goo blog サービス終了のお知らせ 

ガチャマンボ!な生活

”コングラッチュレーション!”を聞きたいばかりに・・・。

ご報告。

2007年11月30日 15時22分05秒 | 掲示板
突然のご報告となり誠に恐縮ですが、しばらくの間、このブログをお休みさせていただきたいと思っています。
仕事が忙しくなったというのが一番の理由ですが、面白い記事が書けなくなったというのも理由の一つだったりします。

更新頻度が少ないにもかかわらず、毎日数百人の方がこのブログを訪ねていらっしゃって、更新できない自分に焦りと情けなさを感じていました。

今までたくさんのコメントを頂き、皆さん心暖かい方ばかりで、毎日が潤い、とても満たされました。
ホントにありがとうございました。
皆さんもメダルゲームを心底愛しているんだなぁと感じています。

少し充電期間を設けてから、ブログとして必ず復活するつもりでおりますので、悪しからずご了解頂ければと思います。

また、今までとは違う形になりますが、掲示板を作りましたので、こちらの方で少しでもコメントや情報発信できればと思っています。
もしよろしかったら、皆さんからもコメントを頂けると幸いです。

アドレスは

http://bbs5.fc2.com/php/e.php/takapio/

になります。

最後に、貧弱な記事内容にも関わらず、このブログをいつも訪ねてきて頂いている皆さん、コメントを頂いている皆さん、そして育児や家事が大変なのにもかかわらず、ゲーセンに行かせてくれるカミさん、心から感謝しています。

2007.11.30
takapio

”激!天国と地獄!”再び!

2007年11月09日 18時45分35秒 | モノポリー&アミー漁
相変わらず「三國志大戦」の跡地には何も設置されないホームですが、モノポリーが厳しい状況の中、自分がプレイできるのは「toアミー漁」のみになってしまっています。
たまには、他の筐体もプレイしてみようかなぁ。


というわけで先週末のご報告です。
「toアミー漁」も設定が甘いわけではないので、いつも自分がプレイしてるときは一人プレイです。当然、”EX+”も集まりにくいわけで、回収期と思われるタイミングではEX1個が当たり前になっています。

しかし前回は、3回連続EX1個で3回ともEXにINする珍しい初体験をしました。これが同じ6分の1で倍率が上がる”3ステップチャレンジ”なら、とんでもないことになっていますよねぇ
最初のEXは”ピュア600”で600枚、2回目は”3ステップチャレンジ”の300枚、3回目が”シンプル1000”の150枚でした。


少しだけ6分の1の苦手意識がなくなった感じです

また、悪い初体験として、「2回連続”6ノックアウト”→2回連続50枚で終了」というものがありました。”日本一運のない代表”みたいな結果です
他サテに誰もいなくて良かった・・・。
これも6分の1なんですよねぇ。入りすぎです。

それと、プラチナの黒真珠から10個のパールが出たのも初めてでした。5枚なんてことも頻繁にあるので、せっかくのプラチナで”ビィヨ~~~~~ン”した時は「またダメだ」と思っていました。


相変わらず”ヤドカリ地獄”なホームですが、いつもコメント頂いている”だれかさん”から「青いヤドカリは持っているフダがわかる」という情報を頂きました。それまで、何故青いのか全く意味がわからなかったのですが、これは是非検証していきたいと思っています。

また最近、ヤドカリはスルーしてもその後に良い結果が出るわけではないことが、なんとなくわかってきています。

大漁スロット
1回目→ヤドカリ→スルー
2回目→ヤドカリ→スルー
3回目→ヤドカリ→スルー
  ↓
100kg集める
  ↓
大漁スロット
1回目→ヤドカリ→スルー
2回目→ヤドカリ→スルー
3回目→ヤドカリ→スルー

みたいなことがホームではよく起こります。
また、その後の”激!大漁スロット”でフォローがあるかと思えば、そんな時に限って数十枚な結果が多いです。
1個もしくは5個のパールが獲得できる可能性があるだけ、チャレンジした方が良いかもしれません。

そして、ヤドカリ地獄を避けるには通常プレイ時の”無駄打ち”が効果的との情報もあります。振り返ると、確かに命中率100%に近い感じでプレイしていた気がします。
今後、この辺も検証してみたいと思います。


そしてそして、待望の初体験がようやく訪れました。

普段と変わらない、何てことはないジャックポット。EX3個から運良くIN。EX抽選を待っていると、”3ステップチャレンジ”からのスライド。

「ん?ということはもしかして・・・。」
そう!”激!天国と地獄”です

スタート時、ボールは天国側ギリギリのところにありましたが、例の”180度反対側にINする”パターンでいくと地獄行きになるわけですが、

「4,000枚取れないわけがない!」

と心に念じ、ドキドキしながらボールの幾重を見守りました。
もう鯛なんて撃っている場合ではありません。

クルーンのスピードも均一に落ちていき、操作の気配は無し。
やがて・・・タイミングもバッチリで、天国側の真ん中200にすっぽり入ってくれました!
念願の4,000枚獲得です



いやー長かったですねぇ。
7月末に「toアミー漁」設置以来、3カ月とちょっと。
その間、自分のサテに”激!天国と地獄”が出たのは、今回のも含めてたったの2回です。
前回は2,000枚でモヤモヤな気持ちになりましたが、今回はスッキリサッパリ!ちょっとした感動がありました

アテンダントペイで店員さんを呼んだ際、今まで見たこともない紙に名前とメダルバンクのパスワードを書かされました。思えば、メダルを初めてから今まで、アテンダントでこんなに多くの枚数を当てたことはありません。

参考にならないかもしれませんが、”激!天国と地獄”4,000枚獲得までの経緯は以下になります。

①1トンステップ1個からスタート
②1トンステップ4個時、パール10個が貯まりジャックポット
③EX1個でフツーに100枚で終了
④1トンステップ5個、”激!大漁スロット”でジャックポット
⑤EX1個で”シンプル1000”150枚
⑥この間、EXが+2される
⑦その後、かなりのヤドカリ地獄
⑧1トンステップ9個&パール9個時、次の”激!大漁スロット”の出目を良くするためにブロンズをわざと外す
⑨願い叶わず”激!大漁スロット”は70枚
⑩パール10個でジャックポット、EX3個からINして”激!天国と地獄”4,000枚

注目したいのは、

・小当たりもほとんどなく、決して放出期ではなかった
・ヤドカリ地獄があっても発生する
・”シンプル1000”の後

ぐらいでしょうか。
やはりプレイする上での最終目標はこれになるので、少し安心した、というのが本音かもしれません。

次の日には”天国と地獄”で100枚なんてなこともありましたが、



結局、先週末のプレイでは”連チャンアリーナ”750枚もあり、+4,800枚になりました。


しかし生の4,000枚、デカイですねぇ
”激!天国と地獄”、いつかまたお目にかかれる日まで。