。

倍倍チャレンジ!~特別付録:アミー漁図鑑

2006年09月01日 16時37分37秒 | ガチャ&アミー漁&モノポリー
先日の続きになります。

3日目。

ガチャでは、1日目と同じサテにカプセルが多めに落ちていたので、再びプレイしてみました。
やはりこのサテはカプセル&ソングボーナス台のようで、プレイ中、ルーレットコンガは皆無、コンガWINも1回のみ(50→100枚で失敗)でした。
カプセルは1個目で800枚の3ゲート(○○×××××○)になりましたが、3個目で4ゲート(○○××○××○)になり、今後も期待できないのでチャレンジすることに。
無事○▼××○××○に入り、800枚ゲット
しばらくしてSPEEDで500枚とゲート7の500枚を加えましたが、それぞれ時間が空いたのもあり、効率よくクリーニング出来ず、+200枚にしかなりませんでした

ガチャ2では、”スロットを回しても当たらないのを分かっていながら淡々とプレイ”しなければならない時間帯が必ずあります。
モノポリーのスロットは”77”で一発ビッグモノポリーになるのですが、リーチの演出が良くできていて、「期待させながら外す」のがとてもうまいです。

ガチャの場合、”チャンス”や大小サボテンが出ない限り、当たるのは”$$$”や”♪”のみなので、「期待させながら」という部分がかなり弱く、回転しているスロットを見ているのが億劫になる時があります。
予告なしで”7*7”や”3*3”で「リーチ!」とか言われても、絶対にドキドキしませんし。
この辺は是非、ガチャ3で改善してもらいたいものです。

アミー漁では、プレイ中、他サテ4回連続EX発展するのを見守りながら、自分もEX発展で”6倍チャレンジ”になり、150×5倍で750枚をゲット



その後、回収期に入ったのか、他サテも含め、7連続EX発展はなしでした。

そろそろ大きいのが期待できそうな雰囲気の中、1/6でしたがEXに入ってくれました。抽選は”倍倍チャレンジ”です。
今まで、ほとんど200枚か300枚で終了していたので、今回も期待はしていなかったのですが、うまい具合に”×2”へ。

「これで最低でも400枚か。結構いいな。」

続くクルーン抽選は、運良く”×3”へ。

「おぉ、こんなの初めて!もう満足。600枚でも900枚でも、どっちでもいいや。」

このころから、ギャラリーが少しずつ集まってきました。”天国と地獄”は一発で決まるので、ギャラリーが集まることあまりはないのですが、こんな体験は初めてでした。

そして、3回目の抽選は・・・・なんと”×4”に入ってしまいました。

「スゲェ・・・もういいよ。みんな見てるし。できれば1,200枚の方が良いけど、800枚でも全然アリだし。」

4回目の抽選結果は・・・”×5”でした。

「ス、スゲェ・・・ここまできたら、1,500枚まで絶対に行って欲しい・・・。」
そして5回目。うまく300枚に収まってくれました。


300枚×5倍で1,500枚獲得です
200枚×5倍になると、やはり中途半端な記事になるので、この”倍倍チャレンジ”の1,500枚は、”天国と地獄”の2,000枚よりも、全然嬉しかったです

「初期位置の反対側にボールが収まる」という法則が絶対であれば、一旦”×2”に入れば、自然と”×5”まで進むのは当たり前のことですが、”連チャンアリーナ”等を見ていると、やはり絶対ではないようです。帰ってから計算すると、EXの1/6も含めれば、1/2,916の確率になり、後でビックリしてしまいました。
その日の収支は+1,600枚になり、3日間の合計は+4,000枚になりました

”勝ったブログ記事はつまらない”という持論があるのですが、アミー漁を集中的にプレイするようになってから、なんとか運良く、負けがない状態が続いています。
最近、もしかしてつまらない記事になっているかもしれませんが、今後もおつきあい下されば幸いです。


【特別付録】

ネットで店舗用「アミー漁魚類図鑑」を見つけました。セガのHPの方は、まだ準備中でしたので、EXジャックポット資料と併せて、転載させていただきます。

↓クリックすると画像が大きくなります。



アミー漁 天敵現る!

2006年08月30日 18時14分08秒 | ガチャ&アミー漁&モノポリー
先週末3日間のプレイをご報告いたします。

1日目。

最初にガチャですが、カプセルが10個以上あり、ソングボーナスがリーチのサテがあったので、とりあえずプレイしてみました。

保留点滅でも当たるのはカプセルか10枚がほとんどで、面白味に欠けるサテな印象でしたが、たまたま来たソングボーナスでSPEEDが当たりました。なんか久しぶりな感じです。おわかりになる方も多いと思いますが、ソングボーナスの抽選で、スロットの回転が遅くなった時に”PERFECT”の文字が見えると、なんか嬉しいんですよね
常套手段のフライング投入で入れまくりましたが、今までよりも、気持ち余裕で500枚がゲットできました。メダルを早入れする機会が多いアミー漁で、かなり鍛えられたかもしれません。

払い出し中にカプセルが3個落ちて、2個目で100枚3ゲート、3個目で400枚フルゲートになりました。
最初のコンガWINは、25→50枚でダブルアップ失敗。2回目は25→400枚までいったのでTAKEしました。ルーレットコンガはこの日1回のみでしたが、100枚→800枚までダブルアップしてTAKE。
その間、400枚フルゲートのカプセルの条件を上げようと頑張ったんですが、10個以上落としても条件が変わらないのでこちらもTAKEしてしまいました。
やはり、一旦カプセルチャレンジで400枚以上になると、ゲート条件も含めて、なかなかそれ以上には育ってくれないことが多いです。ゲート次第ですが、400枚以上は早めにTAKEした方が無難かもしれません。

