TAKAOSANのブログ(OCN CAFEから引越し)

このブログを始めた頃と様々なことが変わりました。
30代だった私も定年退職が近い年齢になってきました。

タイの食生活

2012-05-20 06:14:27 | 日々雑感
東南アジアの国々では、普通のことですが、多くの家庭で料理をつくりません。(特に都心部でしょうが)
屋台等安くておいしいものがそろっているため、わざわざつくる必要がないということです。
そのせいかどうかわかりませんが、共働きが殆どで、朝から外食や、買ってきて食事を済ませています。
我々日本人は、屋台などで、シーフードを食べるとお腹をやられる可能性が高いので、食べませんが
たしかに屋台の食べ物はおいしそうに見えます。

私の仕事に関係する現地法人の工場にも、キャンティーン(食堂)があります。(バンコク市内から車で1hくらいのところ)
その気になれば、朝・昼・夜と3食食事可能です。
ご飯は、会社が支給するので、おかずだけお金を払えばOK。
一日、50バーツもあれば食べていけます。(1バーツ=2.6~2.7円)
最低賃金が、新しい首相の公約でバンコク市内で約300バーツに引き上げられています。
地方でも250バーツくらいでしょうか?

千葉の最低賃金は748円/時間
8時間働くとして約6000円/日
日本人は1日1000円で、1日のタイの人と同じレベルの食事ができるでしょうか?
物価と収入を比べると、決して、日本人はいい生活レベルかどうか?わかりません。

タイはシーフードの国。
海老はとてもおいしいです。


photo by takaosan from OCNフォトフレンド


写真日記 ブログランキングへ


日記・雑談 ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せとやん)
2012-05-20 07:19:25
タイでは屋台も利用しましたが旅行中は大丈夫でした。
でも成田に着いた途端ものすごい腹痛に襲われました。あれはやはりタイの屋台が原因だったのかどうかいまだにはっきりしません。
返信する
タイ (クロやん)
2012-05-20 07:35:32
タイへは行ったことが無く、タイの生活が良く分かりました。
収入は日本の戦後のようですが、生活は楽しんでいるようですね。
日本人が食べてるエビの多くはタイからでしょう。
返信する
お早うさんです。 (kikuko0917)
2012-05-20 07:53:41
ふ~ん。外食が普通なんや。
便利なんかな?うん?ちょっと感覚が違うんで。(苦笑)
日本人はそんなにええ生活はして無いよな。なんでもかんでも高いからな。
どっちが幸せがこればかりはなぁ。比べる基準が違うかもしれんしなぁ。うん。おばちゃん何が言いたいんやろか。ごめん。(苦笑)
返信する
くちこ、台湾の屋台好きでしたよ (くちかずこ)
2012-05-20 08:13:05
仕事柄、必ず、抗生物質を持参しているので、負けません(^_^)v
プーケットに良い子と行ったとき似た感じでした。
まあ、観光地でしたけれど。
何を幸せとするか?
悪い子説だと、昨日より今日が良いこと、
今日より、明日が良いことだそうです。
「人生、登り坂こそが幸せ」と。
返信する
こんにちは~ (isikazu62)
2012-05-20 11:08:36
我が家では外食は殆どしません

今日も孫の誕生日と、かみさんせっせと赤飯を炊いています。

返信する
こんにちは (チコ)
2012-05-20 12:03:34
東南アジアでは外食がごく普通みたいですね。
アジアンフードは好きです。
チコは特に、ベトナム料理が好きですが、鯛料理も好きですよ。

美味しそうなエビですね^^
返信する
こんにちは (ytakei4)
2012-05-20 12:48:46
タイでは大きなエビも獲れるのでしょう?
外国の食事、食べてみたいけど。日本食も
恋しくなりそう。
返信する
今晩は~♪ (鉄ちゃん爺や)
2012-05-20 19:27:07
やはり辛い料理が多いんでしょうね。

タイは一度も行ったことがないので
画像を見るだけで新鮮に思えますね。

やはり外国へ行ったら食べる事が大事ですかな。
返信する
(^.^) (まるこ)
2012-05-20 19:33:29
タイへ主張だったのですか。
仕事の合間の食事タイムはくつろぎの時でしょうね。日本では食べられない現地の味!いいですね。そのうちタイも経済力をつければ日本のように給料が上がるにつれ物価も上がるのでしょうね。頑張っている時代がいいのかもしれませんね。
返信する
本物はやはり違う! (yokkaichi)
2012-05-21 00:43:36
共同住宅画密集していて共同住宅に住む人が
多いと火災の心配があるのでそういう処の家庭では
あまり火を使わないように!!という条例があると台湾で聞いたことがあります、
タイもそのような理由もあるのかも?
今は本格的な中華料理店でも牛乳に香料を入れたり
本来の杏仁霜を少し入れて作っている所が多いですが
やはり本格的な杏仁豆腐は風味・食感も違いますね!!!
中華は野菜を多く摂取出来るのでメニューの回数が多いです、

返信する

コメントを投稿