goo blog サービス終了のお知らせ 

山岳ガイド 眞さんの山がいど日記

山岳ガイドが出あった自然、感動、日々の様子など綴ってみました。このブログで、のんびり"ねまらっしゃい"!

春光の唐松岳!

2017年04月13日 | ICI石井スポーツ登山学校

4月10~11日

4月に入ってイレギュラーな東京出張が何度も入り、

いろいろな方にご迷惑をおかけしています。

このたびも

当初ガイド研修の予定で組んでいたのですが

予定が二転三転、

結果ガイド研修のお手伝いを

お願いしていた方の希望に添うようなガイドプランと

なりました。

八方ゴンドラを利用して、

6時間半かけて唐松岳を往復。

単調な尾根が続きますが、長い道のりです。

春の陽射しを受け

剱岳、唐松岳がきれいに見えます。

この時期の唐松岳は日帰りが多いいのですが、

今回は八方池山荘宿泊予定だったので

ゆっくりと

春の陽射しを浴び、

やさしい雰囲気になった後立山の山々を

楽しむことができました。

実は”八方池山荘”宿泊初めてです。

八方池山荘は

エッセイ作家”鈴木みき”さんでちょっと注目されている小屋というのも、

今回知りました、、、

夕食です

 

荒天前の山は

山がきれいに見えるものですね、、、

予想通り

翌日は、リフト運行も危ぶまれるような荒天です。

思い切って予定を変更してよかったと思っています。

下山後は、白馬村のアウトドアショップ巡りに

十割蕎麦。

白馬村の桜はまだ先のようです、、、

おつかれさまでした!!!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八甲田BCスキー 入門 | トップ | 長野の春 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