結構、短い時間内に上記のようなことがあったので、「メダルがつまっています」のエラーメッセージを久しぶりに見ることが出来ました。



クリーニング中、スロットが全く当たらなくなったので、ガチャは終了して+600枚になりました。ガチャのみのプラス収支も久しぶりです。
アミー漁の勝ちに比べると枚数は少ないですが、”自力で勝ち取った600枚”といった感じが、とても嬉しかったです

その後は、アミー漁に移動。
最初のEXで”倍率アリーナ”の600枚になったのですが、何故かこの”倍率アリーナ”は、600枚になることがやたら多いような気がします。



ホームでは400枚以上がアテンダントペイなのですが、その時驚いたのは、600枚が確定し、「さて、店員さんを呼ぼうかな」と後ろを振り返った時に、すでに店員さんが600枚を用意して立っていたことです。ちょっと鳥肌が立ちました・・・
確定からこの間、10秒ぐらいでしょうか。アミー漁筐体はカウンターの隣にあるんですが、まるで事前にわかっていたような素早い対応でした。

混雑時はどういうわけか、EXジャックポットまで発展する確率が低くなる傾向がありますね。それと、「3回に1回程度、均等にEX」というパターンと「3~7連続EX後に、3~7連続EX発展なし」というどちらかのパターンに分けられると思います。”3~7連続EX発展なし”後のEXは、”天国と地獄”のような大当たりが期待できるEXになる可能性が、若干ですが高いような気がします。

モノポリーに移動し、200枚ぐらい増やしたんですが、ホテル残数2の時に一度ハマリにあい、ビッグモノポリーまで、とても時間がかかってしまいました。
ハマリはよくあることですが、ゴールドダイスで当てない限り、大量のメダル獲得は期待できないだけに、自分にとってモノポリーは”時間つぶし”的な感じにプレイしています。まぁ、メダル消費も少なく、結構楽しいので、それでも良いんですけど。

遅い時間帯に再びアミー漁に移動し、閑散とした中、プレイ開始。

EXを数回外し、しっくりくるサテが見つからないので、頻繁に移動する中、普段あまりプレイしない1番サテでようやくEXになりました。EX抽選は”天国と地獄”です。アミー漁をプレイするからには、一日に一度はこの瞬間を期待してしまいます。ボールの動きを見守りながら、期待通り100枚×10に収まり、1,000枚ゲットできました。
「やた!」です



この日の収支はトータルで+1,700枚でした。


2日目。

ガチャに良さげなサテもなく、モノポリーもアミー漁も満席状態が続いていましたが、ふとスロットの王子様を見ると、赤青共に4/5なサテがあったので、久しぶりにプレイしてみることに。

すぐにボーナスゲームになったのですが、相変わらずSP-02の連続投入に慣れておらず、3ラウンドで終了してしまいました。2回目のボーナスも3ラウンド終了。

「ううむ・・・。」

メダルも微妙に減ってきていたので、早めに切り上げてしまいました。その後、常連のおっちゃんが同じサテで結構出していたので、自分の技術のなさは明らかです

話は変わりますが、みなさんには「何故かコイツとプレイすると勝てない気がする」という”天敵”ともいえるライバルはいらっしゃるでしょうか?

ここ2週間ほど前からアミー漁プレイ中に気になっている初心者風なカップルがいるんですが、この2人がいると「絶対にEXに発展しない」&「発展しても小当たりのみ」になってしまうジンクスが自分の中にあります。その間、カップル達はEXを連発し、大きく当てた後に去っていくのがなんともいえずイヤな感じで。

そのプレイ方法というのが独特で、とにかく何をするにも外しまくり、無駄打ちが多いです。ペースもゆっくりで、ダラダラ投入するといった感じ。大漁スロットで外すことは少ないのですが、シャッフル後に何もせずに見ているだけのことがたまにあるようです。そして極めつけは、他サテのジャックポット時も含め、鯛には絶対に手を出しません。
自分が確認する限り、こんな感じのプレイで、EX発展率は8割以上になっている模様。アミー漁では”無駄打ち有効”な噂もありますが、あながち嘘ではないようです。

”自分がEX発展せず、カップルがEX発展”を何度も繰り返していると、さすがにやる気もなくなってきます。なるべく時間帯をズラしてプレイするようにしているんですが、この日はたまたま重なってしまい、しばらくの間、”天敵”とのプレイになりました。

珍しく、カップルが2回連続でEXを外している中、自分がEXに発展、抽選はなんと”天国と地獄”!このカップルの前では絶対に出したくなかったのですが、案の定、100枚×0.5倍に入り、地獄行きでした・・・
心なしか、カップルが微笑んでいたような・・・。
「キィーっ!!!

その後、カップルは”倍率アリーナ”で600枚、”天国と地獄”で1,000枚を連続で当てた後に、その場を去っていきました。

天敵もいなくなり、自分のペースでプレイ再開。
この日、天敵が登場する前、既に”トリプルナンバーズ”で644枚を当てていたので、それほど大きなマイナスにはなっていないのですが、この日2回目の”天国と地獄”でリベンジ成功
100枚×10倍の1,000枚をゲットし、なんとか+700枚で終了できました。
負けずに済んで良かった・・・。




この日は、常連のおっちゃん(”麻原○晃”似なので、仮名は”麻原”)が出した1,000枚も含め、自分の知る限り、”天国と地獄”が最低4回は出たことになります。
他店の状況はあまりわかりませんが、結構、多い方かもしれませんね。

今回、記事が少し長くなったので、3日目分は、数日中にアップさせて頂きます。
ちょっとだけですけど、ビックリすることが起きました・・・。